最新更新日:2024/04/23
本日:count up73
昨日:68
総数:529318
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

卒業生見送り

画像1
画像2
画像3
心と身体が大きく成長するのが、中学の三年間です。
日本の国や世界の様子にも目を向けながら、先生方のお教えを守り、自分のもつ可能性を伸ばしてほしいと思います。
「これでいいのか・・」といつも自分に語りかけ、よりよい生き方を目指してほしいと思います。
卒業生の皆さん。みなさんの卒業をお祝いし、限りなく広がる皆さんの身に幸多かれとお祈りします。

第133回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
本日は、私達広島市立己斐小学校第133回卒業証書授与式を滞りなく終了することができました。
多数のご来賓の方々や、保護者の皆様方にご臨席をいただき、ありがとうございました。
102名の卒業生の皆さん。
ご卒業、おめでとうございます。
胸を張って入場してくる皆さんの堂々とした姿、卒業証書を受け取る落ちついた態度、背筋を伸ばして、しっかり話を聞いている姿は大変立派でした。

教室のメッセージ

画像1
画像2
旅立つ教室にいつの間にか、こんなメッセージがありました。
かわいらしいですね。担任は感動していることでしょう。

卒業式準備

画像1
画像2
画像3
教室も式場も準備が整いました。5年生が本当によく動いてくれました。
今年の6年生も立派でした。学校行事をよく支えてくれました。

卒業おめでとう

画像1
画像2
画像3
ろうかや階段の踊り場の掲示版に卒業おめでとうのメッセージがあります。
いよいよ明日は卒業式です。

卒業式リハーサル

画像1
画像2
画像3
2校時から卒業式リハーサルを行いました。
2校時の後の大休憩には、他の学年の担任も体育館に来てリハーサルに参加しました。
よびかけの中の合唱には教職員も一緒に歌うところがあり、心を込めて歌いたいと思っています。
在校生代表として5年生が出席します。入場のリコーダー演奏・「旅立ちのとき」の合唱やよびかけ、立派にがんばっています。
いよいよ4月からは最高学年として、自分達が己斐小を背負っていく立場になります。

6年生「輝け☆6年ファイナルステージ!」

画像1
画像2
「輝け☆6年ファイナルステージ!」
これは、6年生卒業式実行委員会のメンバーが考えたスローガンです。
6年生担任団は、児童が主体的に取り組めるようにと実行委員会形式ですべての学年行事を進めてきました。
卒業式実行委員会はいよいよ最後の実行委員会です。
卒業式=ファイナルステージ
自分の姿を自分で演出してほしいと思います。

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
10日(土)には、己斐中学校で卒業式がありました。すばらしい卒業式で感動しました。いよいよ今週金曜日には、己斐小学校第133回卒業証書授与式が挙行されます。

今日は、1・2校時には6年生だけで練習をし、5校時には、5年生との合同練習をします。今年、6年生はすべての学校・学年行事を児童が主体的に運営する実行委員会で行いました。この卒業式にも11名の実行委員がいます。ステージで最初の今日のめあて、最後のめあての振りかえりも実行委員が発表します。
入場の態度、よびかけと合唱練習、証書を受け取る時の作法、国歌・校歌斉唱、全体の流れの把握、待つ態度・・・学ぶことはたくさんあります。
練習を重ねて、すばらしくなっていく様子を見ながら、確かな成長を感じつつ、共に学ぶ残りの日が短くなっていくさみしさを思っています。

3年生「長なわ大会」

画像1
画像2
画像3
3年生は、インフルエンザでのびのびになっていた長なわ大会を4時間目に行いました。
大会ですから、始めの挨拶や選手宣誓、ちかいの言葉、校長先生のお話もあります。
進行役も児童が担当しました。
いよいよ計測が始まりました。子ども達の自信をもって跳ぶ姿に感心しました。

学級指導〜黙祷ののち

画像1
画像2
校長の校内放送に合わせて、全校で黙祷をした後、それぞれの学級で担任からの話をしました。
3年生の学級では「わたしたちがすること」という話がされました。
1この出来事をわすれないこと
2亡くなった方の分まで生きぬくこと
3自分の命は自分で守るために日ごろから、ひなんけいろやひなん場所をおうちの人と決めておくこと

本日は学校においてこのようなことをしております。
この機会にお家でもお子さんとお話をしていただければと思います。

卒業式の練習開始

画像1
画像2
体育館で卒業式の練習が始まっています。
「ひろい世界へ」を歌います。いい曲です。
ふと見ると、担任の先生も列に入って歌っています。
ハリのある歌声ですばらしいです。卒業式にかける意気込みが感じられます。

6年生卒業お祝い給食

画像1
画像2
画像3
昨日は6年2組の卒業お祝い給食でした。
給食調理員の方からスペシャルゼリーとおむすびのプレゼントがありました。

ゲストで招かれたのは、校長・栄養士・講師の3人です。それぞれの思い出や感謝の気持ちを自分なりの言葉で伝えてくれました。
中学に行っても、自分なりの言葉で思いを伝えることを努力してください。
いろんな機会に思いを伝えることの経験を重ねてきました。
これからもたくさんの人に出会うでしょう。
相手を知る・自分を知ってもらう・関係を深める上で対話は大切です。

もうすぐ春ですよ!

画像1画像2
昨日はあたたかい一日でした。休憩時間には半袖で遊ぶ姿も見られました。
1年生が育てている球根もどんどん花をつけています。

2年生〜お別れ会の準備

画像1
画像2
画像3
2年生もこんなに自主的に自分達で準備ができるんだ。大変おどろきました。
自分の役目を自覚して、みんながそれぞれ黙々と準備しています。
輪飾りで教室を飾る者、はじめの言葉や終わりの言葉、司会など原稿を作文用紙に書いている者、プログラムを作っている者。
「何やってるの」と、校長がたずねると、
「○〇くんが転校するのでお別れ会の準備です。」
きちんとした言葉で返ってきました。すごいですね。しっかりしてるね。
もう3年生はすぐそこです。

6年生卒業お祝い給食

画像1
画像2
画像3
招待客である、校長・主幹・栄養士の3名を名前をもじって楽しく紹介してくれました。
ちなみに、校長の紹介は・・・。
 た:竹のように細く
 け:決して怒らない
 が:がまん強く
 わ:私達を見守ってくれる
 と:友達思いで
 も:もっとすてきな
 こ:己斐小学校を創りあげてください。
校長「はい、がんばります!」(^0^)

6年生卒業お祝い給食

画像1
画像2
画像3
今日は家庭科室で、卒業祝い給食でした。
通常の給食に加えて、おにぎりとオレンジゼリーの特別メニューも作ってくださいました。おにぎりはハート型やまん丸なのもあって、大人気でした。
オレンジゼリーはぜんぜん酸っぱさがなく、美味しかったです。(BY校長)
給食調理員の皆さんは朝から大忙しだったとか。ご苦労様でした。
子どもたちはとても喜んでいました。
司会や始め・終わりの言葉も子ども達がしました。
人当てクイズあり、招待客紹介もあり、楽しく進めてくれました。

1年生〜比治山公園でお弁当

画像1
画像2
画像3
お昼は比治山公園でとりました。
3月3日だったので、かわいらしいひなまつりのお弁当もありました。
今日は、ぽかぽか4月上旬の気温で、食べた後もとてものびのび楽しみました。

1年生〜広島市現代美術館へ

画像1
画像2
画像3
戸外にある「Earth Call(地球電話)」という作品です。急に電話のコールがあって、子ども達は7びっくり。
宇宙人からだ!昔の人からの伝言だ!口々に言ってのぞいたり、話しかけたりしていました。

1年生〜広島市現代美術館で美術鑑賞

画像1
画像2
画像3
初めて行く美術館、美術品鑑賞に一年生はドキドキでした。
立派な美術館の中に入ったら、各クラスに一人ずつ、アートナビゲーターの方がついてく作品説明をしてくださいました。

迫力のある絵画・写真・映像・造形物など様々なものがあり、何で描かれているか、質問があり、ようく見て、想像を膨らましていました。

己斐みどり幼稚園へ講演に行かせていただきました。

画像1
画像2
画像3
毎年、この時期に、己斐みどり幼稚園に講演に行かせていただきます。
お母さん方が一生懸命聞いてくださるので、私も一生懸命お話しました。
明日は、己斐保育園で16時よりお話させていただきます。

   ※プレゼンを配布文書にアップしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/23 外遊びの日
3/25 修了式・離退任式

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208