最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:80
総数:529014
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

9月29日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 パン いちごジャム さけのレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ

 さけのレモン揚げは、白ワインで下味をつけたさけにでん粉をまぶして油で揚げ、しょうゆ・さとう・みりん・広島県産のレモン果汁を煮立て、揚げたさけにからめて作りました。
 また、コーンスープには、たっぷりのたまねぎ、にんじん、つぶとクリーム状にしたコーンを入れました。
 甘みがあるおいしいスープになりました。
 コーンが苦手な児童が、「スープおいしい!」と残さず食べてくれました。 
 
 パンの袋を小さくきれいに片付けてくれたのが3枚目の写真です。
 小さく小さくしようとがんばってくれていました。
 エコです!

6年生「己斐学習」4

画像1
画像2
画像3
4人のゲストティーチャーからお話を聞いたことは10月の学習発表会で発表するそうです。どんな思いをもったでしょうか?16人の方には、学習発表会への招待状が届くそうです。

いじめをなくそう週間5

画像1
画像2
画像3
今日の5校時は3年と5年の話し会いをしました。
つかいたいふわふわ言葉となくしたいチクチク言葉を決める相談です。
決めることが目的のように活動しますが、話合いを通して、平素使っている言葉に見直そうということが本当の目的です。

9月28日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん マーボー豆腐 中華サラダ

 中華サラダのドレッシングは、酢・しょうゆ・さとう・塩・ごま油をしっかり混ぜて給食室で手作りしています。
 仕上げにすった白いりごまも入れたので風味もよく、さらにおいしくなりました。
 また、マーボー豆腐も辛すぎず、甘すぎず、食べやすい味で子どもたちはとてもよく食べていました。

1年生生活科「飼育小屋見学」

画像1
画像2
5年生がドッジボール大会に励む中、1年生が行列になって、飼育小屋にやってきました。飼育小屋の中は飼育委員会のおかげですっかりきれいになっています。亀が3匹、ウサギが1わです。何をしても楽しそうにしている1年生です。

5年生ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
5年生のめあては「全力投球 みんなの笑顔で 勝利をつかめ」です。
ドッジボール大会実行委員会のメンバーが役割をもって進行していきました。
5年生は練習の時もチームを意識して、大変まとまりよく練習してきました。
トーナメント形式で試合を進行したのは5年生です。
かなり勝敗を意識して、チーム一丸がんばっていました。
あちこちのチームから、輪になって「ガンバルゾ〜オー!」の声かけが聞こえてきました。なんともたのもしい5年生です。

9月27日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 ごはん じゃがいものそぼろ煮 ちくわと小松菜の炒め物 すりおろしりんごゼリー

 昨日の給食を少し残してしまった児童が今日は「全部食べました!」と笑顔で報告してくれました。
 ほかの児童も「じゃがいものそぼろ煮おいしかったです!」や「小松菜大好き〜。」と教えてくれました。
 そして「これが食べたかったんよね〜。」といい、りんごのゼリーをおいしそうに食べていました。
 青森県産のりんごを使って作られたりんごゼリーのりんごちゃん。
 今日は気温も高かったので、よりおいしく食べられたように思います。

3年生自転車教室

画像1
画像2
画像3
実際に自転車に乗って、コースをまわりました。
ヘルメット着用を指導されました。
もし持たせていないご家庭が購入される方がよいかと思います。

自転車の乗る時
1左から乗る。右には車。
2ペダル合わせをする。一端下に下げて、2時の位置まで上げる。
3スピードが出ていない時が一番ぐらぐらする。

3年生自転車教室

画像1
画像2
広島市道路交通局道路管理課の方に来ていただいて、自転車教室を開催しました。
10時20分から1時間の間、自転車の乗り方の講義を受けて、次に実際に運動場に描いたコースを自転車に乗って練習しました。

校区には踏切があります。踏切では4つの約束があります。
1踏切の前で止まる。
2自転車から降りる。
3左右の確認をする。
4自転車を押して渡る。

いじめをなくそう週間4

画像1
画像2
画像3
今日は1年と6年のペア学年が話し合いをもちました。
10ずつでた言葉から、最も使いたいふわふわ言葉と、最も使いたくないちくちく言葉を一つしぼっていく話し合いを6人ぐらいの混合のグループで決めていく作業をします。
いろいろ意見は分かれたようですが、なんとか一つにしばって発表しました。
2〜5学年も続いてペア学年で話し会いをもっていきます。
いじめ・・ぜったいになくしていこうという取組です。

いじめをなくそう週間3

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては、6年生の教室に入って、大きな机・大きな椅子に座り、班机にして話合いをするのは初めての経験です。
6年生にとってももちろん初めてです。
1年生に分かるように「今の意味わかった?」と尋ねたり、「もう一度言うよ。」と繰り返したり、とても配慮してくれた6年生です。
のぞき込んで、話がわかっているか表情を確かめている6年生もいます。
いつもの学級では味わえない経験ができたと思います。

いじめをなくそう週間

画像1
画像2
児童会がすすめる「いじめをなくそう週間」は、今年で3年目です。
今年の取組は「ふやそうふわふわ言葉、へらそうちくちく言葉」です。
今日から始まりましたが、運営委員会の児童はこの企画が成功するようにと、9月になってずっと計画を練ってきました。

9月26日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ 切干し大根のキムチあえ

 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。
 鉄を多く含む食品のうち、今日は切干し大根とレバーを取り入れました。
 また、今日は地場産物の日でした。
 広島県でとれたチンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使いました。
 えびはでんぷんをつけ、ボイルし、水冷でしめ、プリッとした食感にしました。
 彩りもよく仕上がったので、食欲も進んだと思います。

9月23日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん 煮込みハンバーグきのこソースかけ 温野菜 野菜スープ

 今日は地場産物の日でした。
 広島県でとれたえのきたけを使ってきのこソースを作りました。
 広島県内の主な産地は呉市です。
 きのこソースの中にはえのきたけのほかに、ぶなしめじとエリンギを取り入れました。

閲覧数が〜

画像1
2が6こ並びました。(^○^)

9月21日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん 含め煮 ししゃものから揚げ きゅうりのかわり漬

 含め煮にがんもどきを取り入れました。
 「雁」の肉に味が似ていることから、がんもどきと呼ばれています。
 色々な味がたっぷりしみこんだがんもどきはとてもおいしかったです。
 今日は5年生の教室を覗かせていただきました。
 さすが5年生!
 給食当番がテキパキと準備をし、均等に配食していました。
 
 

気象警報が解除されました

2016年09月20日10時34分発表
大雨警報が解除されました。
大雨注意報になりました。

【広島市】
 大雨注意報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

明日は元気な子ども達に会えそうです。
本日できなかった1・6年のロング昼休憩をもちます。ドッジボール大会に向けて、しっかり練習しましょう。

9月20日、本日は臨時休校です。

本日は7時の時点で、大雨警報が発令されているため、臨時休校の措置をとります。

【広島市】には、現在、次のような警報注意報が発令されております。
 大雨警報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

子ども達に戸外に出たり、河川に近づいたりしないようご指導ください。

大雨警報発令中です

台風16号は、西日本を中心に猛烈な雨が降り、大雨、暴風、高波、高潮に警戒が必要です。
午 前 7 時 の 時 点 で、大雨 警 報 が 解 除 さ れ な い 場 合 , 臨 時 休 校となります。

茶道クラブ

画像1
画像2
画像3
上田宗箇流の田渕千鶴先生にご指導いただいています。
卒業アルバム用に撮影がどのクラブでも進んでいます。
この時期から卒業が間近に感じられるようになります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/30 避難訓練
3年
9/29 校外学習(フレスタ)2・4組
PTA活動
10/4 PTA運営委員会

危機対応マニュアル

学校だより

己斐小図書室より

お便り

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208