最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:37
総数:132185
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

児童朝会

画像1画像2
1月24日(火)

 今日の児童朝会では,明日25日に行われる「わんぱくアドベンチャー」のゲーム紹介がありました。5年生が20チームに分かれ,自分たちが考えたクイズやゲームについて説明したり,おもしろいところを伝えたりました。

 25日は縦割りグループのみんなが協力して,少しでも多くのコーナーを回り,楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

あいさつ名人カードの取組

画像1画像2
1月24日(火)
 
 計画委員会が呼びかけて実施している取組の一つに「あいさつ名人カード」があります。
 1 一日に10人以上の大人に,自分から・元気な声で・顔を見て挨拶できたらカードに一つ色を塗る
 2 10個塗れたら計画委員会が「あいさつ名人」に認定する
というものです。

 今回「あいさつ名人」に認定された人は,校長先生から直接,名札にシールを貼ってもらい,大変うれしそうでした。

長なわ記録会

1月23日(月)24日(火)

 今年度5回目の長なわ記録会を行いました。グラウンドには雪が舞っていましたが,子どもたちは元気いっぱいに,みんなで「1回,2回…」と大きな声で跳んだ数を数えながら取り組んでいました。
 今回,新記録が出た学級が5クラスもあり,低学年もずいぶん上手に跳べるようになってきました。まさに継続は力なりです。

画像1画像2

校内書きぞめ会

1月19日(木)

 12月〜1月にかけて取り組んできた「書きぞめ」。
 1月の参観日には各学年の力作を展示し,保護者の皆様に見ていただきました。また,子どもたちも互いに鑑賞し合うことで良い所を見つけたり伝え合ったりしています。
画像1画像2画像3

心の参観日

1月19日(木)

 毎年この時期に実施している「心の参観日」。今年も広島市安佐動物公園の飼育・展示課技師 南方延宣さんを講師にお招きして,2年生と保護者,地域の方が一緒にお話を聞きました。
 今回も南方さんの楽しい話にみんな引き込まれ,感心したり驚いたりしながらあっという間に時間が経ちました。

画像1画像2画像3

参観日

画像1画像2
1月19日(木)

 2校時に1〜3年と杉の子学級,3校時に4〜6年の参観日を実施しました。
 寒い中でしたが,多くの方が参観に来られ,子どもたちの様子を観られました。なお,2年生は心の参観日を実施しました。

ランチルーム給食開始

1月17日(火)

 今年度2回目のランチルームでの給食が始まりました。教室との違いは,食器が白い陶器であること,また大きなテーブルで友達と向き合って食べることです。
 また,担任の先生だけでなく給食の先生や事務,業務,専科,養護教諭,管理職の先生方と一緒に食べるので子どもたちは,少し緊張しながらも,いつもよりウキウキして,会話を楽しみながら食べる様子が見られました。

画像1

読書週間

1月16日(月)〜20日(金)

 己斐上小学校では,読書週間を設定し,この期間には読書感想文を校内で発表したり聞いたりして読書への興味関心を高める取組をしています。
 16日は1年生,17日は2・3年生,18日(水)は4・5年生,20日は6年生の代表が,自分の読んだ本を紹介し,感想を校内放送で読みました。学級で十分に読む練習を重ねた代表児童は,マイクの前でも堂々と,上手に感想文を読むことができました。

画像1画像2

ボンバスと子ども図書館

画像1
 12月7日(水)にボンバスに乗って子ども図書館に行きました。路線バスのボンバスに乗って行ったので,停留所ごとにお客さんが乗って来られました。お年寄りの方々に席を譲ることができました。バスの整理券とバスの前にある料金表を見て,一人ずつバス代を支払いました。
 
 子ども図書館では,図書館の本を読んだり,絵本の読み聞かせをしたりしてもらいました。ろうそくだけの灯りでお話を聞いて,雰囲気がとても良かったです。
 
 帰りも路線バスで帰りました。行きと帰りのバスの経路は違っていました。驚きました。
画像2

一面の銀世界

1月16日(月)

 15日(日)から降り続いた雪は,己斐上小学校も真っ白に包みました。
 広島市で19センチの積雪は33年ぶりということで,登校した子どもたちは,さっそくグラウンドに出て思い思いの雪遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

集団下校

画像1画像2
1月10日(火)

 今年度6回目の集団下校を行いました。
 6校時終了後1〜6年生全校児童が集団下校を行いました。下校グループごとにいつもの場所に集合し,高学年リーダーを先頭に一列で下校しました。

 寒くなり,ポケットに手を入れたり背中を丸めたりして歩くと,こけたりぶつかったりすることが心配されます。冬も安全に気を付けて登下校できるように指導していきます。

子どもはかぜの子!

画像1
1月10日(火)

 冬休み明けのこの日は,大休憩,昼休憩にいつも以上にたくさんの子どもたちがグラウンドに出て遊ぶ様子が見られました。
 久しぶりに友達と遊ぶのを楽しみにしていたようで,ドッジボールや縄跳び,鬼ごっこなどをして思いっきり体を動かしていました。

三期が始まりました。

1月10日(火)

 新年明けましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 冬休みが終わり,学校には子どもたちの天気な声がもどりました。
 たくさんの荷物をかかえて登校した児童ですが,「おはようございます」と大きな声で挨拶することができました。

 全校朝会では校長が残り3カ月の過ごし方について話しました。6年生にとっては卒業までの登校日が50日程です。胸を張って,すばらしい思い出とともに卒業できるよう,学校全体で支えていきたいと思います。また,1年生から5年生にとっても学年の締めくくりの大切な3ヶ月です。一人一人が頑張るとともに,みんなで協力して楽しい日々を積み重ねてほしいと思います。

画像1

立派なしめ縄をいただきました

画像1画像2
12月28日(水)

 平成28年も残すところ3日となりました。
 今年一年も,多くの皆様に支えられ,学校教育活動を推進することができました。すべての皆様に,心より感謝いたします。

 玄関には,地域の方が作ってくださったしめ縄をつけたり,地域の方からいただいた葉みかんを飾ったりしています。

 来年も皆様にとって良い年でありますように。

人権の花贈呈式

11月15日に人権の花贈呈式がありました。
人権擁護委員の鍋島一仁様にしていただき,人権について学習しました。
ビデオを見たり,お話を聞き,人権を尊重することの大切さに気付くことができたのではないかと思います。
人権の花としてヒヤシンスの球根と水栽培キットをいただきました。
学校の代表として3年生が受け取りました。これから大切に育てていきたいと思います。
色んな色の花が咲くのがとても楽しみです。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816