最新更新日:2024/03/15
本日:count up79
昨日:74
総数:526853
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

朝の見守り

画像1
画像2
3月22日(金)、己斐小応援隊の皆様が、いつもと同じように朝の見守りをしながら、子どもたちに「おはよう!」と声をかけてくださいました。
来週、3月25日(月)が今年度最後の登校日となります。
大きな事故もなく、この一年間児童が安全に登下校できたのも、己斐小応援隊や安心・安全サポーターの皆様を始めとした地域の方々のおかげです。
本当にありがとうございました。

「ニャーゴ」のはこ

画像1
画像2
職員室前の廊下に、「ニャーゴ」のはこが展示してありました。
2年生の子どもたちが、国語科で「ニャーゴ」という物語教材を学習した後、作成したものです。
空き箱に登場人物の絵を貼ったり、飾りをつけたりしました。中には、授業で書き込んだワークシートやイラストなどの学習のあしあとが入っています。
子どもたちの描いたイラストを見ていると、楽しく学習したのだなと、思わず笑顔になりました。

第136回卒業証書授与式

画像1
画像2
3月20日(水)、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えして、卒業証書授与式を挙行することができました。
ひな壇に並んだ6年生の姿は、とても堂々としていました。呼びかけや歌声も素晴らしかったです。
己斐小学校から旅立つ104名の卒業生にとって心に残る式になったのではないかと思います。新たな中学校生活に夢と希望をもって出発してくれるものと思います。

卒業式の朝

画像1
画像2
3月20日(水)の朝を迎えました。
前日の雨もあがり、第136回卒業証書授与式を開くに当たり、絶好の天気となりました。
児童や教職員が育てたプランターの花、玄関に飾られた花も、6年生の旅立ちをお祝いしています。

いよいよ卒業式

画像1
画像2
画像3
3月に入ると馬酔木(あせび)の花が咲き始めます。
今年は暖かいせいか、例年より早く咲き始めました。
校門を入ったすぐのところに馬酔木の木があり、白い花が満開です。
この花が咲くと卒業式です。
写真は、卒業式を待つばかりになった体育館の様子です。
卒業式の前日に、5年生の児童が式場の準備をしたり、校内の清掃をしたりしました。
皆、6年生のためにという思いで頑張りました。


卒業式準備

画像1
画像2
一緒に過ごした時間が一番長い5年生。
6年生へ感謝の気持ちを込めて準備をしました。

東日本大震災の日

画像1
画像2
3月11日(月)、東日本大震災が起こってから8年を迎えました。8年前、大きな地震によって津波が起こり、たくさんの方が犠牲となりました。
今日は、地震の起こった午後2時46分に合わせて、犠牲となられた方々の追悼のため1分間の黙祷を行いました。
子どもたちは、教頭先生の放送をしっかりと聞き、黙祷しました。
ここ最近、広島でも土砂災害などにより大きな被害が出ています。ご家庭でも防災について話す機会を持っていただければと思います。

卒業式の練習

画像1
画像2
画像3
先週から、卒業式の練習が始まりました。
写真は、3月8日(金)、5年生と6年生の初めての合同練習の様子です。
最初はのんびりしていた5年生も、6年生の呼びかけの声の迫力、真剣な姿に刺激を受け、引き締まった表情になりました。
お互いに良い影響を与えたり受けたりした合同練習でした。
3月20日(水)の本番に向け頑張っています。

オタフクカップお疲れ様

もう1週間ほど前になりますが、3月3日(日)にオタフクカップ第31回広島市小学生駅伝大会が開かれました。
己斐小学校からは、5年生3チーム、6年生3チームの、計6チームが出場しました。
あいにくの雨模様の中、例年とは違うコースを走りましたが、どのチームも、たすきをしっかり受け継ぎ、5人が完走することができました。
お疲れ様でした。

画像1
画像2

オタフクカップお疲れ様 2


画像1
画像2

己斐中いじめ防止取組発表会

 3月4日に4年〜6年生が,己斐中学校生徒会による「全国いじめ問題子どもサミット」参加の報告を聴きました。
 中学生2名が小学校に来校し,いじめをなくすために「相手のことを考える」「周囲の人が見て見ぬふりをせず声をかける」「相談する」ことが大切だと話してくれました。
 発表の後、己斐小の児童からも,「いじめは改めていけないと思った。」「いじめを見たら注意をしていきたい。」と感想が出されました。
 今回の報告会で,学校全体でいじめの問題に取り組むことが大切だと確認することがで
きました。

画像1
画像2
画像3

花いっぱい −5年生のシクラメン−

2月の終わりから、5年生の廊下や階段の踊り場には、シクラメンの花がいっぱい咲いています。
5年生は、一版多色刷りの方法で版画に取り組みました。
黒い紙に花や葉がきれいに浮かび上がり、素敵な作品になっています。
授業参観で来校された保護者の方々も、記念としてお子さんの作品を写真に撮られていました。
それぞれの表現に個性があり、楽しみながら作品鑑賞をさせてもらいました。

画像1
画像2
画像3

花いっぱい−5年生のシクラメン− 2


画像1
画像2
画像3

伝統を引き継ぐ5年生

画像1
画像2
画像3
2月27日(水)の「6年生を送る会」で、校旗の引き継ぎが行われました。国旗と校旗の掲揚という6年生伝統の仕事が、5年生に引き継がれました。
会が終わった後、さっそく5年生は掲揚台に集合し、担任から旗の揚げ方・降ろし方を教えてもらっていました。
5年生のみなさん、よろしくお願いします。

6年生最後の仕事

画像1
画像2
2月27日(水)の朝、6年生の当番の児童が旗を揚げていました。
己斐小学校の伝統として、6年生の担当する仕事の一つに国旗と校旗の掲揚があります。
子どもたちは、一年間、毎朝当番で旗を揚げ、下校時に降ろしてくれました。その仕事も5年生に引き継がれるということで、この日が最後の仕事でした。
6年生のみなさん、一年間本当にありがとうございました。

心を込めた壁飾り

画像1
画像2
画像3
2月27日(水)の「6年生を送る会」の会場には、2・3・4年生が作った壁飾りが掲げられていました。
歌の歌詞や版画作品で、卒業する6年生に対するお祝いと感謝・エールの気持ちがこもっています。体育館がとても明るくなりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208