最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:146
総数:263269

現代美術館

画像1画像2
 6年生は,12月7日(水)に現代美術館へ作品鑑賞に行きました。美術館に行くのは初めてという人も多く,ドキドキしながら出発しました。美術館では特別展,コレクション展,野外彫刻を鑑賞しました。アートナビゲーターの方の説明を聞くと,思いがけないところに絵の面白さが隠れていたり,作者の思いや気持ちが想像できたりして,とても楽しく鑑賞することができました。芸術に浸り,良い時間を過ごすことができました。

こころの劇場

画像1画像2
 6年生は,12月1日(木)「こころの劇場」広島公演を鑑賞しました。演目は,劇団四季による「エルコスの祈り」です。今から50年後の世界が舞台で,夢や希望,笑うことさえ忘れてしまった子どもたちが,心を持ったロボットのエルコスによって変わっていくお話でした。仲間の大切さや人を思いやる素晴らしさ,夢や希望を持って生きることの意味などたくさんのことを学びました。歌やダンスはもちろんのこと,演者の方々の表情や目線まで間近で観ることができ,とても楽しい時間を過ごすことができました。

平和学習のまとめ

画像1画像2
 11月29日(火)の3校時に4年生は第二音楽室で,大芝地区民生委員副会長の松島忠温さんをお迎えして,平和についてのお話をお聴きしました。
 広島に原子爆弾が落ちた当時の様子や状況を詳しく教えていただきました。大芝学区のお話もたくさんあり、松島さんの言葉の一つひとつが子どもたちの心に残ったようでした。子どもたちにとって平和について考えるきっかけとなった有意義な時間となりました。

大芝小学校合唱祭「うたふぇす」

画像1画像2
 11月27日(日)に体育館で大芝小学校合唱祭「うたふぇす」が行われました。
 これまでに習ったことを考えながら,楽しく歌おうと1時間目に子ども達に伝え,いよいよ本番が始まりました。緊張をしながらも,自信をもった表情で入場していました。みんなで心を一つにして歌う時間はあっという間に終わっていましました。
 子どもたちは,自分の力を全て出し切り,4年生みんなの力で作り上げた「ぼくらのエコー」でした。この力をこれからの日々の指導で力を発揮してほしいと思います。

子ども安全の日

画像1画像2
 11月22日は「子ども安全の日」です。学校朝会で,安全について考える機会をもちました。自分の身を守るためにも,安全に関する意識と実践力を高めていきたいものです。
 今回は,NPO法人広島県生活安全防犯協会の皆様が,防犯ブザーの点検と電池交換を行ってくださいました。防犯ブザーは,身を守るためにも大切なものです。日ごろから携帯してほしいと,協会理事長様から話をしてくださいました。
 児童は,点検・整備をしていただいた防犯ブザーをうれしそうに持ち帰りました。

いよいよ

画像1画像2画像3
 11月22日(火)3校時,先週に引き続き竹本建治先生をお迎えして,体育館で4年生は合同音楽の授業がありました。
 発声の時の口の形や声の強弱のポイント,そして自分達の気持ちをのせて伝えることを考えながら歌うことの大切さを学びました。
 大芝小学校合唱祭「うたふぇす」まで残りわずかな時間ですが,本番で四年生の力を発揮できるようしっかり指導していきます。

わたしの大切な風景

画像1画像2
 6年生は,図画工作科で「私の大切な風景」の絵を描きました。6年生は卒業まであと5ヶ月となりました。そこで,6年間仲間とともに過ごした大芝小学校の思い出の場所を描くことにしました。校舎,運動場,正門,教室・・・みんな思い思いの場所で描きました。遠近法を使い,奥行きが感じられるように構図を考え,色も実際の色に近い色を探しながら仕上げていきました。

2年生

画像1
画像2
 11月9日,2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。グループに分かれて挨拶の仕方やインタビューの内容を考え,協力して準備しました。当日は,とても緊張していましたが,知りたいことをきちんと調べてくることができました。保護者の方のご協力もあって,安全に活動することができました。ありがとうございました。

竹本先生をお迎えして

画像1画像2画像3
 11月14日(月)6学時,元エリザベト音楽大学教授竹本建治先生をお迎えして,第一音楽室で4年生は合同音楽の授業がありました。
 大芝小学校合唱祭「うたふぇす」で4年生が歌う「ぼくらのエコー」は歌詞の中にたくさんの「こえ」という言葉が出てきます。「え」の口の形や音の出し方に気をつけることが授業のめあてでした。
 「え」の口の形や音の出し方をしっかり意識しており,美しい歌声が音楽室に響きました。明日からはいよいよ体育館での練習が始まります。

車椅子体験!

画像1
画像2
 3年生は後期から総合的な学習の時間に”町の優しさ”をテーマに学習を進めています。今回は、車椅子体験を行いました。車椅子をどのように押したらよいのか、乗っている人はどんな気持ちなのか、そんなことを考えながら子どもたちは学習しました。ちょっとした段差でも車椅子が進まずに苦労したり、スロープで車椅子を押す大変さを知ったりもしました。障害物も用意をして体験を行ったので、歩道に止めてある自転車が車椅子を使っている人にはとても迷惑になることにも自分たで気付くことができました。

「うたふぇす」の合同音楽練習開始

画像1画像2
 11月7日(月)の3校時,4年生は第一音楽室に集まり,合同音楽の授業がありました。大芝小学校合唱祭「うたふぇす」に向けて,先週までは各学級で練習してきました。いよいよ学年の練習が始まりました。
 今日のめあては「正しい音やリズムで歌おう」です。正しい音を出すためにはその音を出すための準備をしっかりすること,音をのばすときは美しく,大人の声を出さなければいけないことを学びました。教わったことをしっかり意識しながら練習できました。
 今週は合同音楽は4回あります。学んだことをしっかり次に,そして本番にいかしてほしいと思います。

PTC活動

画像1画像2画像3
 10月31日(月)5・6校時,4年生は体育館でPTC活動がありました。
 広島市西区子ども会連合会顧問の山野節子先生を招き,親子で楽しく体を動かせるレクリエーションやゲームをたくさんしました。
 声を出したり,体全体を大きく使ったりして,参加したたくさんの人と楽しく交流できました。最初から最後まで子ども達は笑顔いっぱいで,とても有意義な時間を過ごせました。
 PTAの役員の皆様,そして参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

楽しい読み聞かせ

画像1画像2
 図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様には,日ごろから子どもたちの読書活動の支援をいただいています。
 今回は,1年生への絵本の読み聞かせをしてくださいました。各学級の朝の会の時間帯を活用して,子どもたちの間近で語りかけてくださいました。
 子どもたちは,絵本の世界に吸い込まれるように,よく聞いていました。

5年生 稲刈り

画像1画像2
 総合的な学習の時間で、大きく育った稲を刈りました。最初はかまを使うのに緊張していたようでしたが、慣れると「意外と簡単」と言いながら刈っていました。稲は乾燥させて、美味しく食べるのを楽しみにしています。

理科の学習 〜虫取りしたよ!〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の子どもたちは、理科の学習で虫取りに行きました。虫は苦手・・と言っている子もいましたが、「あっ!バッタバッタ!捕まえたい!」「誰か手伝ってー!」「ここにおるよ。」子どもたちはとても楽しそうに虫取りをしていました。たくさんの虫を見つけ、昆虫の体のつくりについてしっかり学習することができました。

楽しかった遠足

画像1画像2
 10月4日に全校児童で中央公園へ遠足に行きました。3年生は各クラスが全員遊びを行い、クラスの友達と楽しく遊びました。お昼にはおいしいお弁当を食べ、おやつも「何買った?」と見せ合いながら、嬉しそうに食べていました。
 天候が心配されていましたが、広い公園で思いっきり遊べ、楽しい時間を過ごすことができました。

いもほり

画像1画像2
 春から育ててきたさつまいも。草抜きをなかよし学級のみんなで頑張りました。10月の芋ほりでは、全部で100本以上とれました。また、30センチ以上もあるさつまいももありました。

公園に行ったよ(1年生)

画像1
9月27日(火)に陵北公園に行ってきました。陵北公園は,プリン山公園ともよばれています。この公園にしかないものは,大きなプリン山です。プリン山の頂上から滑ったり,頂上に向かってよじ登ったりと,とても楽しく遊ぶことができました。

秋の遠足

画像1
 10月4日火曜日に,中央公園へ遠足に行きました。1年生は6年生のお兄さんお姉さんの手をぎゅっとつないで笑顔いっぱいです。中央公園では,元気に遊んだり,おいしいお弁当とお菓子を食べて,とても楽しく過ごせました。
 雨が心配でしたが,最後まで降ることなく,安全に遠足に行くことができました。

お米を育てよう(5年生)

画像1画像2
 総合的な学習の時間に以前植えた苗が、穂も出て順調に育っています。すずめよけの網も張っているのですが、網をしていてもすずめが入ってきて米を食べてしまうという話を聞いて、自分たちにできることは無いかと考え、かかしやカラスの置物などを作りました。それぞれのクラスの力作が、お米を守っています。そろそろ稲刈りもしようと計画しています。食べるのが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258