最新更新日:2024/04/19
本日:count up216
昨日:252
総数:739372
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生 PTC活動

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)の5校時は,1年生のPTC活動がありました。大人と子どもがペアになって,クラス対抗ボールリレーを行いました。1回戦は,手をつないでのボール運びリレー,2回戦・3回戦は,タオルを使ってのボール運びリレーです。しっかり声をかけあって声援を送り,最後まで笑顔で盛り上がることができました。楽しいPTC活動を企画し,準備していただき,進行を盛り上げてくださった役員理事の皆様,本当にありがとうございました。

がんもどき

画像1画像2
《6月24日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 がんもどきの五目煮 
          卵と小松菜の炒め物 冷凍パイン*

 がんもどきは、豆腐をすりつぶして、野菜やごまを混ぜたものを丸めて油で揚げてつくります。精進料理で肉のかわりにたんぱく源として使われていました。
 がんもどきの五目煮は、がんもどきがたくさん入ってボリュームがありました。冷凍パインがさっぱりしていました。

ちがいはいくつ

画像1
画像2
1年生がひき算の学習に入っています。
赤8人、白5人の違いを求める授業です。挿絵にある子どもをブロックに置き換えたり、実際に友達を使って違いを数えたりしました。ここから立式し、ひき算の意味を理解していきます。実感を伴った理解につなげていきます。

初めてのプール!

待ちに待った小学校初めてのプール!天候のため2度も延期になっていたので,子ども達は,やっと入れるプールに,朝からドキドキワクワクしている様子でした。準備体操をしてシャワーを浴び,小学校の大きなプールへの安全な入り方を学習した後,ペアで水中じゃんけんやおいかけっこをしたり,宝さがしをしたりして,楽しく学習しました。これからも約束をしっかり守り,水に慣れていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

標準学力調査から

画像1
画像2
4月に2年生から6年生の児童は、標準学力調査を受け、前年度の算数科の学習内容がどの程度身についているのか、確認をしました。調査結果を分析してくださった業者の方に、学年ごとの傾向や今後力を入れて指導すると良いところを説明していただきました。
その後、学年ごとに先生たちは結果を見ながら、明日からの算数科の授業について教材研究を行いました。

さくらんぼ

画像1画像2
《6月22日(水)の献立》
*広島カレー(チキン) 牛乳 野菜炒め さくらんぼ*

 今日の果物は、かわいいさくらんぼです。「佐藤錦」という品種のさくらんぼです。傷つけないように丁寧に、流し水で3回、洗って数えました。

 給食室手作りのルゥを使った広島カレーです。今日は鶏肉を使ったチキンカレーです。ルウを炒めている時から、校舎に良いにおいが漂っていました。今日は残りが少ないと思います。

掃除でスッキリ!

画像1
中央玄関の掃除をしている様子です。
なんと美しくなっていることか! 雨が降ると、どうしても玄関に土が上がるのですが、全く土はありません。お客様も気持ちよく入ってくださると思います。

ミュージックタイム 「アオギリのうた」 その2

画像1
画像2
画像3
ミュージックタイムを指導する藤川先生が、「合唱でも持っている力を出し惜しみせず、それぞれの責任を果たしていくことが大事。」と話をされた後、「全校の前で、一人でも歌えるという人!」と呼びかけると、元気に挙手する児童が大勢!
学年から4〜5名ずつ全校の前へ出て、見事に歌うことができました。
「歌は、思いきり気持ちよくうたう」・・なんかんの当たり前です。

ミュージックタイム 「アオギリのうた」

画像1
画像2
画像3
今月の歌「アオギリのうた」を全校で合唱しました。16年前に小学生がつくった歌だけに、歌詞も分かりやすく、親しみやすい歌です。夏休みの平和学習の際にも歌います。
今日は、新しくPTAに買っていただいたグラビノーバを使わせていただきました。合唱にも一層力を入れていきます。ありがとうございました。

保幼小連携

画像1
画像2
画像3
今日は、昨年までお世話になった保育園や幼稚園の先生に授業の様子を観ていただきました。大好きだった先生のお顔が見えると、子どもたちは満面の笑みになっていました。1年生らしいところを見せようと、いつも以上に張り切る姿が可愛らしかったです。

きつねうどん

画像1画像2
《6月21日(火)の献立》
*減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん*

 大人気、きつねうどんでした。油揚げを三角に切り、おいしいだし汁をたっぷり含ませました。「三角の揚げが入ってた!」と言いに来てくれた子がいました。ほとんど残っていませんでした。
 大豆の磯煮は、あっさりしていて食べやすかったと思ったのですが、残食は多かったです。

中華料理

画像1画像2
《6月20日(月)の献立》
*ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ*

 牛肉の細切りとピーマンとたけのこのせん切りで作った「チンジャオロースー」です。ピーマンが苦手な子も、お肉たっぷりなので食べられたと、毎年好評です。今年も「たくさん食べたよ。」「ごはんが進んだよ。」という声を聞きました。

 ワンタンスープには、ワンタン皮が入っています。ちょっともちっとした食感が人気でした。

水泳開始

6月20日(月)
 水泳の授業が始まりました。最初に水慣れから始まり、さっそく、泳力テストを行いました。25mクロールができる児童は4割でした。高学年になり、泳力が少しずつ伸びてきました。5年生の水泳では、平泳ぎも学習します。夏休み明けには、クロールが25m泳げる児童が少しでも増え、そして、児童が自信を持って水泳の学習に参加できるように支援していきます。
画像1
画像2
画像3

PTCがありました!(2年生)

6月20日(月)に2年生のPTCがありました。
2年生は「ミニ運動会」を行いました。

準備運動では、大運動会のダンスをみんなで踊りました。第1種目は「ボール渡し」、第2種目は「フラフープリレー」でした。

みんなで汗をかいて盛り上がりました!

画像1

ひろしま小学校管楽器研究会 夏季研修会

画像1
画像2
画像3
18日(土)、本校において「ひろしま小学校管楽器研究会 夏季研修会」が行われ、本校のマーチングクラブの児童も参加しました。午前中は楽器ごとに基礎的な奏法を学び、午後は全体で演奏しました。200名余りの児童が演奏する「茶色の小びん」は、聞きごたえがありました。それぞれの技術の向上を目指して頑張りました。

お兄さん、ありがとう  その2

画像1
画像2
画像3
地域の方とお兄さんと。たくさんの愛情をありがとうございます。

お兄さん、ありがとう  その1

画像1
画像2
画像3
校区にある山陽高校野球部1年生の生徒さんが、なんかんパトロールの活動に参加してくださっています。月に一度、児童の下校の様子を見守り、声をかけてくださいます。若者らしいさわやかな挨拶が素敵です。
高校生のお兄さんにも見守ってもらえる幸せな子どもたちです。

水泳指導開始!

画像1
画像2
画像3
今年度の水泳指導が始まりました。
梅雨の晴れ間を使っての指導になります。「今日から泳ぐよ!」と子どもたちは、水泳用具を見せてくれました。自分の命の守り方をしっかりと学習していきましょう。

行事食「食育月間」

画像1
《6月17日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 こいわしのからあげ ごまあえ
          金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁*

 6月は食育月間です。今日は、いつもの食育の日とは違って一汁三菜の献立です。
 お皿に盛ると盛り沢山な感じです。
 
 小いわしは身がやわらかくてちょうど良い塩味でした。金時豆は甘すぎず、やわらかく煮含めてあります。ごまあえは小松菜の食感がいいです。いつものひろしまっこ汁、ちりめんいりこから良いだしが出ています。

 上手にいろいろなおかずの味を味わって、ごはんを食べてほしいと思っています

シナモンパン

画像1画像2画像3
《6月16日(木)の献立》
*シナモンパン 牛乳 牛肉と野菜のスープ煮 
                   ジャーマンポテト*

 1時間以上やわらかく煮こんだ牛肉とたっぷりの野菜、ひよこ豆が入った牛肉と野菜のスープ煮は、とても優しい味に仕上がりました。
 でも、今日の人気ナンバーワンは、シナモンパンでした。いつものパンを給食室でさっと揚げ、ひとつずつ丁寧にシナモンと砂糖を合わせたものをまぶしていきました。それぞれ役割を決め、揚げパンはチームで取り掛かります。手際よく、おいしい揚げパンができました。
 
 子どもたちは、「シナモンパン、おいしかった!」「また作って!」「毎日でもいいよ!」と、口の周りに砂糖をつけて帰っていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 1年PTC(5h)
6/27 食育週間(〜7/1)   5年PTC(5,6h)  
6/28 4年社会科見学(浄水場、中工場) 1年給食試食会  6年食育授業
6/29 代表委員会   4年PTC(5,6h)
6/30 クラブ活動
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494