最新更新日:2024/03/22
本日:count up44
昨日:51
総数:527356
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

1月の参観日(2年生)

1月17日(木)の参観日に、2年生は全学級、国語科の授業をしていました。
工藤直子さんの詩集「のはらうた」から選んだ「いいてんき」という詩を学習していました。「のはらうた」の詩は子どもたちに大人気です。
あとに続く言葉を想像したり、大きな声で音読したり。
そして一生懸命ていねいに視写する姿が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

葉牡丹(ハボタン)を植えていただきました

1月17日(木)に,見守り活動やゲストティーチャーなどで本校がお世話になっている横尾様が,玄関横の花壇に葉牡丹(ハボタン)を植えてくださいました。高学年でも葉牡丹を知らない児童が多いことを知り,子どもたちが見てわかるように植えてくださったのです。子どもたちへの優しいお心遣いに感謝いたします。 
地域の方に支えられ,子どもたちはすくすくと成長しています。本当にありがとうございました。

画像1
画像2

5年生 書き初め会

1月11日(金)、5年生の書き初め会が開かれました。
体育館に全員が集まり、黙々と筆を運んでいました。
ストーブを焚いているとはいえ広い体育館の中、いつもとは違う姿勢で書くのですから、集中力が必要です。
子どもたちは、目の前の長半紙に向かい、心を込めて丁寧に書いていました。
書けた子は、先生に作品を見てもらったり、うまく書けている方を選んでもらったりして、全員1時間で完成させました。参観日にぜひ見てやってください。

画像1
画像2
画像3

5年生 書き初め会

  
画像1
画像2

2年生 九九カードゲーム

2年生の教室に行くと、二人組や4人組で、九九カードを並べて、ゲームをしているところでした。
一人が九九を言うと、別の子が、並べてあるカードの中から答えの数字カードをとるというゲームです。カルタとりのように、楽しくやっていました。
九九は2年生で学習します。しっかり覚え、繰り返し練習し、定着させてほしいです。


画像1

3年生 書き初め会

今週から来週にかけて、どのクラスでも書き初め会をしています。
3年生は、箏曲「春の海」をかけて、新春らしい雰囲気の中で、筆を運んでいました。
みんな姿勢もよく、ひと言もしゃべらず、集中して書いているので感心しました。
来週の参観日には掲示しておりますので、どうぞご覧ください。

画像1
画像2
画像3

5年生 己斐学習

 5年生の己斐学習は「安全・安心 己斐の町」をテーマに,防災についての学習を進めています。 
 前回の山田先生に引き続き,1月8日(火)に広島市西消防団副団長の川崎芳昭先生にゲストティーチャーとしてご来校いただき,己斐の防災について教えていただきました。
 避難場所の確認や水・食料などを備蓄するなど,普段から災害に備えることが必要だと話されました。
 自分たちの町を協力して守る「自助・共助・公助」を行うために,自分から進んで地域に関わりを持つことが大切だとわかりました。

画像1

人が気付かないところを

1月10日(木)、掃除の時間に、4年生の児童が一生懸命掃除をしていました。
いつもはしないところ、人が気付かないようなところを、掃いたり雑巾がけをしたり。
一心不乱に、時間いっぱいきれいにしていました。手にしていた雑巾は真っ黒になりました。
画像1
画像2

登校指導二日目

画像1
画像2
1月9日(水)の朝も、登校指導が行われました。
危ない場所には、地域の方が毎日立って、見守ってくださっています。
地域の方のご協力のおかげで、子どもたちは安全に登下校しています。
今日は、学校の教職員も一緒に声をかけました。横断歩道の渡り方や、狭い道での右側通行など、ルールを守って通行できるとよいですね。

登校指導

画像1
画像2
1月8日(火)の朝に、登校指導が行われました。
通学路のポイントに教員が立ち、児童の登校を見守りました。
朝の冷え込みもありましたが、子どもたちの元気な挨拶の声に癒やされました。
明日9日(水)も登校指導をします。安全に気をつけ、事故やけがのないように登校してほしいと思います。

全校朝会

 冬休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。1月7日の全校朝会では,学校長が「今年の干支のいのししのように,まっすぐに目標に向かってがんばってほしい。」「お互いが気持ち良く過ごせるように,言葉を大切にしてほしい。」と話しました。
 また,児童会の代表児童が「昨年のあいさつ運動で,あいさつの木に3日間で1800枚のシールがはられました。」「あいさつが飛び交うすてきな己斐小学校にしていきましょう。」とよびかけました。
 6年生は卒業まで残り50日,1〜5年生は学年の終わりまで残り52日となりました。まとめの時期を大切に過ごし,学校生活を有意義なものにしてほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

後期再スタート

画像1
画像2
画像3
1月7日(月)、新年が明け、子どもたちの登校初日となりました。
みんな、上靴や体操服、お道具箱などを両手に持って、頑張って登校してきました。
7時50分にドアが開くまで、1列に並び上手に待つこともできました。
「おはようございます。」の挨拶だけでなく、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と丁寧に挨拶をしてくれる子もいました。
これから寒さがますます厳しくなりますが、元気に学校に来てほしいと思います。

新春もちつき交流会

 1月5日(土)に,「第25回新春もちつき交流会」が己斐公民館で行われました。この行事は障害のある人もない人も共生できる社会を目指して,相互交流を通して理解を深め,絆を育むことを目標としています。
 開会式の後,早速もちつきが始まり,次々とおいしいおもちが出来上がりました。ぜんざい,おもちの配布やゲーム,演芸交歓会など,楽しく交流できるイベントが盛りだくさんでした。
 己斐の地域の温かさとパワーを感じる行事でした。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208