最新更新日:2024/04/19
本日:count up48
昨日:285
総数:739489
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生 公園で遊んだよ

画像1画像2
生活科の学習で、南観音第二公園へ行きました。
公園でのルールやマナーについて学習しました。
友達と仲良く遊具で遊んだり、虫や花を見つけたりしました。

行事食「お月見」

画像1画像2
《9月25日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 さんまの煮付け 即席漬 月見汁*

 今年のお月見は9月27日の日曜日ですね。今日の給食には、月見汁を取り入れました。白玉もちや、さといもが入ったおみそ汁です。ランチルームで3年生と給食を食べましたが、白玉もちが均等に入るように上手につぎ分けていました。

 すすきやお団子をそなえてお月見も良いですね。きれいなお月様がみられるといいですね。

今日もありがとうございます その2

画像1画像2
「ソーイング レディ」という呼び名も定着してきました。
ありがとうございます。

今日もありがとうございます

画像1画像2
本日は、午前も午後もエプロン作りにご支援をいただいています。
おかげさまで予定通りに制作が進み、ポケットまで完成した児童が出始めました。

カレーうどんとぶどう

画像1画像2画像3
《9月24日(木)の献立》
*小型パン ビーンズマーガリン 牛乳 カレーうどん 
                    フレンチサラダ ぶどう*
 
 今日は人気のカレーうどんでした。モリモリ券も何枚か出ていて、人気の具合がうかがえました。煮干しでだしをとって作ります。牛肉を炒めるときにはカレー粉を振り入れています。うどんは大きな四角い入れ物に入って届きます。食べやすい長さに給食室で切っています。人気のカレーうどんはランチルームでも、増やしたい人がたくさんいました。

 ぶどうは広島県産のニューベリーAでした。甘くておいしかったです。シルバーウィーク明けの木曜日は、ほとんど残りがありませんでした。

 ☆カレーうどんのレシピは、スパーク空港通り店に置かせていただいています。

 

田頭杯 地域のソフトボール大会です

画像1
画像2
画像3
第9回田頭杯が、22日(火)に観音小学校で行われました。
これは観音地域のソフトボール大会です。6チームが出場しました。
南観音からは南観音ファイターズが出場し、3位という好成績を残しました。
青空の下、投げて打って走って、他のチームの選手ともいい交流になりました。
大会主催者の方々、いろいろとご準備いただきありがとうございました。

思いきり頑張ってます

画像1
画像2
画像3
全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会まで、あと4日となりました。
このシルバーウィーク中も練習に励みました。子どもたちは、ここまでしっかりやってきたという自信に満ちた目をしています。
好きなことに全力で頑張ることができる子どもたちは、本当に幸せだなあと思い練習を見ていました。保護者の皆様、ご支援ありがとうございます。

食育の日

画像1
《9月18日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さわらの南部揚げ ひじきの炒め煮
                     ひろしまっこ汁*

 毎月19日は食育の日です。今月は土曜日なので前日の18日が食育の日になっています。食育の日は、ごはんを中心とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

 さわらの南部揚げは、衣に黒ごまが入っていました。「ごまが嫌い」という子どもが何人かいました。ごまの風味がいいなと思っていたので、少し驚きました。
 ひじきの炒め煮は、いつも残りが少ないです。今日もほとんど残っていませんでした。
 ひろしまっこ汁は、毎月旬の野菜が入ります。今日は、なすが入っていました。苦手な人も食べることができたでしょうか?

 

本日もありがとうございます その2

画像1画像2
「いろんな方が来てくださる。ありがとうございます。」と児童が自然に言えるようになりました。

本日もありがとうございます

画像1画像2
今日のエプロンづくりにも、4名の方に手助けしていただいています。
「孫みたいでかわいいよ。」と言っていただき、有難い限りです。

風をつかって走る車

画像1画像2
生活科で「風をつかって走る車」を作りました。
速く走る車、坂をすいすい登る車、まっすぐ走る車など、自分で目的意識をもって工夫して帆を取り付けました。
うちわでしっかり風を当てて、速さや力強さを試していました。教室に戻り、改良を加えては走らせます。「ここ(帆)に穴を開けたら速い!」などと、それぞれいろいろな秘密を見つけていました。

冷やし中華

画像1画像2画像3
《9月17日(木)の献立》
*小型バターパン 牛乳 冷やし中華 フライビーンズ
                           ミニトマト*

 今日は、人気のあるめん類の日でした。冷やし中華は年に1度の献立です。モリモリ券も出ていました。

 ハム・きゅうり・にんじん・太もやしは加熱して、冷ましておきます。炒り卵も冷ましておきます。中華めんも、ゆでて冷まして〜を繰り返します。
 タレは県内産レモン果汁を使ったタレを作って、あえました。できた時は、ちょっとすっぱいかな〜と思いましたが、子どもたちが食べる時間になるとちょうど良い酸味になっていました。
 
 今日もとてもよく食べていました。

僕のも聞いて欲しかった・・・

画像1
6年生の比の学習です。比を利用して、比の一方の量を求める方法を考えています。
自分の考えを友達に分かってもらおうと、説明しているところへ教室に入りました。
説明が終わった児童が、「どうして早く来てくれんかったん。僕のも聞いて欲しかったのに。」と声をかけてくれました。
根拠をもって考えを説明する活動を地道に続けていきます。

煮こみハンバーグ きのこソースかけ

画像1画像2画像3
《9月16日(水)の献立》
*ごはん 牛乳 煮こみハンバーグ きのこソースかけ 
                    温野菜 野菜スープ*

 今日はちょっと、おしゃれな名前がついています。野菜ときのこ(えのきたけ・ぶなしめじ)を先に炒めておき、きれいに並べたハンバーグをソースで煮込みます。煮詰めたソースと野菜を合わせて、かたくり粉でとろみをつけて、ハンバーグにかけました。

 「きのこが嫌い」「どうして入れるん…」と言われましたが、がんばって食べていたようです。残りはとても少なかったです。

 

なんかん検定 実施中

画像1画像2
今年度2回目の「なんかん検定」を実施しています。
これは、毎日繰り返してきた帯時間の学習の定着度を確かめるためのものです。
全児童が、真剣に国語と算数の問題に向き合っています。1年生も初めて実施しました。
合格するまで頑張ります。

花が咲きました

画像1
園芸委員会では、7月に「木下あいりちゃんのひまわりの種」を育て始めました。育て始めが遅かったため、きちんと育ってくれるか心配でしたが、昨日見事な花を咲かせました。まだ、数本のひまわりはぐんぐん成長中です。引き続き、お世話をしながら、きれいな花を咲かすことを心待ちにしています。

学力調査の結果について

画像1画像2
5、6年生が受けた学力調査の結果分析が終わり、本日の懇談でそれを保護者に聞いていただきました。
5年生は広島県で実施した「基礎・基本」定着状況調査について、6年生は全国で実施した全国学力・学習状況調査についてです。実際の問題の一部を見ていただきながら、説明させていただきました。
学力調査の目的は、各校児童の学習の定着状況をはかり、その結果を指導改善に生かしていくことにあります。県や全国の数値と比較すると、概ね学習内容は身についているといえますが、やはり根拠をもって自分の考えを説明することに弱さがあります。
今後の指導改善に役立てていきます。

もくもく掃除

画像1画像2
自分の心を鍛えるもくもく掃除に取り組んでいます。口は閉じて、自分に割り当てられた箇所を責任もって美しくします。これは、1階西側の廊下を掃除している5年2組の子どもたちです。
本当に話し声が一切聞こえてきません。心が強くなってきています。

うま煮

画像1画像2画像3
《9月15日(火)の献立》
*ごはん 牛乳 うま煮 酢の物*

 今日のうま煮には冷凍の生揚げが入りました。煮物に入れると、よく味がしみておいしいです。
 煮物は材料を入れて、徐々に味付けをしていきます。「さ・し・す・せ・そ」の順番で、砂糖から加えていきます。

 仕上げは、火を止め、ふたをしめ、じゃがいもや野菜に味を含ませて出来上がりです。

おかげさまです その2

画像1画像2
子どもたちが知らない裏技を授けてくださいます。
一生使える知恵です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 なんかんパトロール
10/1 家庭学習調査(31日まで)
10/2 歯科検診(13:30〜)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494