最新更新日:2024/03/22
本日:count up20
昨日:47
総数:527379
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

7月15日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 だいこんの中華サラダ ミニトマト

 今日は地場産物の日でした。
 広島県産のだいこんときゅうりを使って中華サラダを作りました。
 また、今日は広島県産のミニトマトをつけました。
 ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で、がんなどの病気を予防してくれるはたらきがあります。
 2年生は、生活科「ぐんぐんのびろ」で夏野菜を育てています。
 ミニトマトを育てている子もいて、真っ赤でおいしそうなミニトマトが収穫されているそうです。
 

三校会

画像1
画像2
画像3
己斐中、己斐小、己斐東小で「三校会」という名称をつけ、校長間の連携をとっています。毎月1回、輪番で会場を変えて、互いの学校の授業観察もしてもらっています。
今月は己斐小でした。それぞれの学年がしっかり学習していました。
低学年はよい号令で「ペタピントン」姿勢がまっすぐなりました。
中学年は意欲的に発表しています。
高学年はノートがとってもきれいです。
大変落ち着いて学んでいる姿を見ていただきました。

せみの脱皮観察

画像1
画像2
画像3
最近、せみの脱皮が校内の樹木でたくさん見られます。
中学年が一番関心が高いようで、教室に持ってきます。
せみの脱皮途中のものも発見したようです。
実物投影機に映し出して、大型モニターで観察していました。
うれしいことに、ここでも図鑑が登場!
本で調べることが当たり前になってきたことがとてもうれしく思います。

4年生社会科「ゴミゼロエミッション広島」

画像1
画像2
画像3
本日は、「計画訪問」で教育委員会より三本松指導主事が授業観察に来られました。
全部の学級を見ていただきました。

4年生のこちらのクラスでは、先日の「視察」を受けた時、ゴミを減らす方法にについて図書の本を利用して調べ学習をしている時の授業を見ていただいています。
今日は、その次の授業場面でした。
三本松指導主事も大変いい学習をしていると評価されました。
子ども達はそれぞれが調べたことを互いに持ち寄って、それぞれの生活場面にまとめているところです。ぼくが調べたら、こう書いてあったよと身を乗り出すぐらい相手に一生懸命に伝えています。

4年生社会科「ゴミゼロエミッション広島」

画像1
画像2
画像3
社会科で調べ学習をしまとめたものを、班で壁新聞を作っています。
国語の新聞づくりの学習と関連させた授業になりました。
みんな大変意欲的です。

7月14日 訪問給食

画像1
今日は、4年3組で訪問給食を行いました。
業務の先生に参加していただき、栄養士が加わって行いました。

話し下手の業務の先生ですが、好きな給食や、スポーツの質問に答えてくださいました。

ゴーヤチャンプルーを苦手と言っていた子がちらほらいましたが、みんな完食しました。
「ゴーヤは苦手でしたが、今日好きになりました!」と話してくれた子もいました。
とてもうれしいことです。

7月14日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 小型黒糖パン 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 冷凍パイン

 郷土食「沖縄県」
 今日は、沖縄名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー、そしてデザートに冷凍パインを取り入れました。
 今日の給食では、かつお節でだしを取り、甘辛く煮含めた豚肉を入れました。

 ゴーヤチャンプルーのゴーヤは、塩をまぶしてそのままボイルし、苦みをとれやすくしました。
 残食はとても少なかったです。
 2年生の先生が「子どもたちが、ゴーヤおいしい!と言いながらよく食べていました。」と教えてくださいました。
 

大雨警報、洪水警報発令のため、臨時休校です

現在、広島市に、大雨警報、洪水警報が発令されています。
危機対応マニュアルに沿って、本日は臨時休校となります。



7月12日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 キャロットピラフ レバーのケチャップソースかけ レモンあえ クリームスープ

 今日のレバーは、トマトケチャップ、ウスターソース、さとう、水を煮たてた調味料の中に、揚げたレバーをからめて作りました。
 レバーをカラっと揚げ、味もたっぷりつけたので、「レバーおいしいです!」と話してくれた子どもたちでした。
 職員からも「学校のレバーなら食べることができる!」とおっしゃっていただいたり、人気!?メニューの一つです。
 レバーは、成長期の子どもたちに必要な鉄分を多く含んでいるので、ご家庭でもぜひ!とり入れていただけたらと思います。
 

1年生の廊下にもヒマワリの花

画像1
夏はやっぱりひまわりです。

7月11日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 ごはん さけのから揚げ あらめの炒め煮 みそ汁

 今月の給食目標は「正しいはしの使い方をしよう」です。
 2年生の児童が「あらめの炒め煮をはしでじょうずにつかめます!」と宣言してくれました。
 一人が言うと、みんなに意識が入り、クラスみんなで背筋を伸ばし、両足をつけ、ひじをつかず、食器を持ち、はしを正しく使って食べました。
 

7月8日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 たこめし 豆腐汁 すいか

 郷土食「広島県」
 広島県は瀬戸内海に面し、海の幸が豊富です。
 瀬戸内海では、4月から8月にかけて、たこ漁が盛んで、たこめしは、釣り舟の上で、「たこの炊き込みごはん」として、親しまれてきました。
 給食では、たこと油揚げ、にんじん、ごぼうを甘辛く味付けしたものをしょうゆごはんの上にのせて、混ぜて食べました。
 たこは苦手と言っていた1年生でしたが、「いっせーのーで!」で一緒に食べました。
 
 

6年心の参観日

画像1
画像2
画像3
この本を角田先生は小学校の入学式で読み聞かせされてきました。
(なかなかできることではありません。BY校長)
「この本の題名を『漢字』で作ってください。」
クラスごと、男女別のグループを作らされました。
感心することに、各グループは大変よい題名を作りました。
心・選・疑・何・想・迷・・・・等
角田先生は「選」と書かれて用意されていました。

6年心の参観日

画像1
画像2
画像3
広島市教育委員会の施策である「心の参観日」です。
角田先生に道徳の授業をしていただきました。
6年生の保護者や中には他学年の保護者も聴講に来られました。
バーニンガム著「ねえ、とっちがいい」の絵本を教材に使われました。
まず、読み聞かせをされました。

七夕に願いを

画像1画像2
短冊に願い事を書いてください。
図書ボランティアの方がこんなコーナーを図書室に作ってくださいました。
廊下 には大きな天の川の掲示があります。

漢字辞典の引き方

画像1画像2
辞書引きの講座を受けて、すっかり慣れてきました。

7月7日 訪問給食

画像1
今日は、4年1組で訪問給食を行いました。
校長先生、吉實先生、調理員の先生に参加していただき、栄養士が加わって行いました。
校長先生は苦手な食べ物の話しをしてくださり、「苦手な食べ物も食べているうちに食べることができるようになるので、なんでも食べてニョキニョキ大きくなってください。」と話してくださいました。
苦手な食べ物が多い吉實先生も、苦手な食べ物の話しをしてくださり、今日は残さず食べてくださいました。
調理員の先生は、今日の給食「ハムと野菜のソテー」に取り入れたアスパラガスについてのクイズをしてくださいました。
アスパラガスの収穫時期、ホワイトアスパラガスの育て方や、紫アスパラガスのことまでよく知っていた4年1組の子どもたちでした。

とても楽しく、笑いが絶えなかった4年1組ですが、しずかちゃんタイムになるとみんな静かに、それぞれがとるべき行動をとっていました。
メリハリにとても驚きました。

いつも完食してくれる4年1組。
アスパラガスのようにニョキニョキ大きくなってほしいです。

7月7日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 パン みかんジャム チキンビーンズ ハムと野菜のソテー

 今日は地場産物の日でした。
 広島県産のキャベツを使ってハムと野菜のソテーを作りました。
 
 チキンビーンズは、鶏肉を油で炒め、たまねぎ、にんじん、じゃがいもなどを加え、大豆を入れて煮込みました。
 大豆は、血液を作る鉄分、体の中で血や肉になるたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。
 チキンビーンズの食材に味がしっかりしみ込んでいて、大豆が苦手な児童もよく食べていました。

7月6日 訪問給食

画像1
画像2
今日は、4年2組で訪問給食を行いました。
校長先生、事務の先生に参加していただき、栄養士が入り、担任の先生が盛り上げてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
4年2組の子どもたちは、いつも完食してくれます。
苦手な食べ物がある子もいますが、担任の先生が「おいしいから食べてみて〜」や、「給食の先生が一生懸命作ってくれたんだよ」と、子どもたちに声をかけながらつぎきってくれています。

今日はミニトマトや小いわしのから揚げが苦手なこどもがいました。
しかし、今日はアイスクリームのデザートがあったので、みんなすばやく完食することができました。
4年2組に限らず、アイスクリームが給食に登場するということで、昨日からそわそわしている様子の子どもたちでした。
4年2組の子どもたちは、アイスクリームをどの給食よりもおいしそうに笑顔で食べていました。

7月6日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 減量ごはん 冷やしそうめん 小いわしのから揚げ ミニトマト アイスクリーム

 行事食「七夕」
 今日は、7月7日の七夕にちなんで、そうめんを取り入れました。
 細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に、オクラを星に見立てました。
 だしをかつお節と昆布でとり、たまねぎ、にんじん、しいたけを入れて煮立て、ちくわを加えて調味しました。
 しいたけの風味がお汁によく出ていてとてもおいしかったです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/20 外遊びの日 給食終了
7/21 授業日(AM)・個人懇談
7/22 授業日(AM)・個人懇談 子ども安全の日 全校朝会
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208