最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:47
総数:527360
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

6年生図工「12年後の自分を想像して」

画像1画像2
一人一人の夢が実現するように、日々の学校生活をがんばっていきましょう。
どんな将来像を描いているのか、なかなかおもしろいです。

6年生図工「12年後の自分を想像して」

画像1画像2
6年生の12年後というと、24才。大体の人は職業についていることでしょう。
6年生はこれから卒業まで「なりたい自分探し」の小さな旅に出発しました。
各教科で望ましい職業観を育てていく学習を複数の教科を関連して進めていきます。
その一つ、図工です。紙粘土で細部まで様子が分かるように作っていきました。

療育学級「大根料理を食べる会」

画像1
画像2
画像3
療育学級では、10月に蒔いた小さな種から大きな大根が何本も収穫できました。
そこで、保護者も交えて「食事会」をしました。
子ども達が作るのは、大根サラダです。
保護者が作ってくださるのは、おでんです。もちろん大根が入ったものです。
ちょうどお料理も完成して、給食も一緒に食べようと準備していました。
おいしそうなおでんに大根サラダ。
みんな張り切って、うれしそうにしていました。

英語科でクリスマス会です。

画像1
画像2
昨日で授業は終わりました。現在冬休みに入っています。
本日は教育相談日です。

今日は、クリスマスイブの日です。平和大通りのイルミネーションは大変きれいで、8時頃はたくさんの人出です。
さて、写真は、22日、最終日の6年生英語科でのようです。
AIEの山本ソニア先生が英語によるクリスマス会を開いてくださり、大変盛り上がっている様子です。

たくさん本を読んだ一年でした。

画像1
画像2
画像3
己斐小学校では読書指導に力を入れています。
毎日、朝読書があるのは、最近は普通になってきましたが、その他の取組として、己斐小選定図書、授業の中で図書を活用していく取組、図書ボラとしてのぐんぐん文庫があります。
今年は国語の授業の中で、お話の箱づくり、読書会、おすすめの本リーフレットづくりを各学年が工夫して行っています。
読書週間では、おすすめの本をはがき新聞に書いて、学級ごとで「ビブリオバトル」(書評合戦)を実施しています。
子ども達は、一年を通して読書をたくさんしています。
ある保護者からは、「トイレの中まで本を持ち込んで、読書をするんですよ!」と言われました。

学校朝会

画像1画像2
朝、8時20分チャイムとともに、教室から並んで体育館に集合します。
今日は、今年最後の授業日であり、これから学校朝会が始まります。
職員室で打合せをしていたら、すでに8時20分が少し過ぎています。
体育館に向かうと、すでにほとんどのクラスが集合しており、整列が完了して担任の先生のほとんどは体育館の壁側にそろっていました。子ども達が大変落ち着いてきたなあと実感できる瞬間でした。

学校朝会での校長からの話〜こんな話をしています。
みなさん、おはようございます。
いよいよ、今日で今年の学校も終わります。明日からは冬休みです。
年末になると、一年を表す漢字が発表されます。
京都の有名な清水寺というのがあるんですが、その貫首さんが大きな筆で書かれてそれが発表されます。
校長先生は「今年に漢字に選ばれた漢字」を書いてみました。
「今年の漢字」はなんだったでしょう。知っている人?
少しむずかしいかもしれませんが、「安」という漢字が選ばれた理由は、
◎『安』全保障関連法案が国会で審議されて国民の関心が高まったこと
◎世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不『安』にさせたこと
◎建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの『安』全が揺らいだことなど。
◎お笑いタレントで、「『安』心してください、はいてますよ」のフレーズが人気を博したこと、などが挙げられたそうです。

不安を感じることなく、安心して安全に学校生活を送ることはとっても大切なことだと思います。
今年一年、「ああ、今日はとても楽しかった。」「明日も早く学校に行きたいな」とみんなが安心して楽しく学校生活を楽しむ姿がたくさん見られたと思います。

「特に己斐小のよいこと3つあげてください。」と言われたら、皆さんなら何をあげますか?校長先生は、
一つ目、大きな声で挨拶ができること
二つ目、たくさん読書をすること
三つ目、元気に外で遊ぶこと
あいさつ・読書・外遊び、この3つは己斐小の自慢だと思っています。

さて、明日から冬休みです。
家族の一員として、進んでお手伝いをしてください。
また、地域の一員として、あいさつをしっかりしてください。

みなさんと次に会えるのは、1月7日(木曜日)です。
1月に全員が元気な姿で会いましょう。

このようなお話をしています。ご家庭でも話題にしていただければと思います。

己斐小学校HPが165000を突破!

画像1
己斐小学校HPをよくご覧いただき、ありがとうございます。
己斐小学校は、子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校目指して、教職員一同がんばっています。今年も明日一日で最後となりました。保護者、地域の皆様の数々のご支援に感謝申し上げます。

茶花〜お茶クラブ

画像1
画像2
クラブ活動の時に使われた茶花です。
いつもクラブ顧問の上田宗箇流の師範田渕千鶴先生が準備してくださいます。
クラブの日には、お茶クラブに使っている教育相談室が、先生のおかげで「茶室」に様変わりします。
「環境で子どもは育つ」といわれますが、まさにそのことを実感できます。
クラブ終了後は、そのまま職員室の前に置かせていただいています。

本を立てて読む

画像1
画像2
音読する時の姿勢です。みんなしっかりできています。

ペタピントン

画像1画像2
姿勢をよくするための合言葉です。小学校に入って8ヶ月。
学習規律は低学年の内にしっかり身につけておくことが大切です。
日直の号令も上手です。

1年生算数「計算ピラミッド」

画像1
画像2
繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算もできるようになりました。

5年生図工「多色刷りに挑戦しています」

画像1
画像2
なかなかいい作品ができていますね。根気のいる作業です。


4年生のビデオを見ました。

画像1
画像2
給食の時に、みんなで4年生のビデオを見ました。
改めて、4年生の歌声のすばらしさを感じました。
途中で、サンタさんがやってきました。続きをしっかり見ました。
みんなも4年生になったら、大きなステージに立つんだよ。がんばろうね。

サンタさんの登場

画像1
画像2
画像3
子どもの笑顔は宝物です。先生も大喜びです。みんな・みんな大喜びでした。
○〇先生ありがとう。○〇はみんな知っていますね。


サンタさん登場

画像1
画像2
画像3
子ども達の笑顔は宝物です。サプライズゲストに大喜びの1年生です。

6年生〜ワークショップ西風舎体験学習

画像1
画像2
画像3
12月生まれということで、お誕生日のお祝いを西風舎でしてくださいました。
手拍子でハッピーバースデーの歌を全員で歌ってもらい、メダルをかけてくださいました。
所長さんから「誕生日の意味を知っていますか?」
「誕生日は私を産んでくれてありがとうと感謝する日です。」
そのように教えられました。

6年生〜ワークショップ西風舎体験学習

画像1画像2
子ども達に一人ずつ、ワーカーの皆さんが作られた折り鶴をいただきました。
全員にいただきました。
5色の折り紙で折ってあります。色には次のような意味が込められていると所長さんからお話がありました。お家に持って帰ります。大切にしてくれることと思います。
緑ー大地  赤ー情熱  青ー海  黄ー幸せ  ピンクー心



6年生〜ワークショップ西風舎体験学習

画像1
画像2
画像3
今日は、ワーカーの皆さんは金具組み立て、菓子箱折り加工などをされていました。
ワーカーさんに作業の仕方を教えていただいて、早速、一緒に作業をさせていただきました。
社会参加のために一生懸命がんばっているワーカーの皆さんです。
共に一緒に作業をさせていただいて、子ども達にはどう感じたでしょうか。
校区にあるワークショップです。
出会ったときにお礼や挨拶ができるような関係になってほしいと思います。


6年生〜ワークショップ西風舎体験学習

画像1画像2
理事長の八橋さんからお話を聞きました。ワークショップを開設した思いや己斐の歴史関わるお話を聞きました。八橋先生の強い思いを6年生は真剣に受け止めようとしっかり聞いています。
時々、八橋理事長さんが質問されています。一生懸命考えて答えていました。

6年生〜「ワークショップ西風舎」体験学習

画像1
画像2
画像3
ワークショップ西風舎は障害をもっておられる方のための社会的自立に必要な体験を通して、生活習慣の確立と社会生活への参加、適応を図り、居住地域で自活していくことを目的とした支援センターです。
平成7年4月1日、元草津小学校長 八橋孝明さんが己斐上2丁目に開設されました。
今年から、己斐小学校では3・4・6年生10学級が10日に分けて体験学習をさせていただきました。今日が、その最後の日となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/1 入学受付

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208