![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:117 総数:377822 |
5年生授業研「面積の求め方を考えよう」![]() ![]() ![]() 己斐小学校では、今年度、「ユニバーサルデザインの視点による授業改善」を掲げ、算数科を中心に研究を進めています。 年間7回の全体研を計画していますが、今回が最後の研究授業となりました。 5年生が、三角形の面積の求め方について一生懸命考え、いろいろな解き方を発表しました。大人が思いつかないような方法も出てきました。 子どもたちが「分かる・できる」を実感できる授業にするために、今後どうしたらよいか、授業後の協議会でも活発に意見を交わしました。 校内研修会(2年生研究授業)
10月18日(木)、校内研究授業を行いました。
2年生が算数科の授業を行い、全教員が参観しました。 己斐小学校の今年度の研究主題は、「確かな学力を身に付け、主体的に学ぶ子どもの育成(算数科) 〜ユニバーサルデザインの視点を生かした授業づくりを通して〜」です。 2年生の子どもたちは、しっかり話を聞き、考え、自力解決に向けて頑張っていました。 参観や協議会で学んだことを、それぞれの授業に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |