最新更新日:2023/04/11
本日:count up5
昨日:11
総数:72992
似島小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。☆いきいき体験オープンスクール実施校☆ 学区外からも転入学できる公立の小学校です。

お別れテープ 2

式のあと、家下港に移動してお別れテープを行いました。今回も似島汽船の協力のもと実施しました。ありがとうございました。
小学生や中学生だけでなく、島の方や似島小中のOBの皆さんも集まってくださいました。穏やかな水面に色とりどりのテープが映えて、新たな門出をお祝いしているようでした。
画像1
画像2
画像3

修了式 離退任式

春は出会いと別れの季節です。卒業式で6年生と別れたばかりですが、今日は異動で似島を去る先生方とのお別れをしました。
別れの寂しさを胸に、先生方の新天地での活躍を祈りました。
先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 その2

画像1
画像2
実習後の感想には、『昔の人はこんなに時間をかけてごはんを炊いていて大変だったんだと思った。』『今日のごはんとみそしるはおいしくできた。でもお母さんのごはんの方がおいしい。』とありました。日頃からおいしいご飯を作ってくれる家族に感謝ですね。
声をかけながら、班のみんなと手際よく進める姿に成長を感じました。最高学年への心構えが少しずつ芽生えてきているように思えます。

5年生 家庭科 その1

画像1
画像2
今日の調理実習では、ごはんとみそしるをつくりました。なべでごはんを炊いたり、だしを取ってみそしる作りをすることがはじめての児童もいましたが、おいしく作ることができました。また、煮干しのだしがらを捨てるのはもったいないので、しょうゆで炒って、ふりかけを作りました。

卒業生 お別れテープ

似島恒例行事、「お別れテープ」を今年も似島汽船のご協力のもと行うことができました。島を離れ、巣立っていく卒業生を紙テープにおめでとうの気持ちを込めて見送りました。当日、在校生はお休みでしたが、このためにたくさん集まってくれました。一人一人の名前を呼んで送ったエールが卒業生の心に届くとうれしいです。
卒業、おめでとう。これからも元気にがんばってください。
画像1
画像2
画像3

卒業式 その2

卒業生による別れの言葉が終わり、6年間の思い出とともに卒業式もフィナーレを迎えました。式後に行った写真撮影では、やっと緊張からほぐれ笑顔を見ることができました。卒業生並びに保護者の皆様、おめでとうございました。そして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 その1

今日は卒業式。似島小学校8名の6年生が巣立つ日です。みんな緊張の面持ちで式に臨んでいます。国歌斉唱、卒業証書授与、学校長式辞と式は進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

カエルのたまごがかえったよ!

画像1
画像2
下校前になにやら池の前に集まって、なかなか帰らない子ども達。「先生も池の中見てみて!」と声をかけられたのでのぞき込んでみると・・・。池の中一面、小さなオタマジャクシでびっしりと埋め尽くされていました。この子達が大きく育っていくのが楽しみです。

5年生 算数科 プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
5年生は、算数の時間にプログラミングを体験しました。命令ブロックを組み合わせて正多角形を作図するプログラムを作りました。

2年生 国語

画像1
画像2
画像3
2年生は、3時間目の国語の時間に、1年間で習った漢字を使って問題を作りました。最後に、自分が作った問題ををホワイトボードに書き、全員で解きあいました。

今日の献立

【今日の献立】
・ごはん
・肉豆腐
・はりはり漬
・牛乳

【一口メモ】
今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない体を作るためにはバランスのとれた食事が大切です。給食では栄養のバランスを考えて主食,主菜,副菜,牛乳を組み合わせた献立になっています。好き嫌いをしないで,しっかり食べましょう。

【お知らせ】
今週給食当番になっている子ども達は金曜日に学校用エプロンを持って帰ります。ご家庭で修繕が必要かどうか確認し,必要ある場合は修繕をお願いします。15日が学校用エプロンの回収日となっております。

来週の月曜日以降の給食当番は個人用エプロンが必要になります。用意をお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

画像1画像2
5年生は、「電流が生み出す力」の学習でをしていました。今日は、鉄のボルトとエナメル線を使って自分たちで電磁石を作り、電磁石の性質について調べました。

今日の献立

今日の献立はもぶりごはん,豚汁,牛乳です。

今日は郷土食の日でした。広島県の郷土食の一つである「もぶりご飯」は,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具とご飯を混ぜ合わせた料理です。
「もぶる」とは広島弁で「混ぜる」という意味があるため,この名前が付いたそうです。
画像1

参観日 5・6年生 その2

5年生は、「6年生にぴったりな漢字」をテーマにスピーチをしました。6年生との思い出やいいところ、見習いたいところなどをアンケートを取って集計し、その人によりぴったりな漢字を見つけました。
画像1
画像2
画像3

参観日 5・6年生 その1

今日の5時間目に授業参観がありました。5・6年生は、国語の授業で合同のスピーチ会を行いました。6年生は、「将来の夢」をテーマにスピーチをしました。6年生にとって、今日が小学校生活最後の授業参観でした。卒業まで、あと11日。残り少ない学校生活を悔いのないように過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

縦割り班お別れ会

3月3日(水)の昼休憩に、縦割り班お別れ会がありました。お世話になった6年生に心を込めた手作りプレゼントを渡した後、各縦割り班に分かれて、ドッジビーや鬼ごっこ、かくれんぼやサッカーなどをして遊びました。内容は、高学年が学年関係なく遊べる遊びを考えました。
画像1
画像2
画像3

中学生のお兄さんお姉さんがやって来た

今日から二日間、似島中学校の生徒2名が、職場体験として小学校に来てくれています。1,2年生の教室で児童のサポートや校内の美化活動などをしてもらう予定です。子どもたちは大きなお兄さん先生お姉さん先生が来てくれてとてもうれしそうでした。すっかり仲良くなり、休憩時間も引っ張りだこになっていました。二日間、よろしくお願いします。
画像1
画像2

今日の献立

今日の給食はちらしずし,さわらのかわりてんぷら,わけぎのぬた,とうふじる,ひろしまレモンのパンナコッタ,牛乳でした。

明日がひなまつりということで,今日はひなまつり給食でした。また,ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた,ひろしまレモンのパンナコッタも登場しました。

ひろしまレモンのパンナコッタを食べた子ども達からは「ほっぺが落ちそうなほどおいしかった」「上のソースがおいしかった」等といった感想がありました。
画像1
画像2
画像3

Google Classroomを活用してみた!

4年生社会科の時間にGoogle Classroomを活用した調べ学習を行いました。
今回は調べたことをそれぞれがスプレッドシートに入力していく作業をしました。スプレッドシートでは,同時に複数人が入力をしても全てが反映されます。使っている子ども達もこれには驚いていました。

他にもGoogle Meetを活用した遠隔授業の接続練習などを行いました。

もし休校になってしまった場合でも様々な機能を活用して学習を進めることが可能です。
画像1
画像2
画像3

卒業式の準備

先週金曜日の掃除時間に卒業式の準備を行いました。
3〜5年生で体育館の床を水拭きしました。一人一人が5往復以上拭きました。子ども達のおかげでとてもきれいになりました。
放課後には教職員でワックス塗りを行いました。

卒業式までの登校日は残り13日を切りました。卒業式では輝く6年生の姿が見られることを期待しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

似島小学校における気象警報・特別警報発表時等の対応について

似島小いじめ防止基本指針

保健だより

お知らせ

広島市立似島小学校
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL:082-259-2411