最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:80
総数:529007
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

7月5日 3年生 学校生活の様子

画像1
画像2
画像3
1組 国語 「新しい漢字」
2組 総合 「せんそうがあったころの広島」
3組 算数 「長いものの長さのはかり方と表し方」

学校生活の様子 4年

1組 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」
3組 理科「電流のはたらき」
画像1
画像2

学校生活の様子 4年

2組 算数「小数のしくみ」
4組 理科「電流のはたらき」
画像1
画像2

1年生 学校生活の様子

1組 国語「おおきなかぶ」
2組 音楽「時のおくりもの」
画像1
画像2

1年生 学校生活の様子

3組 生活「きせつとなかよし なし」
4組 生活「きれいにさいてねわたしのはな」
画像1
画像2

7月5日 2年生 学校生活の様子

1組 学級活動 七夕をしよう
2組 音楽科 リズムやドレミとなかよし
画像1
画像2

7月5日 2年生 学校生活の様子

3組 生活科 学校探検の練習
4組 学級活動 七夕をしよう
画像1
画像2

ルーム学級 七夕飾りを作ろう。

画像1
自立活動の学習で、七夕飾りを作りました。
ルーム1組、2組、4組は、折り紙で輪飾りを作りました。
3組は、アルミホイルで輪飾りを作りました。
5組は、折り紙で星を作りました。
背景は、綿を丸めて布を巻いたものに、白い絵の具を付けて、みんなでポンポンして天の川を表現しました。
みんなが作ったものを合体して、第一理科室の前にかわいい七夕の掲示が出来上がっています。

7月5日(月)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
豚キムチ丼
三糸湯
牛乳  

 今月のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。夏バテをしない食生活のポイントは,たんぱく質,ビタミン類をしっかりとることです。今日は豚肉や鶏肉でたんぱく質,キャベツなどの野菜でビタミンをとることができます。また,にんにく・唐辛子・しょうがなどに漬けたキムチを使った豚キムチ丼やスープの仕上げにしょうがの絞り汁を入た三糸湯は,食欲の落ちる暑い夏にピッタリです。
 

7月5日 6年生 学校生活の様子

1組 理科「人や他の動物の体」
2組 図工科「すてきな明かり」
3組 道徳科「ロレンゾの友達」
画像1
画像2
画像3

7月5日 5年生 学校生活の様子

1組 音楽科「和音や低音のはたらき」
2組 英語科「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

7月5日 5年生 学校生活の様子

3組 国語科「みんなの過ごしやすい町」
4組 英語科「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

6月11日(金)の給食

画像1
【今日の献立】
たこめし
かきたま汁
牛乳

 今日は,広島県に伝わる料理,たこめしでした。たこめしは,釣り船の上で,「たこの炊き込みごはん」として作られ,親しまれてきました。広島県は,瀬戸内海に面しているため,魚介類がたくさんとれます。瀬戸内海では,4月から8月にかけて,たこ漁がさかんに行われています。
 給食では,「たこめし」のたこを,コトコトと40分以上も時間をかけて煮て,柔らかくしました。その後,油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮て,三つ葉で彩りをそえました。

 子どもたちからは,「たこは嫌いだけど,給食のたこはおいしかった!」「たこが柔らかくて食べやすかったよ!」等のうれしい感想を聞くことができました。郷土に伝わる料理を大切に感じてほしいなと思います。


2年生 さつまいもの植え付け

画像1画像2
 6月11日金曜日にさつまいもの苗を植えました。地域の方から植え方を教わりました。土を横に堀り、さつまいもの葉を土から出して植えました。秋に収穫するのが楽しみです。

6月3日(木)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

 今日は,人気メニューのシナモンパンでした。シナモンパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げ,シナモンと砂糖をまぶして作りました。
 給食を取りに来た子どもたちからは,「シナモンパン大好き!」「いい香りがする!」ととてもうれしそうでした。
 1年生は初めてのシナモンパンにドキドキ。「このパンいつもと違うね。」と心配していましたが,食べ終わった後は,「とてもおいしかった!」と明るい声を聞くことができました。

5月26日(水)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
もぶりごはん
豚汁
牛乳

 もぶりごはんは,瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では,ごはんの上に具をのせ,こぼさないようにもぶりながら上手に食べました。

重要 臨時休校のお知らせ

臨時休校のお知らせ

本日5月17日(月)は、
午前7時の時点で、大雨警報が
発表されているため
臨時休校となります

己斐小学校

5月11日(火)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
広島カレー
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

 今日は,子どもたちの大好きな広島カレーでした。給食時間に,たくさんの笑顔を見ることができて嬉しかったです。給食の残りも、いつもより少なかったです。
 また、今日は地場産物の日です。広島県産のグリーンアスパラガスをソテーにしました。

4月28日(水)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
牛丼
はりはり漬
牛乳

 かたくちいわしの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜ゆでにして,乾燥させたものが「しらすぼし」で,このしらすぼしを,さらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには,骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。今日は,はりはり漬に使用しました。

 1年生の教室で,とてもきれいに給食を食べてくれた児童がいました。自分が食べ終わった後も,静かに待つことができていました。素晴らしいと思いました。

4月27日(火)の給食

画像1
【今日の献立】
減量ごはん
鶏肉のから揚げ
おかかあえ         
みそ汁
かしわもち
牛乳

 今日の給食は,「こどもの日」の行事食でした。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあり,今日の給食では,かしわもちを取り入れました。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。
 子どもたちからは,「かしわもちすき!」「あんこが大好きだから,うれしい!」等,かわいらしい声を聞くことができました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208