最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:32
総数:117983
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

平和集会

画像1 画像1
8月4日 今日は登校日でした。
全校児童で「平和集会」を行いました。

平和について学習したことをもとに、一年生は、
今、わたしたちにできることを考えました。

そして、発表しました。
1−1 友達の気持ちを考えて、ふわふわ言葉を使います。
1−2 けんかをせずに、助け合い、仲良くする。
1−3 ふわふわ言葉をたくさん使います。

仁保小学校を悪口や暴力で人を傷つけない、思いやりのある楽しい学校にしましょう。

7月 誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日(火)お誕生日会をしました。

7月生まれの友達のリクエストで、ゲームは「フルーツバスケット」と「風船バレー」です。

風船バレーは、床に落ちないように、みんなで協力して楽しみました。

「作って食べよう」は、かき氷です。一人ひとり、かき氷器のレバーを力強く回して、作りました。

冷たくておいしかったです。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(火)に、広島県広島南警察署の佐々木育成官をお招きして、防犯教室がありました。

 はじめに、万引きとは、お金を払わずにお店から品物を盗むことであると教えていただきました。


 ○万引きの見張りだけでも、万引きをしたことになること
 ○万引きをしたものをもらった場合も別の罪になること
 ○友達をそそのかして万引きをさせた場合も万引きと同じ
  であること

大切な3つのことが分かりました。

お店の人に謝って、品物を返しても、罪は消えないそうです。
盗んだ事実は消えません。
自分の物と他の人の物の区別をつけることが大事です。

学んだことを生活に生かしていきましょう。




 

お茶をいれました

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科で、お茶をいれ、おいしくいただきました。
夏休みに、家族と過ごす時間にも、ぜひいれてみてください。

ヘチマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、春からヘチマの観察を続けています。
 夏になり、葉が茂り、花が咲きました。今では、ヘチマが大きな実を付けました。ヘチマの実は、子どもたちの想像以上の大きさだったようで、とても驚いていました。
 これからどのように変化していくのか、観察を続けていきます。

大きくなったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、生活科で一生懸命育てたトマトやピーマン。
こんなに大きくなりました!
夏休みもたくさん収穫をして、いろいろなお料理を作ってみてくださいね!

歩行教室

画像1 画像1
7月12日水曜日 歩行教室がありました。
横断歩道・踏み切りのわたり方、道路の歩き方などについて教えていただきました。

今回、学習したことを忘れずに、交通ルールを守って安全に歩きましょう。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(水)5・6時間目に着衣泳をしました。

3回目の着衣泳なので、

・服を着て泳ぐとどのように感じるか
・危険を感じた時には、どのような対処方法があったか
・溺れている人を助ける方法はどのようなものがあったか


ということを全員で思いだしながら行いました。

“浮く”ということをキーワードに、
子ども達なりに考えながら取り組んでいました。


今日から夏休み、事故の起きないよう
楽しい休みにしてもらいたいです。

夏休み前最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日の給食は,バターパン,チキンビーンズ,卵と野菜のソテー,牛乳でした。

【一口メモ】
チキンビーンズ・・・チキンビーンズのチキンとは鶏肉,ビーンズとは豆のことです。鶏肉を油で炒め,たまねぎ,にんじんを加え水を入れて煮ます。トマトケチャップやウスターソースなどで味をつけ,じゃがいも,大豆を入れ,さらに煮込んだら出来上がりです。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを,卵と野菜のソテーに使っています。

4月から新しい気持ちで給食がはじまり,あっという間に夏休みを迎えることになりました。無事に給食が提供できてほっとしています。
また9月には体制や環境を整えて美味しい給食を作ります。

総合的な学習の時間(いきいき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間(いきいき)では、世界の文化についてそれぞれ調べ、調べたことや考えたことを交流しました。

1年生との交流

画像1 画像1
 7月11日(火)に1年生と折り鶴を折りました。ペアごとに平和への願いを折り紙に書き、その紙で折り鶴を折りました。折り鶴を折った後は、いろいろな折り紙をして一緒に遊びました。

仁保中学校授業・クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(木)に、仁保中学校で行われる授業・クラブ体験に行きました。子どもたちは、それぞれの教科やクラブに分かれて、楽しく体験を行いました。

はじめてのランチルーム給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日の給食は,豚キムチ丼,三糸湯,牛乳でした。

 今日は1年2組のランチルーム給食でした。1年生はじめてのランチルーム給食がはじまっています。

 教室とは違う机やいす,食器に「うわぁ特別だ!」と喜んでいました。
ずっとランチルーム給食を楽しみにしてくれていました。
明日も来たい!と言ってくれて嬉しかったです。
給食室先生クイズもして,楽しいランチルーム給食となりました。
片付けもばっちりでしたよ。

南工場見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(水)に、社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習で、南工場へ見学に行きました!
 南工場は、仁保小のすぐ近くにある、主に可燃ごみを燃やす清掃工場です。
 
 ごみ処理に関するDVDを見せていただいたり、工場内を見学させてもらったりして、子どもたちはごみ処理に関してより理解を深めたようです。
 子どもたちが1番うれしそうにしていたことは、集めたごみを大きなクレーンで焼却炉に入れる様子を見させていただいたことです。クレーンがごみを掴むたびに、大きな歓声が上がっていました。

 これから、学習したことを生かして、地球にやさしいくらしについて、ポスターにまとめていきます。

水泳の学習を頑張っています

画像1 画像1
6月26日(月)に2回目の水泳の学習がありました。少し寒い中でしたが,子ども達は元気いっぱいに泳ぎました。25mを泳ぎ切ることを目指して,一生懸命取り組んでいます。

ALTとの英語の授業

6月22日(木),英語の授業がありました。今回の授業はALTのジェームス先生も来ていただき「What time is it?」という時間を尋ねる表現とその答え方について学習しました。とても楽しく学習を進めることができました。
画像1 画像1

食育の日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日の給食は,ごはん,小いわしのから揚げ,ごまあえ,金時豆の甘煮,ひろしまっこ汁,牛乳でした。(肝心の給食写真を取り忘れてしまいました)
 
 食育月間・食育の日の給食は品数の多い和食の給食です。
ひろしまっこ汁には型抜きにんじんを入れました。2つの釜の両方に同じように入れて仕上げました。
 
【一口メモ】
行事食「食育月間」・・・毎年6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日は,一汁三菜の献立です。一汁三菜とは,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった食事のことです。こうすると,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。また,今日は食育の日,郷土食「広島県」の献立でもあります。ごはんを主食にした献立で,小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れています。

公園探検に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日、13日、14日の2・3時間目にいきいきで『どんぐり公園』『新町公園』『本浦公園』に公園探検に行きました。


 それぞれの公園で「看板が何種類もあった。」「きれいな花がたくさん咲いていた。」「ありやバッタ、ちょうがいた。」など、特徴を上手に捉えることができました。
 また、「なんで、遊具がたくさんあるのかな。」「いろいろな種類の木があるのはなんでだろう。」と疑問をもつこともできました。


 これからは、疑問に感じたことを調べ、気付いたことや考えたことを併せて新聞にまとめる活動をします。それぞれ、どんな新聞になるのか楽しみです!


 そして、13日は新町公園でクリーン作戦を行いました。普段使っている公園をきれいに掃除をすることで感謝の気持ちを表すことができました。みんなで集めたごみを見て、公共の場を大切に使おうとする思いをもつきっかけとなってほしいです。

校外学習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で、「牛田浄水場」と「広島市郷土資料館」にいってきました!

 牛田浄水場では、太田川から取水した水がどのようにきれいになるのかを、実際の施設を見ながら学習させてもらいました!
 また、4月にリニューアルオープンしたばかりの広島市水道資料館も見学させていただき、広島市水道の歴史や平和について知ることもできました♪
 『広島の水』もいただき、とってもうれしそうな子どもたちでした!

 広島市郷土資料館では、川船や昔のくらしについてのお話を聞いたり、火おこし体験をさせてもらったりと、昔の人々の大変さや知恵を知ることができました!

 これから、学習したことをグループ新聞にまとめていきます!!!

6月がはじまりました

画像1 画像1
 6月1日の給食は,シナモンパン,牛肉と野菜のスープ煮,ジャーマンポテト,牛乳でした。
 給食の揚げパンといえば人気メニューですね。給食室では数える→揚げる→まぶす→数えると忙しい献立になりますが,子ども達がすごく喜んでくれるので作りがいがあります。
 スープ煮もじっくり煮込んで肉が柔らかく,野菜の甘みが出て美味しいです。

 【一口メモ】
シナモンパン・・・みなさんの大好きなシナモンパンは,給 食室でパンをひとつずつ油で揚げて,シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは最も古いスパイスの一つと言われており,桂皮という木の幹や根の皮を乾燥させて作ります。少しの辛みと甘みがあり,独特のよい香りがします。粉にして使うことが多く,お菓子に入れたり,カレーの隠し味にしたりすることもあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314