最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:56
総数:132622
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

音楽(3年)

画像1
3年生の音楽は、音楽専科の先生に教えていただきます。

今日は、平和集会で歌う「アオギリのうた」を練習しました。

授業のめあては「やさしい音色で」

しっかり前を向いて、背筋を伸ばして、歌いました。
やさしく美しい声が、音楽の先生に向かって、スーッと伸びていきました。
とってもステキでしたよ🎵

水泳指導 2年生

画像1画像2
水に慣れながら、体を浮かせたり、泳ぎ方の基本を学習しています。
準備運動も、しっかり
バディも、ばっちり の2年生です。

ビート板を使って、ラッコ浮きに挑戦🦦
大きく手足を広げて、大の字浮きも やってみました。

そして みんなが大好きな 宝探し 
プールの底に沈んだ宝 見つけられるかな?

ALTの授業がありました

画像1
昨日、Anthony先生による英語の授業がありました。
習った英語を使って、一生懸命、自分たちの好きな食べ物や動物について伝えることができました。
心に残る思い出になったようです。

英語の授業

画像1画像2
 6月28日にALTの先生の授業を受けました。はじめは先生の自己紹介を聞き、そのあと子供達がたくさん英語で先生に質問をしていました。知っている単語を使ってなんとか伝えようとする姿が見られました。自分の思いが伝わった時は、とても嬉しそうでした。

ALTによる英語の授業

画像1画像2
6月28日にALTによる英語の授業がありました。
1、2時間めは、6年生
4〜6時間目は、5年生が授業を受けました。
アメリカから来られた先生の自己紹介クイズや、児童自身の好きなスポーツや果物は何かという質問に、答えました。
英語をつかってコミュニケーションをとる楽しさや面白さを感じている様子が伝わって来ました。

給食時間や休憩時間も、積極的にALTに話しかけていて、もっともっと英語を使いたいという気持ちがあふれていましたね。
第2回目(11月)が待ち遠しいですね。

どの子も生き生きと学ぶ授業づくり(教員研修)

画像1画像2
令和5年度の研究推進テーマは
「どの子も生き生きと学ぶ授業づくり〜つけたい力をつけるための 1・2・3次的支援の在り方」です。
校外から、講師をお招きし校内研修を行いました。
基礎学力の定着と学習意欲の向上を図るために、インクルーシブ教育の視点を基に支援の在り方について理解を深め、校内授業研究を通して取り組んでいきます。

避難訓練 一斉下校

画像1
6月21日に、土砂災害を想定した避難訓練を行いました。
己斐上小学校の体育館は、土砂災害危険区域のため、避難できません。
校舎の2階以上の階に垂直避難します。
今回は、杉の子学級全員が、1階から2階へ避難しました。
防災マップについてお話を聞き、避難訓練の大切さについて考えました。

6月22日には、災害や非常時に、通学路のコース別に担当教員と順番に下校する訓練をしました。
黄色の1コースと2コースの児童、下校してください、というように順番に下校しました。

どちらも、もしもに備えた訓練です。
しっかり行動できるようにしましょう。
画像2

給食・・・暑い日にぴったり!冷やししゃぶしゃぶ

画像1
画像2
画像3
6月23日(金)の給食

---------------------------

☑ ごはん

☑ のり佃煮

☑ 冷やししゃぶしゃぶ

☑ もずくスープ

☑ 牛乳

---------------------------

「冷やししゃぶしゃぶ」

豚肉と野菜は 茹でたあと 水で冷まし 冷たくしました。

玉ねぎ・きゅうり・人参が入って とっても 色鮮やかです。

レモン果汁を 入れることにより さっぱりと 美味しく 出来上がりました。

みなさん お味はどうでしたか

お誕生日会

画像1画像2画像3
4月から6月生まれの杉の子たちの、お誕生日会をしました!
初めての調理実習!
ドキドキしながらも、自分なりに工夫して、チーズやチョコレートでクラッカーを飾り付けることができました。
お誕生日を迎えた友達をお祝いしながら、みんなで楽しく食べました!

水泳指導 3年生

画像1画像2
水泳の学習の様子です。
準備運動→シャワー→水慣れ→泳ぎの練習→泳力テストの順番で 学習しています。
バディと協力しながら 意欲的に取り組むことができています。

給食・・・地場産物「たまねぎ」

画像1
画像2
6月20日(火)の給食

----------------------

☑ ごはん

☑ 生揚げの中華煮

☑ 春雨と野菜のオイスターソース炒め

☑ 牛乳

----------------------

6/12(月)〜23(金)までの給食では 広島市安佐南区沼田町戸山で 

今年収穫された たまねぎを 使用します。

今日は 生揚げの中華煮に 使用しています。

みなさん お味は どうでしたか。

水泳指導が始まりました

子供達が楽しみにしていた 水泳指導が始まりました。

各学年の指導目標に沿って、水泳運動の楽しさに触れ、基本的な動きや技能を身に付けられるよう、学習します。


安全に気を付けて指導します。
ご家庭でも、体調管理や水泳カードの記入(サイン)にご協力をお願いします。
画像1
画像2

修学旅行 無事終了

画像1
画像2
修学旅行が終わりました。

帰りのバスの中で、二日間お世話になった運転手さんとバスガイドさんに感謝とお礼の気持ちを込めて、感謝状をお渡ししました。

解散式では、児童代表が秋芳洞の自然の美しさをはじめ、思い出に残った場所や出来事などを話しました。

修学旅行を通して、友達を思いやる姿や主体的に考える姿をいろいろな場面で見せてくれ、ひと回り大きく成長したと感じます。
修学旅行の土産話を、家族や支えてくださった方々にたくさんしましょうね。


修学旅行 キッザニア福岡3

画像1
画像2
画像3
キッザニア福岡では、仕事の体験をして得たキッゾを使ったり、仕事を選ぶ相談をしたりすることもできました。
一人一人が意欲的に体験したり、友達の体験が終わるま待っていたりする様子が見られました。

一致団結で、キッザニア福岡の体験を終え、帰路につきました。

修学旅行 キッザニア福岡2

画像1
画像2
画像3
次々と体験しています。

生き生きとして、楽しんでいる表情がステキです。


修学旅行 キッザニア福岡1

画像1画像2
キッザニア福岡に到達。
集合写真を撮り、スタッフの方から利用方法などについて説明していただきました。

目的のパビリオンを目指して、駆け出して行きました。
キッザニア福岡の本日の団体利用は、己斐上小学校だけです。
余裕を持って、沢山体験できそうです。

修学旅行 2日目スタート

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目がスタートしました。
昨夜は、ゆっくり眠っていましたね。
朝食もおいしくいただきました。

快適なホテルのおもてなしに、みんな大満足でした。
退館式で、ホテルの皆様に感謝とお礼の気持ちを伝えました。

そして、修学旅行最後の訪問先「キッザニア福岡」に出発です。

修学旅行 いのちの旅博物館

画像1
画像2
いのちの旅博物館ては、自然史や歴史の奥深さに驚きながら、夢中で探検シートにスタンプを集めていました。

修学旅行 海響館

画像1
画像2
画像3
海響館では、イルカやアシカのショーを見たり、大きな水槽をゆうゆうと泳ぐ数多くの種類の魚を見たりしました。

修学旅行 秋芳洞

画像1
画像2
画像3
秋吉台の天気は 晴れ。
黒谷口から下りコースで、秋芳洞の中へ。
黄金柱の前で、写真撮影。

昼食は、フグの釜めしをおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

己斐上小黒板(学校だより)

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816