最新更新日:2024/03/22
本日:count up28
昨日:47
総数:527387
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

朝の読み聞かせ(高学年)

12月5日(木)には、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせが高学年で行われました。
図書ボランティアさんたちの熱心な活動に、感謝しています。
今回も、高学年の成長段階を考えて、様々な内容の本を選んでくださいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ヤツデの花

冬になっても落葉しないヤツデの木。
己斐小では、北校舎の裏に植えてあります。
ヤツデは、冬の寒い時期に、白い球状の花を咲かせます。
ヤツデの花のほかに、セイヨウヒイラギやナンテンの赤い実を見つけると、冬の到来を感じます。

画像1
画像2
画像3

5年 防煙教室

12月5日(木)、5年生の防煙教室を開きました。
学校医の村木先生をお招きして、話をしていただきました。
最初「防煙」と聞いて、火事の煙を防ぐこと・吸い込まないことだと思った児童も多くいましたが、タバコの煙のことです。
タバコを吸うことが、いかに健康をむしばむか、心と体の成長に大きな影響を与えるかを教えていただきました。
特に成長期を迎える子どもたちには、タバコの害を知り、遊び半分で手に取るようなことをしないでほしいです。
画像1
画像2
画像3

12月10日の給食

画像1
画像2
画像3
 広島カレー 三色ソテー 牛乳

 広島カレーは、給食室でルウから手作りしているカレーです。
 オイスターソースや、お好みソースなど、何種類もの調味料が使われています。
 子どもたちからも人気のカレーで、「広島カレーが一番好きです!」「広島カレー嬉しいです!」と嬉しそうに食べていました。

12月9日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん すきやき 甘酢あえ 牛乳

 地場産物の日「春菊」
 今日にすきやきには、広島県で作られた春菊を使っています。
 広島市では、昔から安佐南区の中筋や西原地区でたくさん栽培されており、丸い葉で厚みがあるのが特徴です。とても香りの強い野菜で、鍋物やあえ物などによく使われます。
 体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり、病気から体を守ってくれるので、かぜをひきやすい今の時期には、しっかり食べたい野菜です。

【2年・4年ペア遊びについて】

画像1
画像2
画像3
 4日(水)昼休憩に、4年生がペア遊びを企画してくれました。最初にドッチボールで遊び、その後グループごとに遊びました。だるまさん、ぐるぐるじゃんけんゲームなど、4年生が企画してくれた遊びに、2年生は大満足。とっても楽しい時間になりました。4年生のみなさん、どうもありがとうございました。

【5年 校外学習 ちゅーピー印刷工場・江波山気象館】

画像1
画像2
画像3
ちゅーピー印刷工場では、新聞がどのように作られるのかを学び、作る人の苦労ややりがいを教えていただきました。インクのにおいがする工場で、高速で回る輪転機から次々新聞ができあがっていく様子を見学することができました。
 江波山気象館では、サイエンスショーや体験施設で気象について学ぶことができました。

12月5日の給食

画像1
画像2
画像3
 小型バターパン ミートスパゲッティ フレンチサラダ 牛乳

 フレンチサラダのドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。
 給食ではフレンチドレッシングに、洋がらしを粉のまま使います。こうすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングができます。

 「ミートスパゲッティも、サラダも毎日食べたいです!」と、伝えに来てくれる児童もいて、子どもたちから大好評でした。

12月4日

画像1
画像2
画像3
 玄米ごはん 呉の肉じゃが ごまあえ チーズ 牛乳

 郷土食「広島県」
 今日は、広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れました。
 呉の肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り、材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよい風味です。
 
 子どもたちからも大人気で、とてもよく食べていました。

長なわ週間始まる

今週12月2日から長なわ週間に入りました。
11日に予定されている長なわ大会に向けて、子どもたちは練習を頑張っています。
大休憩・昼休憩はもちろんのこと、朝の始業前にも長なわ跳びをしています。
写真は3年生の子どもたちです。いろいろなクラスの子が混じって、声を掛け合いながら上手に跳んでいました。

画像1

12月といえば・・・

あっという間に12月がやってきました。
12月といえば、子どもたちは、冬休みやクリスマスを楽しみにしているようです。
校内のあちこちにも、クリスマスを意識した飾りやアレンジメントが置いてあります。
職員や生け花クラブ先生、図書ボランティアさんたちの心遣いです。

画像1
画像2
画像3

クリスマスツリーの完成

マット先生とのクリスマスのレッスンで、What color do you like? What shape do you like? などと会話しながら、クリスマスツリーのオーナメントを完成させました。
物怖じせず会話を楽しむイングリッシュクラブの子どもたちの姿に感心しました。
今職員室前の廊下に、手作りのオーナメントで飾られたツリーがあります。
画像1
画像2
画像3

【家庭科 身近な食品を使っておかずをつくろう】

画像1
画像2
画像3
 じゃがいもを使って,粉ふきいも,ポテトサラダ,ジャーマンポテトをつくりました。班で選んで,自分たちで計画し調理しました。さすが6年生,手際よく調理することができました。

【クラブ活動 Enjoy! English! クラブ】

画像1
画像2
画像3
 月曜日のクラブ活動では、己斐中学校から、マット先生が来てくださいました。
 先生の笑いあり驚きありの自己紹介、クラブの子供たちによる好きな漢字の説明、クリスマスツリーオーナメント作り、オールイングリッシュでの活動でした。
 マット先生と話をすることができる貴重な機会になりました。


12月3日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん 生揚げの中華煮 ひじきの中華サラダ 牛乳

 生揚げの中華煮は、麻婆豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。
 生揚げは、豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり、からだの中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムも多く入っています。
 麻婆豆腐もおいしいですが、生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいです。

12月2日の給食

画像1
画像2
画像3
 ごはん ホキのかわり天ぷら キャベツの昆布あえ みそ汁 みかん 牛乳

 今日かわり天ぷらの衣の中には「きなこ」が入っています。
 このきなこを天ぷらの衣に加えると、カラッと香ばしい天ぷらになり、とてもおいしいです。

 給食当番は大変ですが、重いものを運んだり、量をきちんと考えながら配食したりと、毎日頑張っています。

【1年 校外学習 現代美術館】

画像1
画像2
画像3
 校外学習でバスに乗って、比治山の現代美術館に行きました。
 美術館のナビゲーターさんに美術作品を紹介していただきました。美術館の外の作品も鑑賞しました。
 学校に帰ってきて、お気に入りの作品について発表したり、感想をまとめたりしました。

【2年 生活科 おいもパーティ】

画像1
画像2
画像3
木曜日、おいもパーティをしました。日ごろの感謝の気持ちも込めて、己斐小応援隊の方をお招きしました。大切に育てたさつまいもは、とってもおいしかったです。ゲームやクイズも一緒に楽しみ、素敵な時間になりました。
 己斐小応援隊の方々、どうもありがとうございました。

己斐小美術館 3

3年生「手ぶくろを買いに」
3年生は新美南吉さんの「手ぶくろを買いに」を絵に描きました。
色画用紙に描くことで、雪景色が引き立ちます。
降り積もる雪や積もった雪の表現に工夫があり、思わず見入ってしまいました。
きつねの親子にもいろいろな表情があり、ストーリーを感じました。

画像1
画像2
画像3

己斐小美術館 3

画像1
画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208