最新更新日:2024/04/20
本日:count up5
昨日:80
総数:169878

PTCで凧揚げ

 19日(金)午後,PTC活動を行いました。今年は,凧揚げです。風がふいたり,弱まったり。なかなか思うようにあがりませんが,子どもたちは広い運動場を思い切り走り回っていました。お母さん達と,楽しい凧揚げでした。
画像1
画像2

3年生 盲導犬との出会い

 19日(金)盲導犬ユーザーの清水和行先生と盲導犬ルーラに学校に来ていただきました。清水先生から,盲導犬ができることや,できないことをいろいろ教えていただきました。実際に体育館の周りを歩いてくださいましたが,きちんとストーブをよけて歩くルーラの賢さに子どもたちはびっくりしていました。目が見えなくても,努力や工夫でできることがたくさんあることを教えていただきました。ともに暮らす社会の中で,相手の立場に立ち,困っている人に寄り添える人になってほしいと思います。
画像1
画像2

1月19日(金)給食

画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん
鰆の磯辺揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳

毎月19日は食育の日です。食育の日は、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた給食です。ひろしまっこ汁はちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べるみそ汁です。今日は、冬が旬の春菊も具として入れました。

1月18日(木)給食

画像1
☆今日の献立☆
パン
いちごジャム
カリフラワーのクリーム煮
野菜ソテー
牛乳

今日は冬が旬のカリフラワーをクリーム煮にしました。

今年の目標,がんばるぞ

画像1
 今年の目標を書きました。子どもたちのやる気が伝わってきますね。1年間,がんばりましょう。

うがい,手洗いは大切です

 栄養士の先生が,子どもたちに向けて,手洗いうがいのこつと理由をお知らせしてくれています。手を洗わなければ,・・・。大変なことに!本校でも,本日から急にインフルエンザや発熱の方が増えました。みんなで,気をつけたいですね。
画像1

心の参観日のご案内

 19日(金)3校時に,「心の参観日」として,広島県立広島中央特別支援学校 講師 清水 和行先生に来ていただき,3年生に道徳の授業をしていただきます。その後,保護者・地域の皆様に向けてお話をしていただく予定です。昨年もお話しいただきましたが,とても素敵なお話しだと思います。どなたでも参加できますので,ぜひ,お越しください。
画像1

1月17日(水)給食

画像1
☆今日の献立☆
ごはん
鶏肉のみそ炒め
中華風コーンスープ
チーズ
牛乳

今日の中華風コーンスープは、中華スープに玉ねぎ・にんじん・えのきたけ・チンゲン菜とクリームコーン・溶き卵を入れたスープです。溶き卵を入れる前に水溶きでん粉でスープにとろみをつけておくと、きれいに仕上がります。

ランチルーム給食へご招待!

 今日は,3年2組のランチルームにご招待されました。「この学校で,何校目ですか?」「どうして,保健室の先生になろうと思ったのですか?」など,とてもしっかりした質問に,びっくり。和気あいあいと話して食べていると,給食時間はあっという間に終わってしまいました。楽しいひとときをありがとう。
画像1
画像2

味噌汁とごはん

 家庭科の調理実習で,味噌汁とご飯を作りました。材料を鍋に入れて,煮立てていると・・・あらあら不思議,水分がほとんどなくなってしまっていました。水を足し,味を調えて,ようやくできあがりました。
 「お味は?」と問いかけると,首をかしげる子どもも・・・。子どもに言わせると,家の味がやっぱり一番だそうです。味噌汁は,具材を変えるだけで毎日楽しめる栄養満点のおかずです。お家の味に近づくことができるように,家でも実践してほしいと思います。
画像1
画像2

1月16日(火)給食

画像1
☆今日の献立☆
広島カレー
三色ソテー
食育ミックス
牛乳

今日のカレーは、ルウから手作りしました。オイスターソースやお好みソース・プルーンピューレなどを入れてコクをだしました。
また、食育ミックスとは、切り昆布・煎り大豆・かえりいりこをあわせたものです。
どれも噛み応えのある食材です。ご家庭でも是非食べて欲しい食材です。

幼保小交流会

画像1
画像2
画像3
 幼稚園と保育園の年長の人たちを招待して、幼保小交流会を開きました。
はじめに体育館で、学習、給食、休憩、掃除など学校生活についてお話をして、学校紹介をしました。つぎに、みんなでゲームをして楽しみ、仲良くなることができました。
 それから、教室に移動して、1年生が使う椅子に座ってもらったり、ランドセルを背負ってもらったりして、ちょっぴり1年生気分を味わってもらいました。
 4月になって、新しい1年生が入学してくるのがたのしみです。

体育朝会

 今年の体育朝会は,長縄に続けて挑戦をしています。前回の記録と比較をして,「伸びた。」と嬉しそうに結果を記録していました。休憩時間に長縄をする姿もみられます。
 息がそろうと,記録が伸びてきます。それだけ,みんなの気持ちが合ってきたかということだということでしょう。
画像1
画像2

1月15日(月)給食

画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん
肉豆腐
ごまあえ
みかん
牛乳

今日は広島県で収穫されたみかんを給食に取り入れました。
みかんはビタミンCを多く含む果物です。風邪の引きやすいこの時期にビタミンCを補うものとして、身近な果物です。
本校は今日から「風邪予防週間」です。手洗い・うがいとともに、食生活も気をつけていきたいですね。

火事を防ごう!

 火事を防ぐために,学校には様々な設備があります。3年生は,社会科の学習で火災報知器の仕組みを勉強しました。初めて見る設備に,真剣に見入っていました。
画像1

かぜ予防週間

 15日(月)から,19日(金)までかぜ予防週間です。教室の換気を呼びかけたり,手洗いうがいカードを使ったりして,予防の意識をつけたいと思っています。保健室の掲示も,子どもたちが楽しんで,病気の予防を意識できるよう工夫しています。
 本日全校でインフルエンザが5名です。インフルエンザ流行も心配です。体調を崩しやすいこの時期だからこそ,かぜ予防について知り,健康に過ごしてほしいと思っています。
画像1
画像2

とんど2

画像1
画像2
画像3
とんどの日には父親クラブの餅つきもありました。
お父さん、お母さん方もお手伝いしていただきました。また、子どもたち、教職員も参加しお手伝いをしました。
おいしいおもちがたくさんできました。
子どもたち、地域の方もたくさんてべてもらいました。

とんど1

画像1
画像2
画像3
1月14日(日)に本校運動場でとんどがありました。
当日たくさんの子どもたちや地域の方がこられました。
にぎやかな地域行事でした。

とんどまつりで 地震体験

 今年のとんどまつりでは,起震車で地震体験をさせてもらいました。地震の揺れを体験すると,恐ろしさがよく分かります。いざというときに備えたいですね。
画像1

とんどまつり

 14日(日)にとんどまつりが行われました。子どもたちの書きぞめの飾られたとんど,高く炎と煙が舞い上がりました。きっと字が上達するでしょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361