最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:56
総数:119451
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

7月14日(水)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)の給食献立
減量ごはん 牛乳
沖縄そば ゴーヤチャンプルー

7月14日(水)の給食は、ゴーヤチャンプルーを提供しました。
ゴーヤの独特の苦みをあまり感じないように、ゴーヤを切った後、塩もみをしてさっとゆでました。また給食では、キャベツとにんじんも入れて作りました。
1年生の児童が、「苦手だけど、がんばって食べました」と教えてくれました。

6年生「平和集会に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日の児童会行事「平和集会」に向けて、折り紙で鶴を折りました。

 この日は、6年生が1年生へ、鶴の折り方をていねいに優しく教えていました。折り紙には、平和の願いを書き、心をこめて鶴を仕上げました。「クラスのみんながいつも笑顔でいれますように。」「いじめのない世界になりますように。」など、平和について一人一人真剣に考える姿がありました。

 8月6日の「平和集会」では、クラスごとにまとめた折り鶴を、平和の誓いとともに献納します。

7月13日(火)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(火)の給食は、かぼちゃ、なす、トマトを使った夏野菜カレーライスでした。また、今回のカレーライスには東広島市安芸津町のじゃがいもを使いました。
給食委員会の児童が、放送で安芸津町のじゃがいもの特徴を紹介してくれました。
仁保小学校には、じゃがいもが20kg届き、数えると140個もありました。
6年生の教室へ行くと、「じゃがいもがホクホクしてとてもおいしい」と言ってカレーライスを食べていました。

7月9日(金)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(金)の給食献立
パン 牛乳
肉じゃが
野菜炒め
ミニトマト

7月9日(金)の給食は、主食がパンの給食でした。
今年度より、広島市では臨時休校に伴う食品ロスを減らす取り組み(主食のごはんやパン)を始めました。その一環で、パンを翌日に繰り越して提供しました。
給食準備中に児童から、「今日はなんでパンなの?」との声があったため、給食放送で「まだ食べることができる食品を食べる取り組み」であることを紹介しました。

7月7日(水)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(水)の献立
麦ごはん 牛乳
小いわしのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁

この日の給食は、七夕献立でした。
そうめん汁は、星型に切り抜いた「ラッキーにんじん」も入れて提供しました。
3年生の各学級へ様子を見に行くと、うれしそうに食べていました。
また、小いわしのから揚げも取り入れました。
給食委員会の児童が、ちゅーピー子ども新聞(7月)に「小いわし」の記事が掲載されていることを給食放送で紹介してくれました。みなさんもぜひ読んでみましょう。

今年度、仁保小学校の給食の様子も、Facebook「広島市学校給食・食育」に掲載されます。興味のある人は、みてください。

行動目標

画像1 画像1
 先月の結果は「銅」でした。廊下の右側をいつも歩くことはなかなか難しかったようです。安全な学校生活のために、これからも意識していってほしいと思います。

 今月の行動目標は「地域の人や友達に十人以上あいさつをしよう」です。気持ちのよいあいさつで1日をスタートできたらいいですね。そして,下校のときにもあいさつできるにほっこを目指してほしいと思います。
画像2 画像2

給食室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)の給食献立
減量ごはん 牛乳
きつねうどん
かわりかき揚げ

この日のかき揚げは、いかと大豆、玉ねぎ、にんじん、きくらげに小麦粉、米粉、きな粉を入れたものを混ぜ合わせて油で揚げて作りました。米粉が入っているため、さくっとしたかき揚げになりました。

仁保小学校の給食室は、学校の中にあり、給食を作っている様子を見ることができます。
最近、大休憩に、1年生の児童が給食室の様子を見に来てくれます。
とても励みになります。ありがとう。今日もおいしい給食を楽しみにしていてください。



仁保新町公園へ行きました

 6月25日(金)に仁保新町公園へ行きました。学校から公園までの道のりでは、標識の意味を考えたり、安全に気を付けて歩いたりしました。公園では、いろいろな虫や植物を見つけることができました。バッタやチョウを捕まえた子もいました。遊具で遊んだり、時間いっぱいまで虫探しをしたりと、それぞれ好きなことをして、楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生英語科

6月25日(金)の英語科には、ALTが来てくださりました。
本場の英語にみんな興味津々に話を聞いて、楽しく活動をしていました。

画像1 画像1

6年「英語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業で、ALTの先生と一緒に学習しました。質問タイムでは、今まで習った表現を使いながら、先生にたくさんの質問をしていました。先生に宝物を聞く子や好きなアニメ、誕生日を聞く子がいました。たくさんの子が手を挙げて楽しんでいました。次また一緒に学習するのが楽しみです。

地場産物をおいしくいただきました!

広島市の学校給食では、地場産物を積極的に活用しています。
6月16日(水)の給食の献立は、親子丼、小松菜のからしあえ、チーズ、牛乳でした。
この日は、鶏卵、玉ねぎ、葉ねぎ、小松菜、緑豆もやしの5つの食材が県内産の食材でした。親子丼に使った玉ねぎは、安佐南区沼田町戸山の農家のみなさんが育ててくださった新玉ねぎを使いました。また、玉ねぎに興味が持てるように放送と掲示を使ってクイズを行いました。

6月22日(火)の給食の献立は、広島カレー(チキン)、三色ソテー、牛乳でした。
広島カレー(チキン)に使ったじゃがいもは、安佐北区の農家の方が育ててくださったものを使いました。地元で育てられたじゃがいもということもあって、「おいしかった!」と子ども達の声がたくさん給食室へ届きました。
この機会に、ご家庭でも地場産物や旬の食材について話をしてみてください。

6月16日(水)給食 6月16日(水)給食
玉ねぎクイズ 玉ねぎクイズ
6月22日(火)給食 6月22日(火)給食

交通安全教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 歩道や歩道のない道の歩き方や、横断歩道の歩き方を教えてもらいました。絵や信号機の模型を使って説明していただき、子どもたちは熱心に話を聞いていました。話を聞いた後は、実際に横断歩道を渡る練習です。「とまる。手をあげる。右見て左見て右を見る。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」の合い言葉に合わせて上手に横断歩道を渡ることができました。勉強したことを忘れずに、安全に登下校してほしいと思います。

わくわく!

 「見て見て、こうやったらよく動くよ。」
 「ほんとだ。」
  
 『風やゴムのはたらき』の学習が始まりました。目には見えない風の力をしっかりとつかむことができるように、これから本格的に実験を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の授業

 普段は、担任が行っている外国語活動の授業ですが、この日は、5・6年生の英語専科の先生が、4年生の授業をしてくださいました。今回で、2回目です。
 この日の学習は、曜日を英語で発音する勉強でした。音楽に合わせて、歌ったり、踊ったりしながら覚えていく授業だったので、楽しく覚えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

行動目標

画像1 画像1
 5月の行動目標はすべての学級で8割を達成しました。
さすが!にほっこです。
 6月の行動目標は、「ろうかや階段では、走らないで右側を歩こう」です。     
雨の多い季節になります。校舎内を安全に移動できるようにしていきたいですね。
画像2 画像2

家庭科の学習

5年生になり,新しい教科として家庭科を学習しています。
まずは,手縫いからスタートです。玉止めで悪戦苦闘しています。
この後はナップザックを完成させます。

画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおの観察をしました

画像1 画像1
5月初めに植えたあさがおの本葉が出てきたので、生活科の時間に観察をしました。葉や茎の形や色をよく見て絵を描いていました。また、双葉と比べて見ることで、葉の形が違うことに気づいたり、触ってみて葉に毛が生えていることに気づいたり、いろいろな発見をして、楽しく活動していました。

書写「湖」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「湖」を書きました。今回は、3つの部分の組み立て方を理解し、バランスを意識しながら書きました。そのほかにも、とめ、はね、はらいにも気を付けながら書いていました。

行動目標

画像1 画像1
 4月の行動目標は12学級以上が達成し,見事「金メダル」でした。身だしなみを整えると,気持ちが引き締まります。これからも気をつけていってほしいと思います。

 5月の行動目標は,「はきものは,かかとをそろえて靴箱におさめよう。」です。みんなで声をかけ合って目標達成を目指したいものです。
画像2 画像2

張り切っています!

 進級して,新しい学習がたくさん始まりました。社会科や理科,音楽室での音楽の授業など,どの学習も目をキラキラさせながら取り組んでいます。これからが楽しみな3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314