最新更新日:2024/04/24
本日:count up86
昨日:233
総数:740528
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

保幼小連携

画像1
画像2
画像3
今日は、昨年までお世話になった保育園や幼稚園の先生に授業の様子を観ていただきました。大好きだった先生のお顔が見えると、子どもたちは満面の笑みになっていました。1年生らしいところを見せようと、いつも以上に張り切る姿が可愛らしかったです。

きつねうどん

画像1画像2
《6月21日(火)の献立》
*減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん*

 大人気、きつねうどんでした。油揚げを三角に切り、おいしいだし汁をたっぷり含ませました。「三角の揚げが入ってた!」と言いに来てくれた子がいました。ほとんど残っていませんでした。
 大豆の磯煮は、あっさりしていて食べやすかったと思ったのですが、残食は多かったです。

中華料理

画像1画像2
《6月20日(月)の献立》
*ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ*

 牛肉の細切りとピーマンとたけのこのせん切りで作った「チンジャオロースー」です。ピーマンが苦手な子も、お肉たっぷりなので食べられたと、毎年好評です。今年も「たくさん食べたよ。」「ごはんが進んだよ。」という声を聞きました。

 ワンタンスープには、ワンタン皮が入っています。ちょっともちっとした食感が人気でした。

水泳開始

6月20日(月)
 水泳の授業が始まりました。最初に水慣れから始まり、さっそく、泳力テストを行いました。25mクロールができる児童は4割でした。高学年になり、泳力が少しずつ伸びてきました。5年生の水泳では、平泳ぎも学習します。夏休み明けには、クロールが25m泳げる児童が少しでも増え、そして、児童が自信を持って水泳の学習に参加できるように支援していきます。
画像1
画像2
画像3

PTCがありました!(2年生)

6月20日(月)に2年生のPTCがありました。
2年生は「ミニ運動会」を行いました。

準備運動では、大運動会のダンスをみんなで踊りました。第1種目は「ボール渡し」、第2種目は「フラフープリレー」でした。

みんなで汗をかいて盛り上がりました!

画像1

ひろしま小学校管楽器研究会 夏季研修会

画像1
画像2
画像3
18日(土)、本校において「ひろしま小学校管楽器研究会 夏季研修会」が行われ、本校のマーチングクラブの児童も参加しました。午前中は楽器ごとに基礎的な奏法を学び、午後は全体で演奏しました。200名余りの児童が演奏する「茶色の小びん」は、聞きごたえがありました。それぞれの技術の向上を目指して頑張りました。

お兄さん、ありがとう  その2

画像1
画像2
画像3
地域の方とお兄さんと。たくさんの愛情をありがとうございます。

お兄さん、ありがとう  その1

画像1
画像2
画像3
校区にある山陽高校野球部1年生の生徒さんが、なんかんパトロールの活動に参加してくださっています。月に一度、児童の下校の様子を見守り、声をかけてくださいます。若者らしいさわやかな挨拶が素敵です。
高校生のお兄さんにも見守ってもらえる幸せな子どもたちです。

水泳指導開始!

画像1
画像2
画像3
今年度の水泳指導が始まりました。
梅雨の晴れ間を使っての指導になります。「今日から泳ぐよ!」と子どもたちは、水泳用具を見せてくれました。自分の命の守り方をしっかりと学習していきましょう。

行事食「食育月間」

画像1
《6月17日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 こいわしのからあげ ごまあえ
          金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁*

 6月は食育月間です。今日は、いつもの食育の日とは違って一汁三菜の献立です。
 お皿に盛ると盛り沢山な感じです。
 
 小いわしは身がやわらかくてちょうど良い塩味でした。金時豆は甘すぎず、やわらかく煮含めてあります。ごまあえは小松菜の食感がいいです。いつものひろしまっこ汁、ちりめんいりこから良いだしが出ています。

 上手にいろいろなおかずの味を味わって、ごはんを食べてほしいと思っています

シナモンパン

画像1画像2画像3
《6月16日(木)の献立》
*シナモンパン 牛乳 牛肉と野菜のスープ煮 
                   ジャーマンポテト*

 1時間以上やわらかく煮こんだ牛肉とたっぷりの野菜、ひよこ豆が入った牛肉と野菜のスープ煮は、とても優しい味に仕上がりました。
 でも、今日の人気ナンバーワンは、シナモンパンでした。いつものパンを給食室でさっと揚げ、ひとつずつ丁寧にシナモンと砂糖を合わせたものをまぶしていきました。それぞれ役割を決め、揚げパンはチームで取り掛かります。手際よく、おいしい揚げパンができました。
 
 子どもたちは、「シナモンパン、おいしかった!」「また作って!」「毎日でもいいよ!」と、口の周りに砂糖をつけて帰っていきました。

「恥ずかしいことじゃないよ」

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に、一人で歌うことを希望する児童が挙手しているところです。「歌いたい!」とアピールしています。
児童から「一人で歌うのは、恥ずかしいことじゃないよ。」という声がしました。
やりたいことが「やりたい。」と素直に言える良い雰囲気の学級になっています。

もうすぐ誕生!

画像1
画像2
受精したメダカの卵が、どのように成長していくのか学習している場面です。
学級で観察していたメダカの卵が、ちょうどそろそろふ化するタイミングを迎えたようで、実物を観察しています。子どもたちは、ふ化する瞬間を見逃すまいと、画面から目が離せません。

裁縫の授業

6月15日(水)
 裁縫の授業が始まりました。最初に、一つずつ用具に記名がしてあるか、次に用具の使い方の説明をしていきました。
 今日の学習の大きな目当ては「玉どめ」「玉結び」の仕方を学ぶことでした。玉どめでは、玉が指先でまとまらず形にならない状態になり困る児童もいました。何度かの挑戦でクリアできました。玉結びがとても難しく、右手と左手の連動ができず押さえている親指からするすると糸がほどけていき、玉結びができない児童が大勢いました。また、玉結びの時、両手を使う作業が難しいため、何とかできる方法はないかと考え、机の上に置いてやっている児童もいました。机の上ではなく宙に浮かしてやる難しさを実感しました。なかなかクリアできない児童も多く、次の時間も練習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

酢の物

画像1
《6月15日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 含め煮 酢の物*

 今日の酢の物には、糸寒天が入っていました。キラキラした感じでちりめんいりこも入り、涼しげな感じでした。今日は、たこも入っていました。
 「たこが入っておいしかった」という子どももいましたが、「たこやきも食べない」という、たこが苦手な子どももいました。

 さっぱりしていて、おいしかったです。

子象物語

画像1
画像2
画像3
「劇団とまと座」の方々においでいただき、演劇「小象物語」を見ました。
戦争中、上野動物園であった事実をもとに構成された演劇でした。
戦争が一層激しくなり、空襲等で被害を受けた際に、動物が園を逃げ出し、人々に被害を与えないように大きな動物が処分されてしまったというお話でした。低学年の児童にも大変分かりやすいお話でした。それぞれの児童が、戦争に対する何かしらの思いを抱いたことと思います。これから実施していく平和学習へとつなげていきたいと思います。
「劇団とまと座」の皆様、本日は熱演をしていただき、どうもありがとうございました。お気をつけて富山へ向かわれてください。

米麺

画像1画像2
《6月14日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 即席漬 米麺汁*

 広島県でとれたお米を使って作った米麺を使いました。写真(左)は、半乾燥タイプのため、くっついた米麺をほぐしているところです。

 お米の麺は、煮すぎるとプチプチ切れてしまうので、ちょうど良い具合になるよう気をつけました。かつおと昆布でとったおいしいだしでしたが、今日は残りが多めでした。

わかりますか?  わかりました!

画像1
画像2
画像3
分数のわり算を学習しているところです。自分の考えを説明しています。説明する児童は、聞いている児童の反応を確かめながら、聞いている児童は、説明に反応しながら聞いています。
さすが、6年生。子ども同士、良い関係を感じます。

もずくスープ

画像1画像2
《6月13日(月)の献立》
*麦ごはん しそ昆布佃煮 牛乳 
            冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ*
 
 三杯酢でよく食べられるもずくですが、給食ではスープの具として取り入れました。卵も入り、食べやすいスープです。写真は、卵を流し入れる前のもずくスープです。

 仕上げにもずくと卵を流しいれ、味をととのえました。もずくを眺めている児童もいましたが、食べるとさほど気にならないようでした。

防犯教室 その2

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、よくDVDを見て、聞いていたようで内容をしっかり覚えていました。
実際の生活の中で、学習したことを生かしていくような場面に遭遇しないのが一番よいのですが。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 全体朝会・ミュージックタイム  子ども安全の日(ブザー点検)
6/24 1年PTC(5h)
6/27 食育週間(〜7/1)   5年PTC(5,6h)  
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494