最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:126
総数:735121
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(2/19)

画像1
画像2
画像3
★玄米ごはん・ホキのかわり天ぷら・
    切り干し大根の炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は食育の日の献立です。ホキのかわり天ぷらは、天ぷらの衣に小麦粉と一緒にきな粉を入れています。衣に鶏卵を入れないため、卵アレルギーの児童も食べられ、きなこを入れることで、きれいなきつね色に揚がります。(写真)子どもたちにも大人気のメニューです。
 切り干し大根の炒め煮は、さつま揚げ・切り干し大根・にんじん・干し椎茸を一緒に甘辛く煮ました。切り干し大根は、鉄分や食物せんいを多く含むので、今日のような煮物の他にも色々な料理に使用しています。
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、油揚げ・わかめ・白菜・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った季節の野菜たっぷりのみそ汁です。(写真)
(栄養価:エネルギー582kcal タンパク質24.2g 塩分2.5g)

ありがとう さようなら集会 その1

画像1
画像2
画像3
大きな拍手に迎えられ6年生の入場です。引き締まった中にも笑顔が見られました。

ありがとう さようなら集会 その2

画像1
画像2
画像3
1年生から卒業お祝いの気持ちを表現していきます。関わりの多かった1年生だけに、呼びかけの言葉には、実感を伴ったものを感じました。

2年生は、「かさこじぞう」風の台詞から、6年生に贈る歌が始まりました。

3年生は、できるようになったリコーダーの演奏とボディーパーカッションです。息がぴったり合ったところを見せてくれました。

ありがとう さようなら集会 その3

画像1
画像2
画像3
4年生は、6年生をみんなを覆ってくれた大きな布に例え、「糸」をしっとりと歌唱しました。

5年生は、6年生のテーマソング「栄光への架け橋」を歌いました。そのバックには、6年生が入学した時からの可愛らしい写真が流れました。

ありがとう さようなら集会 その4

画像1
画像2
画像3
流れる映像を見る6年生の姿です。
今まで関わってくださった先生たちが「おめでとう」とメッセージもくださいました。

ありがとう さようなら集会 その5

画像1
画像2
画像3
さあ、6年生から下学年へのお返しです。
歌は「ふるさと」。子供たちの今の心境にぴったりの歌で、聴く者にしみます。

ありがとう さようなら集会 その6

画像1
画像2
画像3
少々恥ずかしそうに早足で退場です。
1年生から5年生児童は、今日の会でまた、6年生への「あこがれ」を抱いたことでしょう。

お兄さん お姉さん ありがとう

画像1
画像2
画像3
6年生のお兄さん、お姉さんのおかげで、スムーズに掃除ができています。
いいお手本を見せてもらったようです。

今年度 閲覧数 10万件を超えました

画像1
本ホームページの右上に閲覧「総数」等の数字が表示されています。そこをクリックすると、今年度4月からの閲覧総数が出てきます。

今日で、今年度の閲覧総数が10万件を超えました。学校での教育活動を知っていただき、また瞬時に保護者の皆様に情報提供をするために便利に活用しています。

これからも学校が進めようとする教育活動を知っていただき、教育理念の共有をはかっていければと考えています。今後ともご覧になってください。

成長した自分を見つめて

画像1
画像2
画像3
6年生児童が、卒業前に自分のこれまでを振り返り、自分の姿を版画に表現しました。
自分の成長に関わってくださった方のことを想いながら、鏡をのぞいたことでしょう。

今日の午後は、体育館で「ありがとう さようなら集会」です。6年生に対する感謝の気持ちを下学年が表します。

今日の給食(2/18)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・豆腐の中華スープ煮・わけぎの中華炒め・
                   せとか・牛乳★

 豆腐の中華スープ煮は、豚肉・いか・豆腐・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干し椎茸・チンゲン菜が入った中華味の煮物です。たくさんの種類の食材が入り、豆腐にも味がしっかりついて食べやすくなっています。
 わけぎの中華炒めは、牛肉・緑豆春雨・玉ねぎ・わけぎ・もやし・にんじんが入っています。オイスターソースも味付けに使い、牛肉やかきのうまみたっぷりの炒め物です。
 今日の食材は、チンゲン菜・わけぎ(写真)・せとか(写真)など、たくさんの地場産物を使用しています。

観音中学校出前授業(6年生)

 観音中学校の先生においでいただき、6年生に出前授業をしていただきました。主に、中学校に入学してからの心構えや留意点などでした。
「人に迷惑をかけない生活」「三無言プロジェクト」「もくもく掃除」「Good greeeting」など、「なんかんあたりまえ7か条」とも共通する大切なことばかり話されました。
 6年生は、4月から始まる新しい中学校生活に向けて不安と期待の入り混じった気持でいることと思います。しかし今日の授業を受けて、大切にすべきことは小学校でも中学校でも同じだということがわかり、少しは安心感を持てたのではないでしょうか。どの子も、とても真剣なまなざしでした。
画像1
画像2
画像3

校長だより「ぐんぐんのびる」掲載

画像1
校長だより「ぐんぐんのびる」2月20日号を、本ホームページ右欄に掲載しました。
ご覧になってみてください。

 配布文書 > 校長だより > ぐんぐんのびる 2月20日号

西区長奨励賞 おめでとう

画像1
画像2
法務省が主唱する「社会を明るくする運動」の作文コンテストに5年生が参加しました。
そのコンテストで本校の磯部圭吾君が、広島市西区長奨励賞に入選しました。

「四季を通して桜を見守る桜守のように親や地域の人が子供の声を聞き、災害後のボランティアのように互いを助け合うことができれば、きっと社会は明るくなると思う。そんな強い大人に自分もなりたい。」という作文でした。

2/16(土)、福岡西区長様より表彰を受けました。おめでとうございます。

長縄週間

 体力つくりの一環として、今日から長縄週間が始まりました。今日は、1,2,3年生の部です。
 5分間で何回跳べたかが、そのクラスの記録になります。できるだけ間をあけないようにして、前の人に続いて跳んでいきます。縄に引っかからないように、体を丸くして高くジャンプしようとしている子もいます。
 目標は、1年生80回、2年生120回、3年生150回です。高学年(4,5,6年生)と交互に、3月1日まで取り組んでいきます。クラスの中で声を掛け合い、記録を伸ばしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 参観・懇談

 5年生最後の参観・懇談は、「ピースアピール」の発表会を参観いただきました。平和や原爆について調べたりまとめたりしたことを、グループ別に壁新聞にまとめて発表しました。
 発表の後は、保護者の方からも質問や感想をいただきました。1年間取り組んできたことの集大成になったと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 参観・懇談 その1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間「われら地球市民」で調べたものをまとめて、ポスターセッションの形式で発表しました。

寒い中、たくさんの保護者においでいただき、小学校生活最後の参観授業を終えました。

6年生 参観・懇談 その2

画像1
画像2
画像3
調べ学習発表後、来週の「ありがとうさようなら集会」で下学年に贈る歌を聴いていただきました。高音を美しく響かせていました。

そういうことか〜

画像1
画像2
画像3
4年2組で、帯分数と仮分数の大きさを比較する方法について学習しています。
仮分数を帯分数に直す方法が子供から出されました。それを聞いて「あっ、そうか。」と納得する声が聞こえてきました。

それと同時に「もう少し簡単に言います。」と挙手する児童もいます。結局、3人の子供がつなぎました。聞いているとやはり1人目より2人目、2人目より3人目とより洗練された言葉になってきます。

「そういうことか〜」と児童から大きな声が聞こえました。




今日の給食(2/15)

画像1
画像2
画像3
★もぶりごはん・鶏団子汁・もみじまんじゅう・牛乳★

 今日は広島県の郷土料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で、「まぜる」という意味です。瀬戸内海でとれるちりめんいりこと、焼きちくわ・ごぼう・干し椎茸・切り干し大根などを一緒に甘辛く味付けした具材(写真)と麦ごはんをまぜて食べます。
 鶏団子汁は、鶏ミンチ肉とねぎと調味料を入れてしっかり練ったものを、煮干しでとっただし汁に、団子にして落として作っています。団子の旨味がしっかりでた、おいしいみそ味の汁物になりました。
(栄養価:エネルギー668kcal タンパク質24.1g 塩分2.7g)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 4年物作り学習2(三菱重工)  ありがとうさようなら集会(5,6h)
2/20 なんかん検定(1h)  2年自転車教室(14:00〜)  独自献立給食  
2/21 クラブ活動(3年生見学)  なんかん学習クラブ(2年)
2/22 6年総務省出前授業(5h)  子ども安全の日(防犯ブザー点検)  学校協力者会議(10:30〜12:30)  
2/25 5年卒業式場清掃、準備(5,6h)  納金明細書配付  

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494