最新更新日:2024/05/16
本日:count up16
昨日:36
総数:133140
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

プール開き

画像1画像2
6月20日(木)はプール開きでした。
この日は,2年生と1年生です。
少々,水は冷たかったのですが,それでも子どもたちは久しぶりの水の感触に大喜びでした。

よもぎだんごをつくりました!

画像1画像2
 6月19日(水),いつも地域でお世話になっている己斐上学区老人クラブ連合会のみなさんに手伝っていただきながら,「よもぎだんごづくり」を行いました。
 子どもたちは「よもぎだんごづくり」をとても楽しみにしていたようで,朝から「早く食べたい!」と盛り上がっていました。 
 地域の方に手取り足取り教えてもらいながら,一生懸命団子を作る姿に思わずにっこりしてしまいます。「いただきます」の後,「おいしかった人?」と聞くと,全員が「はいっ!」と元気よく手を挙げました。
 身近にある栄養豊富な野草を学ぶとともに,地域の方との交流を通して親しみをもつことのできた活動とすることができました。
 地域のみなさま,どうもありがとうございました。

プール掃除

17日(月)は,プール清掃でした。6年生児童と職員が総出で,20日のプール開きに向けてプールの中やプールサイド,シャワー場など,隅々まで磨きました。すっかり,きれいになった己斐上小のプール…。夕方の日差しに照らされながら,子どもたちを今か今かと待っているようです。

画像1画像2

新体力テスト

画像1画像2
6月12日から,新体力テストを行っています。各学年ごとに,「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「上体起こし」「20mシャトルラン」「立ち幅跳び」「50m走」「握力」「長座体前屈」の8種目の運動種目に取り組んでいます。ベストな記録が出せるように力いっぱい頑張っています。さて,己斐上っ子の体力はいかに。

運動会のお昼休み

画像1
杉の子では,交流学級へ上がる人と杉の子で過ごす人に分かれてお弁当を食べました。「クラスの友達とたくさん話ができて楽しかった!」や「杉の子だけでごはんを食べることがないから嬉しい!」など,様々な声が聞こえてきました。おいしいお弁当を食べて,午後の演技・競技に向けて,エネルギーをチャージすることができました。子どもたちは,みんな最後までよく頑張りました。あたたかい声援をありがとうございました。

5年生調理実習「カラフルゆで野菜サラダ」

画像1画像2画像3
6月5日(水),10日(月)に家庭科の学習で「カラフルゆで野菜サラダ」を作りました。
「野菜の洗い方・ゆで方・切り方に気をつけてサラダを作ろう。」をめあてに,調理実習を行いました。水から茹でる野菜や沸騰した湯から茹でる野菜,茹でてから切る野菜など,野菜によって違いがあることに気付き,各クラス,班で協力しながら作ることができました。
盛り付けも工夫して,彩のよいサラダがたくさんできていました。

4月『1年生を迎える会』

ずいぶん遅くなりましたが、4月からの活動報告です(*^_^*)
『1年生を迎える会』ではメッセージと「君と僕の間に♪」をおくりました。何度も何度も練習を重ね、1年生が困っているときは助けれるように、たよってもらえるように75人の思いを精一杯伝えました…★★★

画像1
画像2
画像3

リコーダー講習会

画像1画像2
6月5日にリコーダー講習会がありました。
リコーダー講師の下原陸人先生に来ていただき,リコーダーの使い方や吹き方のコツなどを教えてもらいました。
今使っているソプラノリコーダーの他にも,色々な種類のリコーダーを使って様々な曲を演奏してもらい,子どもたちは楽しそうでした。
先生のきれいな音でリコーダーを吹いている姿を見て,「がんばって練習してこんな風に吹きたいな。」と期待をふくらませていました。

運動会

画像1画像2画像3
6月1日に運動会がありました。
表現の「己斐上ソーラン」では,北海道の民謡のソーラン節を踊りました。
「力強く・かっこよく」をテーマに,毎日一生懸命練習してきました。
本番では,大きなかけ声を出しながら,しっかり腰を落として,かっこいい演技をすることができました。

本日6月7日は臨時休校です

画像1
大雨警報が発令されているため,本日は休校になります。ご家庭での児童の安全にご配慮ください。

トマト・ピーマンの観察

画像1
運動会も終わり,日に日に暑さが増してきました。
2年生では,生活科の学習でトマトやピーマンを育てています。
毎日,水やりをし,苗が成長する姿を観察しています。
そろそろ,花が咲き始めました。
国語科で学習した内容も生かしながら,色や形,大きさを詳しく観察カードに書きました。

運動会

画像1
画像2
画像3
赤白対抗選手リレー,閉会式。
日差しの暑い一日でしたが,みんな最後までよく頑張りました。
保護者のみなさま,片付けなどのお手伝いをありがとうございました。

運動会(表現)

画像1
画像2
画像3
1・2年生,いっしょにおどろう。3・4年生,己斐上ソーラン。5・6年生,組体操「力の結晶」
楽しく,かっこよく,ビシッと表現しました。

運動会(団体競技)

画像1
画像2
4年生,台風の目。5・6年生,天下統一(騎馬戦)。
全力で競い合いました。

運動会(団体競技)

画像1
画像2
画像3
1年生,たまいれ。2年生,大玉ころがし。3年生,HELP ME(つなひき)。
力を合わせて競い合いました。

運動会

画像1画像2画像3
全校児童によるラジオ体操と応援団によるエール交換です。

運動会

画像1画像2画像3
6月1日(土),青空の下,運動会が行われました。
開会式では,1年生が「はじめの言葉」を元気よく発表し,計画委員がスローガンを堂々とした態度で発表しました。

運動会〜力を合わせて〜

 6月1日(土)の運動会で,5年生は「転べない抜かれないドラゲナイ(徒競走)」,「天下統一(騎馬戦)」「力の結晶(組体操)」に出ました。
 「力の結晶」では,1人1人の技を2人で,3人で,5・6年生全員で合わせることで美しいものにしていくことを目標に,これまで練習に取り組んできました。本番では,声や力,そして全員の心を合わせて技を成功させることができました。
 また,高学年として初めて運動会の係にも取り組みました。6年生の動きをお手本にしながら,それぞれの役割をしっかり果たすことができました。
 運動会という大きな行事を通して,高学年として一歩一歩成長する姿を見ることができました。
画像1画像2画像3

運動会の練習

 5月の連休明けから,5年生は6年生と一緒に組体操「力の結晶」の練習に取り組んできました。
 難しい技や,互いの心を合わせる技などを,6年生のお手本を見ながら練習したり,休憩時間に友達と声をかけ合って練習したりしてきました。
 運動会まであと1週間,本番で力を出し切れるよう頑張ります。
画像1画像2画像3

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会に向けて一生懸命、練習を頑張っています。難しい技も友だちと協力してできるようになってきました。6年生として5年生の手本となるような行動、演技を目指して頑張る姿はとてもかっこいいです。本番まであと少しです。応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

令和2年度の日課表について

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816