最新更新日:2023/04/11
本日:count up10
昨日:15
総数:72571
似島小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。☆いきいき体験オープンスクール実施校☆ 学区外からも転入学できる公立の小学校です。

野外活動2日目その5

大きめのボールやスポンジ製のフライングディスクを使ってドッジボールを楽しみました。初めは子どもたちだけでやっていましたが、先生たちも加わり一緒に遊びました。
画像1
画像2
画像3

野外活動2日目その4

昼のプログラムのドッジボールをするために体育館に来ました。体育館に入ってすぐに目についたのが、たくさんの縄ばしご、クライミングネットや肋木でした。ぶら下がったり登ったりしながら、寸暇を惜しんで遊びました。さすが遊びの天才たちです。
画像1
画像2
画像3

野外活動2日目その3

2日目昼食タイムです。メニューは牛丼とサラダ、すまし汁です。食堂での食事が4回目でしたので、準備も手際よくできました。この調子で家での手伝いもしてくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

野外活動2日目その2

2日目午前のプログラム自然体験ビンゴです。これは25個のビンゴマスにあるお題(木の葉や実)を見つけて、より多くのビンゴを完成させるゲームです。雨上がりの山の中を協力しながら、お目当ての品を探さしています。
画像1
画像2
画像3

野外活動2日目その1

二日目の朝を迎えました。昨夜は雷がなり雨も降りましたが、それに気づかないほど、室内が楽しかったようです。朝も早起きして、シーツを畳んだり、荷物の整理をしたりと、起床予定時刻の前から活発に動いていました。野活あるあるですが、寝不足になっていないかちょっと心配してしまいます。健康観察や朝食の様子から見て、体調不良の子はいないようです。
画像1
画像2

野外活動1日目その6

入浴を済ませ、夜の生き物探索に出ました。光の虫眼鏡に灯をともし、草むらにひそむ虫たちを探しました。直前に雨が降ったからか、虫たちは身をひそめたままでした。
画像1
画像2
画像3

野外活動1日目その5

夕飯タイムです。ミートボール、春巻、鳥のからあげ、サラダと子どもたちの喜びそうなメニューでした。ご飯もたっぷりあったので、しっかりおかわりもできました。
画像1
画像2
画像3

野外活動1日目その4

お腹もいい感じになったので、アスレチックで運動です。不安定な足場で体を支えたり、ロープの振動を楽しんだりして、遊をとおして体幹を鍛えています。
画像1
画像2
画像3

野外活動1日目その3

一日目のメイン行事、野外炊飯です。
メニューはカレーライスとサラダ、ゼリーです。ご飯は少しおこげができましたが、カレーはなかなかの味になったようです。

画像1
画像2

野外活動1日目その2

入所後、少し時間があったので、施設内の展望台まで歩きました。似島が見える東屋で一休みしました。階段は急でしたが、足取りも軽く登り切りました。
画像1
画像2
画像3

野外活動1日目その1

楽しみにしていた野外活動が始まります。楽しく、けがなく、いい思い出がたくさん作れるよう頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み!

明日から夏休みが始まります。19,22日が臨時休校となり若干あわただしさを感じながら最終日を迎えました。今朝は全校で朝会を行い、夏休みの生活について話をしました。安全に気を付けて、規則正しい生活を送ってほしいと思います。
長い夏休みです。勉強や遊びも大切ですが、ぜひ読書も楽しんでください。
画像1
画像2

校外学習に行きました その3

画像1
画像2
画像3
午後からは場所を移して、平和記念資料館に行きました。被爆アオギリを見た後、資料館に入りました。子どもたちは食い入るように原爆で傷ついた人々や当時の街の様子についてまとめられた資料を見ていました。戦争の悲惨さや平和の大切さを身をもって感じることができ、とても有意義な時間を過ごせました。

校外学習に行きました。 その2

画像1
画像2
画像3
広いシアタールームに入り、ごみ処理の仕組みを映像で学んだあと、ごみピットやごみクレーン、中央指令室などを見て回りました。当日は可燃ごみの収集日ではなかったため、収集車からごみがピット内に落とされる様子は見ることができませんでしたが、運良く、クレーンが焼却炉にごみを投入する場面は2回も見ることができました。
施設内の廊下にはごみがひとつも落ちておらず、施設の外ではごみのにおいが全くしなかったことに子どもたちは感動していました。

校外学習に行きました その1

画像1
画像2
画像3
3・4年生クラスのみんなで、清掃工場(中工場)と平和記念資料館に校外学習に行きました。当日朝は広島港(宇品)に集合して、市電とバスを乗り継いで移動をしました。
まずは清掃工場の見学をしました。外観からは何の建物かわからないほどの近代的なシルエットで、建物の中を海へと伸びる通路がとても印象的でした。エコリアムと呼ばれるその通路には、広島市のごみ処理の歴史が年表でまとめてあり、かつて似島にごみの埋立地があったことも知ることができました。

不審者対応避難訓練

地域学校安全指導員の池田さんをお招きして、不審者対応避難訓練を行いました。日頃はのどかな本校ですが、子どもたちは、自分の身を守るために懸命に取り組み、緊張感のある時間となりました。今回の訓練を受けて、校内での対応方法などを改善していきたいと思います。
画像1

野外活動

5・6年生が今月27日〜29日三滝少年自然の家に、野外活動に行きます。今、みんなで学習や準備をしているところですが、校長室前掲示の色塗りを手伝ってくれて綺麗にできました。協力して楽しい思い出をいっぱい作りましょう!
画像1

まちたんけん

7月11日(木)生活科の授業で、1・2年生がまちたんけんに出掛けました。似島の魚屋さんや駄菓子屋さん、郵便局や農協へ出向いて質問をしました。ていねいにあいさつをして、しっかり聞いてメモをとることが出来ました。似島には色んなお店や仕事があることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

アゲハチョウ

画像1
朝、1羽のアゲハチョウが羽化していました。少し時間がたつと、2羽目が羽化していました。さなぎから出てすぐは、羽がしめっており、しわしわです。今、飛び立つ準備をしています。

図書贈呈

翠町小学校で読み聞かせボランティアをされている藤原美香・村本美香さんお二人がこの度、自主出版された絵本「きっと きこえるよ」を読み聞かせし贈呈してくださいました。この絵本を通して被爆樹木のことを知るとともに、平和について自分なりに考え行動するきっかけにしてほしいものです。大切にしたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立似島小学校
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL:082-259-2411