最新更新日:2023/04/11
本日:count up10
昨日:26
総数:72429
似島小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。☆いきいき体験オープンスクール実施校☆ 学区外からも転入学できる公立の小学校です。

サクランボ

画像1
桜の花?ではなく、サクランボの花が咲いています。

オタマジャクシ

画像1
 3月5日(火)先日のカエルの卵は、オタマジャクシになりました。元気よく泳いでいるもの、底のほうでじっとしているもの、もう足が生えてきたものもいます。

今日の献立

画像1
3月1日(金)今日の献立は、ちらしずし、さわらの照焼、わけぎのぬた、かきたま汁、三色ゼリー、牛乳でした。
3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには,雛人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。ちらしずしは。酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで、お祝いの時に食べることが多いです。デザートには、ひしもちと同じ桃色、白、緑の三色ゼリーを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたわけぎをわけぎのぬたに使っています。
画像2

おもちゃ教室

3月1日(金)3校時、2年生教室では、おもちゃ教室が行われていました。それぞれ、おもちゃの作り方を説明して、遊び方も説明し、楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

カエルのたまご

 2月27日(水)先日、たくさんのカエルがやって来て、たまごを産んでいきました。池の水はきれいに澄んでいて、たまごの観察がよくできます。
画像1
画像2

5・6年生 毛筆

画像1
 2月26日(火)5校時、5・6年生が毛筆の学習をしていました。シーンと集中して書いていました。
画像2

体育館清掃

画像1
2月25日(月)6校時、3・4・5年生が卒業式に向けて体育館を清掃しました。みんなで、雑巾がけを楽しそうにしていました。
画像2

参観授業

画像1
5・6年生

参観授業

画像1
画像2
3・4年生

参観授業

画像1
2年生

参観授業

画像1
2月22日(金)今年度最後の参観授業でした。
1年生

画像1
画像2
画像3
2月19日(火)今日は雨が降っています。子どもたちは、雨の日、体育館で休憩時間を過ごします。昼休憩は、バドミントンをしていました。

玄関前の池

 2月12日(火)先週から玄関前の池が濁っています。今年もたくさんのカエルがやってきました。オスは、メスの背中にしっかりとつかまっています。この後、産卵するのでしょう。
画像1
画像2

保小連携

画像1
画像2
画像3
 2月8日(金)来年度入学してくる似島保育園の園児と1年生が交流会を行いました。自己紹介後、カラフルごま・ジャンピングへびをつくって遊びました。1年生は、園児に道具をかしてあげたり、作り方を教えてあげたりしていました。みんなとても楽しそうに交流していました。

今日の献立

 2月6日(水)今日の献立は、ごはん・まぐろの竜田揚げ・粉ふきいも・豆乳みそ汁・ぽんかん・牛乳でした。
 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし,水を加えて煮詰め,布でこすと豆乳ができます。見た目は牛乳とよく似ていて,そのまま飲んだり,料理に使われたりします。豆乳には,たんぱく質や貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は,豆乳をみそ汁に入れて,まろやかな味に仕上げてありました。
画像1

5・6年生 図工

2月5日(火)6校時、5・6年教室では図工科の学習が行われていました。5年生は版画・6年生は卒業制作でオルゴールの入る木箱を作っていました。
5・6年教室のある4階からの眺めは、今日も良かったです。
画像1
画像2

校舎からの眺め

画像1
 2月4日(月)今日は、暖かくていい天気でした。いつものようにいい眺めです。

豆まき

 1月31日(木)今日は児童館主催の豆まきが、体育館で行われました。「鬼は外!福は内!」の子どもたちの元気のいい掛け声とともに、年男・年女の先生・子どもたちが豆やお菓子をまきました。似島のゆるキャラのこふじんも参加していました。子どもたちは大喜びで、まかれた豆やお菓子を拾っていました。
 児童館の先生方、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

租税教室

 1月30日(水)広島南法人会様より、5名のゲストティーチャーをお招きして、5・6年生が税金について学習を行いました。
 「DVD」「ラップだ税」など楽しく税金について、丁寧に説明していただきました。
 今回の授業で、児童にとって遠い存在だった税金が、身近になったのではないでしょうか。


画像1
画像2
画像3

合同

 1月28日(月)今日は、教育委員会指導第二課木村指導主事をお招きして、小中合同授業研究会を行いました。中学校の理科の授業提案を石井先生がしてくださいました。
 中学生が熱心に考えていました。協議会では、良かった点や改善点を話し合い、指導主事から指導助言をいただきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立似島小学校
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL:082-259-2411