最新更新日:2024/05/08
本日:count up17
昨日:56
総数:132635
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

給食・・・紅白なます

画像1
画像2
画像3
1月10日(水) 本日の給食

---------------------

☑ ごはん

☑ さばの竜田揚げ

☑ 紅白なます

☑ すまし汁

☑ 牛乳

---------------------

今日の 紅白なますに 使っている にんじんは 「金時にんじん」です。

金時にんじんは 細長く 鮮やかな紅色が 特徴の にんじんです。

すまし汁に 入っている にんじんと 比べると より 色の違いが 分かりますね。

お誕生日会

10・11・12月生まれの杉の子のお誕生日会をしました!
みんなで掘った さつまいもを使って パフェを作りました。
杉の子としては 初めて包丁やコンロを使っての調理でしたが、家庭科で調理実習の経験のある5年生や6年生がグループを引っ張ってくれ、その他の学年も自分たちにできることを一生懸命取り組むことができました。
それぞれ自分で盛り付けて、楽しく活動することができました!
画像1
画像2

校内作品展 鑑賞2年生

画像1画像2画像3
2年生は 好きな作品を 3つ 見つけて タブレットで撮影していました。
「これ 気に入った」
「すごい」
「みて みて」 などと
友達となかよく 作品鑑賞を 楽しんでいました。

校内作品展 鑑賞1年生

画像1
1年生が 4年生の作品を 熱心に 鑑賞していました。
4年生の作品は 
「ギコギコトントン クリエイター」
のこぎりを使って切った いろいろな形の木を 組み合わせて作りました。

「わすれられない 気持ち」
心に残った出来事を 絵に表しました。

校外学習に行ってきました!

画像1画像2
12/8(金)に、校外学習(子ども文化科学館・子ども図書館)に行ってきました。
小学校の友達と行く初めての校外学習。教室の学習ではできない貴重な経験と思い出を持ち帰りました!

給食・・・地場産物の日

画像1
画像2
12月18日(月) 本日の給食

-----------------------

☑ ふわふわ丼

☑ 春雨と野菜の炒め物

☑ 牛乳

-----------------------

今日は 地場産物の日です。

ふわふわ丼に 入っている 「卵」と「ねぎ」 
春雨と野菜の炒め物に 入っている 「もやし」は 
広島県の 地場産物です。

動画は 今日の 給食を 作っている様子です。

大きな釜で 作る給食は 迫力満点ですね!

校外学習

お買い物の学習のため、ジアウトレット広島へ行きました!
行き帰りのバスでは、公共のマナーを守って利用することができました。
アウトレットでは、もみじ饅頭や駄菓子を選んだり、マクドナルドで注文をしたり…
自分で買うものを決めて、お買い物の練習をした成果をしっかりと発揮することができました!
帰りの公園では、みんなで楽しく過ごすことができました⭐︎
画像1
画像2
画像3

校内作品展 5年生

画像1画像2
5年生は 「言葉から 思いを広げて」
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んで 物語の世界を想像し 表現しました。

物語の世界観が 伝わってきます。
銀河鉄道に乗って 旅したくなりますね。

校内作品展 6年

画像1画像2
図画工作科の学習の成果を発表し 互いに鑑賞しあい 自他の良さを見つけることを ねらいに校内作品展を行っています。

6年生は 「未来のわたし」
12年後の自分を ワイヤーアートで 表現しました。
スポーツ選手 フラワーデザイナー ヘアメイクアーティスト 小児科医 獣医 ゲームクリエイターなど それぞれの夢があふれていました。


社会見学・フィールドワーク

画像1画像2
11月28日に、西消防署とオタフクソースへ社会見学に行きました。
教室の学習では出来ない貴重な経験が出来て、子供たちも充実した顔をしていました。

12月7日に、総合的な学習の時間として、己斐上学区内へフィールドワークに行きました。
「入りやすい」「見えにくい」をキーワードに、危険な場所や安全な場所を探しました。
フィールドワークでは、ご協力いただいた見守りボランティアの方々に、色々とお話しする場面も見られました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
次は、グループで協力して、安全マップを作製します。

Do スポーツ

画像1画像2
12月4日、サンフレッチェから3人のコーチの方に来ていただき、Doスポーツを行いました。
サッカーボールに慣れる簡単な運動から、最後の試合まで、楽しみながら体を動かすことができました。
貴重な経験に、子供達はとても喜んでいました。
楽しく、分かりやすく、教えてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。

エスキーテニスと平和の学習

画像1画像2画像3
11月20日、27日にエスキーテニス連盟の宇野本さん、八剣さんらにお越しいただき、広島発祥のスポーツである、エスキーテニスについての授業をしていただきました。
エスキーテニスは、宇野本さんの曽祖父が考案しました。また、宇野本さんが己斐上学区在住というご縁から、今回の体験になりました。

エスキーテニスのラケットや球に、初めて触る児童もいて 「上手に打てた!」「楽しい!」と興奮気味に話していました。
しっかり体を動かした後には、エスキーテニスの歴史や平和とのつながりについて学びました。
エスキーテニスに込められた平和への思いと新しい平和の形を、体と心で感じ、学習することができました。

MLB教育

画像1
MLB(Making Life Better)教育
命を大切にする教育の一環として5・6年生の児童を対象に、担任とスクールカウンセラーが協力して行います。今日は、1組と2組でおこないました。
心がしんどい時の対処法について,意見を出し合い、自分に合ったものを考えることができました。
3組は、来週を予定しています。

給食・・・くわいのから揚げ

画像1
画像2
画像3
11月22日(水) 本日の給食

------------------------

☑ 減量ごはん

☑ すきやきうどん

☑ いかの煮つけ

☑ くわいのから揚げ

☑ 牛乳

------------------------

今日は「地場産物の日」です。

「くわい」に ついて お話を しました。

くわいは じゃがいものような ホクホクとした 食感が 特徴の 野菜です。

1年生は 初めて食べた児童も 多かったのでは ないでしょうか。

塩味が きいていて とっても おいしかったです♪ 

安全朝会(子ども安全の日)

画像1画像2
11月22日は 子ども安全の日です。
己斐上小学校では 11月21日に 見守り隊の方をお招きして 安全朝会を行いました。

暑い日も 寒い日も 毎日 登下校の見守りをしてくださっている 見守りボランティアの方々に 児童代表の6年生が 感謝の言葉を述べました。
続いて 2年生児童は お礼の手紙を渡しました。

見守りボランティアの方からは
「交通安全に気をつけて」や
「元気なあいさつをしてくれて 元気になるよ」などの
お話をしていただきました。

地域の皆様 いつも 子どもたちを 温かく 見守っていただき ありがとうございます。
これからも どうぞよろしくお願いします。

安全朝会終了後には 教室で 安全と命について 考えました。
また 防犯ブザーやホイッスルの有無や 音が鳴るかどうかも 確認しました。

秋の味覚

画像1画像2画像3
杉の子のみんなで芋掘りをしました!
掘り返してみると、たくさんサツマイモが見えます!
「わ!これ見て!大きいよ!」「こっちにもあるよ!」
「ここおさえてて!掘ってみる!」
と、友達と楽しく収穫することができました。

やまびこ楽校祭 3

画像1
画像2
画像3
五年生は 合奏「アシタカせっ記」
難しい曲を 仲間・協力・感謝 の気持ちを一つにして 演奏しました。

六年生は 合唱「銀河鉄道999」
一致団結した 力強い 演奏でした。

最後は 全校合唱 「気球に乗ってどこまでも」
己斐上っ子が 心を一つにして 熱唱 しました。

保護者の皆様 ご来校の皆様 あたたかい拍手を ありがとうございました。

やまびこ楽校祭 2

画像1
画像2
三年生は 手話を交えて 「世界がひとつになるまで」を 優しく 歌いました。

四年生は 学習発表「地球にスマイルを 〜海洋プラスチック問題〜」を行い 最後に 合唱しました。

やまびこ楽校祭 1

画像1
画像2
画像3
好天に恵まれ やまびこ楽校祭を 開催しました♪

子供たちは やる気いっぱいで 登校。

一年生の 元気いっぱいの 校歌で スタートしました。

続いて 二年生は 鍵盤ハーモニカで 合奏です。

やまびこ楽校祭に向けて

画像1
11月11日(土)は やまびこ楽校祭です。

今日は 全校で リハーサルをしました。
流れや動きを 修正したり 確認したり・・・

児童も 教職員も 心を 一つにして頑張ります。

ご来校を お待ちしています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

己斐上小黒板(学校だより)

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816