最新更新日:2024/03/22
本日:count up34
昨日:51
総数:527346
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

己斐小学校よりお知らせ1

保護者の皆様

本日で、新型コロナウィルス感染症対策に伴う臨時休業が終了となります。
明日からは春休みです。
休業中の過ごし方について、以下の点にご留意ください。
・咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底すること
・風邪症状があるときは外出を控えること
・やむを得ず外出する場合は、マスクを着用すること
・換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に、集団で集まることを避けること

4月7日(火)に元気に会えるよう祈っています。
ご協力よろしくお願いします。

己斐小学校

己斐小学校よりお知らせ2

保護者の皆様

来年度に向け、日課を検討した結果、12月にお知らせしたものから一部変更することになりましたのでお知らせします。
変更箇所は、月曜日の下校時刻です。
月曜日は、今年度より35分早くなり、14時35分下校となります。
令和2年度日課表

己斐小学校

9日以降の低学年児童等の特例的受入れについて

保護者の皆様

標記の件につきまして、3日から〜6日の間に仕事の調整をしていただき、ありがとうございました。
9日以降も仕事の調整がつかず、学校での受け入れを希望される方には、本日お子様に手紙を持ち帰らせます。諸注意等お読みいただき、ご対応ください。
対象は、低学年(1〜3年生)及びルーム学級児童です。(放課後児童クラブ登録児童を原則とします。)
ホームページ(配付文書>お知らせ)にも掲載しておりますのでご覧ください。
なお、予定していた日に登校しない場合は、8時20分までにご連絡くださいますよう、重ねてお願いします。

己斐小学校

【重要】あゆみ渡しと荷物の持ち帰りについて

 本年度の「よいこのあゆみ」をお渡ししたいと思います。併せて年度末に配付する書類、教室に残している荷物の持ち帰りもお願いします。下記の日程の中でご都合の良い時間にお子様の教室までお越しください。どうしてもご都合のつかない方は学校までご連絡ください。

あゆみのお知らせ

休業中の課題について

休業中に取り組む課題になります。
学年ごとに内容が異なっていますので,お子様の学年のものをご確認ください。

課題(1年)
課題(2年)
課題(3年)
課題(4年)
課題(5年)
課題(6年)

3月2日の給食

画像1
 麦ごはん 肉じゃが ごまあえ 納豆 ひなあられ バウムクーヘン 牛乳

 今日は、今年度最後の給食でした。
 たくさんの児童が「1年間給食を作ってくれてありがとうございました!」とあいさつをしてくれました。
 春休み中も好き嫌いすることなく、しっかり食べて、新学期に元気な姿を見せてほしいです。

【重要】臨時休業期間中の学校での特例的な受入について

見出しの件について、2月28日(金)に市長記者会見と報道がありました。
つきましては、己斐小学校のホームページ(配布文書>お知らせ>緊急)に本校の受入れ等について掲載しました。
対象は低学年(1〜3年生)及び特別支援学級(ルーム学級)児童です。
明日、3月2日(月)に該当学年の児童に持ち帰らせます。
取り急ぎお知らせいたします。

【重要】臨時休業について

先程,広島市教育委員会より現時点での決定事項の通知が来ましたのでお知らせ致します。

休業期間 令和2年3月3日(火)から3月25日(水)まで(春休み前)です。

【重要】3月2日(月)の登校について

3月2日(月)通常通り登校になります。
給食終了後,14:00下校になります。

その他の対応につきましては,メールでお知らせいたします。
メールの確認をお願いします。

2月28日の給食

画像1
画像2
 ごはん おたのしみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳

 いちごは、ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると一日に必要なビタミンCをとることができます。
 甘酸っぱい味と香りのよいいちごは、子どもたちの好きな果物の一つです。

 「今日の、いちごとエビフライ楽しみにしていました!」と、子どもたちも嬉しそうに食べていました。

【重要】己斐小学校の動きについて

 昨日からの報道を受け,ご心配をおかけしております。
まだ,臨時休校について市教委からの正式な通知は来ておりません。
今後の対応につきましては,メールでお知らせします。メール確認をお願います。

己斐小学校

2月27日の給食

画像1
画像2
画像3
 バターパン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳
 
 カルちゃんフレンチサラダの、カルちゃんというかわいい名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。
 ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料をフレンチドレッシングで和えています。
 
 「カルちゃんサラダが給食のサラダで一番好きです!」という児童もいました。

【 2年生 6年生を送る会ビデオ撮影】

画像1
画像2
画像3
今日の6年生を送る会が中止になり、6年生に向けての発表をビデオで撮影しました。2年生のテーマは、「夢」。6年生が中学校に行っても、夢を大切に頑張ってほしいという願いを込めて、呼びかけ、劇、そして歌でメッセージを伝えました。目の前に6年生がいると思って、全力で発表しました。ビデオ撮影は大成功。来週の月曜日、テレビ放送で見られるのが、楽しみですね。

2月26日の給食

画像1
画像2
画像3
 だいこんのピリカラ丼 ししゃものから揚げ キャベツのゆかりあえ 牛乳

 だいこんのピリカラ丼は、豚肉・だいこん・玉ねぎ・にんじん・長ネギが入りました。豆板醤やオイスターソースで味付けをし、仕上げにだいこんの葉も使っています。

 ピリカラ丼という名前ですが、低学年の児童も「辛くなくておいしいです!」と言って、よく食べていました。

2月25日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん さばの煮つけ 切干し大根の炒め煮 打ち豆汁 牛乳

 郷土食「福井県」
 福井県は若狭湾に面し、山々が連なる自然豊かな県で、海の幸・山の幸がたくさんあります。
 昔は若狭湾でとれたサバを京都まで運び、この道を「サバ街道」と呼びました。さばは福井県の代表的な海の幸です。
 また、打ち豆は大豆を石うすの上でつぶし、乾燥させたもので、福井県では伝統的な大豆の保存食です。打ち豆にすることで食べやすくなり、火の通りも早く、色々な料理に使われています。

2月21日の給食

画像1
画像2
画像3
 ごはん 筑前煮 甘酢あえ 牛乳

 今月のテーマは「食物せんいについて知ろう」
 食物せんいには、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整える働きがあります。
 また、食物せんいを多く含む食品は、かみごたえがあるため、あごの発達を助けるだけではなく、食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。
 今日は、食物せんいを多く含む、こんにゃく・れんこん・ごぼう・干ししいたけ・茎わかめ・切干しだいこんなどを取り入れました。

2月20日の給食

画像1
画像2
画像3
 ココアパン 牛肉と野菜のスープ煮 野菜ソテー 牛乳

 今日は子どもたちがが好きなココアパンでした。
 給食室でひとつずつ揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。
 また、今日は地場産物の日です。広島市でとれたパセリを牛肉と野菜のスープ煮に取り入れました。

 給食室に展示している見本を見て、「やったー!ココアパンだ!」という嬉しそうな声がたくさん聞こえました。

2月19日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん ホキの南部揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

 「食育の日」
 今日は、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは、日本に昔から伝わる保存食のひじきを、さつま揚げ・にんじん・れんこんといっしょに煮ています。
 ひじきは海そうの仲間で、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、血管を強くするヨード、おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。

 今日は、ひろしまっこ汁の中に、ハートの形に切り抜いたハッピーハートにんじんを、各クラスに一つずつ入れました。

2月17日の給食

画像1
画像2
画像3
 玄米ごはん みそおでん 酢の物 牛乳

 今日のごはんは、玄米ごはんでした。
 白米と違って玄米にはヌカと胚芽がついているので、ビタミン類や食物せんいが多く含まれています。そのため、玄米ごはんは白いごはんよりもたくさんの栄養素をとることができます。

 みそおでんは、色々な具が入ります。子どもたちは、全部の具が入っているかを確認しながら上手に配膳していました。

2月13日の給食

画像1
画像2
 パン りんごジャム ポークビーンズ 三色ソテー 牛乳

 大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。
 また、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。
 給食では大豆がよく登場使われますが、ポークビーンズは、大豆を使った献立の中でも、子どもたちが好きな献立の一つです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208