最新更新日:2023/04/11
本日:count up13
昨日:14
総数:72588
似島小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。☆いきいき体験オープンスクール実施校☆ 学区外からも転入学できる公立の小学校です。

5・6年 社会科

画像1
画像2
5年生は、低い土地のくらしについて学んでいました。これから数多くの写真やグラフを見て、読み取る力をつけてほしいです。6年生は、縄文と弥生のくらしの変化について学んでいました。中学校の高畑先生を招いて学習を進めています。石包丁や土器の破片などの実物に触れながら、歴史を学んでいます。

3,4年 レッツ スピーク イングリッシュ

画像1
画像2
画像3
今日は中学校から三奈戸先生を招いて、英語の学習をしました。年間15時間を予定していますが、今日はその第1回目でした。子どもたちは恥ずかしがることもなく、自己紹介や挨拶をしていました。この調子で英語に親しんでくれると嬉しいです。

3年生 初めての習字

3,4年教室では、今年度初めての書写(毛筆)を行いました。3年生にとっては本当に初めての活動でしたので、筆で字を書くことはもちろん、道具の準備の仕方や片付け方まで確認しながら行いました。筆を持つ手から緊張感が伝わってくるようでしたが、こちらが思うより上手に書くことができていたので、これからの学習がとても楽しみになりました。
画像1
画像2

音楽科の学習 初めてのリコーダー

今日の音楽の授業では、リコーダーを使いました。3年生にとっては、初めてのリコーダー練習となりました。届いたばかりのリコーダーを手に、ワクワクが止まらず、早く吹きたい気持ちが満ちあふれていました。これからどんどん練習していろいろな曲を演奏できるようになってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 ヘチマの観察

画像1
画像2
画像3
教室で育てていたヘチマを外の花壇に植え替えました。まだ本葉が出たばかりでしたが、日当たりがよい環境にかわったせいか、ヘチマも生き生きとしていました。水やりが大変ですが、しっかり世話をして大きく育ててほしいものです。

歯について

画像1
画像2
画像3
5月10日(金)1・2年生の授業の様子です。養護教諭の森棟先生より「歯」についての授業がありました。初めての大人の歯「6歳臼歯」についてや上手な歯の磨き方について学習しました。1年生は,初めて歯の染め出しも行いました。赤く染まった歯に,子どもたちはびっくりしていました。白くきれいな歯を保つためにも,丁寧に歯磨きを行っていきたいと思います。

自転車教室に参加しました

画像1
画像2
画像3
似島学園小学校の児童と一緒に交通安全教室に参加しました。1・2年生は安全な歩行について、3年生は指導員の方から自転車に乗る際のルールや自転車の選び方、点検の仕方などを教えていただきました。そのあと、特設コースで、発進や停止、交差点での右左折を練習しました。帰校後は聞いたことをもとに、運転免許試験を行いました。合格して、運転免許証を得ることができればよいのですが・・・。結果は後日お知らせします。

3・4年 魚のうろこ

図画工作科で3・4年生が絵の具の授業をしました。絵の具を混ぜてできる様々な色を楽しみ、水の適当な量をつかむことを目標にしました。一つだけ制限を設けました。「隣同士のうろこは、同じ色で塗らないこと。」みな理解し、黙々と着色していました。
画像1
画像2
画像3

全国学力学習状況調査

画像1
4人の6年生を対象に全国学力学習状況調査がありました。基礎的な知識が問われる問題と、得た知識を活用する力が問われる問題で構成されています。6年生のみんなは、とても頑張っていました。結果を分析し、授業改善に取り組んでいきます。

1・2年生国語

教室に入ると1年生は音読、2年生は漢字を進めていました。「おがわのはる」というお話を声をそろえて読んだり、パートに分かれて読んだりしていました。2年生は自分たちで漢字を進めていました。指書き・なぞり書き・空書きをしながら、新出漢字を学びます。
画像1
画像2

3・4年 ICT活用

3・4年生がパソコンを使って、時間割を作成したそうです。パソコンなどのICTを活用する技術は、これからの社会を生き抜く子どもたちに、とても必要なことです。小学校の6年間で多くのことを学んでもらいたいです。
画像1
画像2

5・6年 言語数理運用科

世の中にあるマークや標識の「色」や「形」には、それぞれに意味が込められているそうです。その意味をつきとめることが今日のめあてでした。子どもたちは資料から、本当に必要な情報を取り出し、めあて達成に向かっていました。
画像1

時間割表を作りました

3,4年生は、総合的な学習の時間にパソコンの操作に慣れることを目的として、時間割表を作りました。近頃の子どもはパソコンの扱いが上手で、少しの説明で時間割表を仕上げることができました。「習うより慣れろ」とはよく言ったものですね。
画像1
画像2
画像3

1・2年学級会

4時間目、今日から始まる給食に向けて当番の確認をしていました。そうじの仕方、学習のルールなど、たくさんのことを学んで成長してゆきます。
画像1

5・6年国語

4時間目、5・6年生が複式国語をしていました。ともに、物語の第1時で始めの感想を書いていました。みんな新しい物語に出会い、想像を膨らませていました。
画像1
画像2

3・4年国語

1時間目、3階廊下から元気な声が聞こえてきました。教室に入ると、教科書1ページ目の詩を音読していました。みんなハキハキと読んでいました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立似島小学校
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL:082-259-2411