最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:32
総数:117983
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

6月がはじまりました

画像1 画像1
 6月1日の給食は,シナモンパン,牛肉と野菜のスープ煮,ジャーマンポテト,牛乳でした。
 給食の揚げパンといえば人気メニューですね。給食室では数える→揚げる→まぶす→数えると忙しい献立になりますが,子ども達がすごく喜んでくれるので作りがいがあります。
 スープ煮もじっくり煮込んで肉が柔らかく,野菜の甘みが出て美味しいです。

 【一口メモ】
シナモンパン・・・みなさんの大好きなシナモンパンは,給 食室でパンをひとつずつ油で揚げて,シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは最も古いスパイスの一つと言われており,桂皮という木の幹や根の皮を乾燥させて作ります。少しの辛みと甘みがあり,独特のよい香りがします。粉にして使うことが多く,お菓子に入れたり,カレーの隠し味にしたりすることもあります。

郷土食「広島県」呉の肉じゃが

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日の給食は,麦ごはん,呉の肉じゃが,甘酢あえ,牛乳でした。

 郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は広島県呉市の肉じゃがを給食に取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで,ごま油で炒め,にんじんが入っていないのが特徴です。

 写真2枚目は1年生の給食時間の様子です。
おかわりの行列がすごいです。たくさん食べてくれて嬉しいです♪

ランチルーム給食はじまっています。

画像1 画像1
 12日から今年度のランチルーム給食がはじまりました。
教室とは違う机やお皿を使ってクラスで楽しくたべます。
運動会の練習もあり,忙しい中ですが食事のマナーを守って良い雰囲気の給食時間をすごしてほしいと思っています。

交通安全朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(火)に、広島県広島南警察署から木崎警部補をお招きして、交通安全朝会を行いました。

仁保小学校の通学路を例に挙げて、

・道路は、右端を歩く。
・車が来たら、よけて車を先に行かせる。
・歩くときは、広がって歩かない。
・遊びながら歩かない。

など、具体的に道路の歩き方を教えていただきました。

安全に道路を歩くためには、「止まる、見る、待つ」の3つを守ると良いそうです。

教えていただいたことを、早速登下校に生かしましょう。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(火)に1年生と学校探検をしました。

この日のために、2年生は学校にどんな教室があるのか、何をする教室なのかをしっかり調べて準備しました。

いよいよとても楽しみにしていた学校探検です。

学校にある特別教室や施設を、2年生が1年生に説明をして回りました。
やさしく手をつないで校内を案内する姿は、すっかりお兄さん、お姉さんです。
1年生もとても楽しそうに活動していました。

1年生のみなさん、これからも仲良くお勉強しましょう!


リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(月)1時間目にリコーダー講習会がありました。

 3年生になって、はじめて学習するリコーダーに子ども達は終始興味津々な様子でした。講師の方に教えていただいた『5つのきまり』をしっかりと守り、楽しく学習することができました。

 これから、たくさん練習をして、リコーダー名人が増えていくのが楽しみです。

遠足♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(月)、5年生と一緒に比治山下公園に行きました!
 
 比治山下公園までの道のりは長く、とても疲れた様子でしたが、子どもたちはとっても元気に遊んでいました。
 お弁当もうれしそうにもぐもぐ食べていました!

 みんな元気に帰ってこれたので、よかったです♪

遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と一緒に、東雲本町公園に遠足に行ってきました。

公園に行くまでに、2号線沿いに歩いて行くのですが、上手に道路の端を歩いて、安全に気をつけることができました。

到着したら、公園での注意事項を聞いて、早速遊びました。
まずは、遊具遊びからです。普段、学校にはない遊具もあり、みんな楽しんでいました。

遊んだ後は、待ちに待ったお弁当!
おうちの人が用意してくださったお弁当を友達とおいしいそうに食べていました。

その後、ボールや長縄、おにごっこなど、グループに別れて元気に遊びました。
クラスをまたいで仲良く遊ぶことができ、とてもよい遠足になりました。

東雲本町公園に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(月)の遠足で、東雲本町公園へ行きました。

 公園では、遊具の順番や公園でのきまりをきちんと守り、楽しく過ごすことができました。お弁当も友達となかよくおいしく食べることができました。
 
 クラス関係なく、一緒に遊ぶことができ、学年の輪が強まったように感じました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)に、1年生を迎える会がありました。

入学して約1ヶ月たち、だんだん学校にも慣れてきました。
6年生と手をつないで、笑顔で入場です。

児童会委員の進行で「仁保小学校クイズ」をしました。
「寺澤校長先生の名前は順彰である。○か×か。」という問題にみんな正解!
その後の問題にも元気よく答えました。

最後に、1年生が、1年生を迎える会のお礼に「ともだちになろうよ」という歌を歌いました。たくさん友達ができそうな、1年生にぴったりの歌でした。

今日、初めて1年生から6年生までがそろって活動をしました。
これからの学校生活が楽しみです。

サラダバーガーコレクション☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日の給食は,セルフポテトサラダバーガー,マカロニスープ,牛乳でした。

 今日は子ども達の大好きな自分ではさんで食べるバーガーの日です。
いつもより嬉しそうに食べます。どうしてこんなに人気なのでしょう・・・?
上手にはさんで食べていました。バーガー撮影を伝えていましたので,いろいろなはさみ方をしていました。マカロニが入っています。

【2枚目】下から,パン,ポテトサラダ,チーズ,ポテトサラダ,パンにしています。

【3枚目】チーズとマカロニスープのコーンとにんじんで顔を作っていました。可愛いですね。

郷土食「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日の給食は,麦ごはん,お好み揚げ,みそ汁,レモンゼリー,牛乳でした。

 今日はちょっぴり忙しい献立でした。お好み揚げのキャベツが春キャベツで,機械でみじん切りにするとすりおろしたようになってしまい,水分は出るけど食感が出ないということで・・・急遽手切りに変更しました。
7人のうち3人がかりで揚げ物を行いました。
もともと忙しい献立ですが,手切りのおかげでキャベツの歯ごたえも残って仕上がり,子ども達からはお好み揚げが「美味しい」の嵐でした。
今日の献立を毎月出してほしいというリクエストもあったほどでした。
お好みソースとの相性は抜群で,レモンゼリーもさっぱりとした甘さで好評でした。

【一口メモ】
郷土食「広島県」・・・今日は,広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。お好み揚げには,お好みソースをつけて食べましょう。

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)
 運動会に向けて、ソーランの練習が始まりました。第1回目の練習には、コーチズの方々に来ていただき、踊りを教えてもらいました。とても分かりやすく教えてくださり、子ども達はだいぶ踊れるようになってきました。
 休憩時間にも、ほとんどの子ども達が音楽に合わせて踊る姿が見られました。本番では、腰をしっかり落として、しっかり声を出して、かっこいい姿で踊ってほしいと思います。これからの練習、頑張りましょう!

給食が始まったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食が始まりました!!
12時ごろになると、
「先生、お腹すいた。」
と、給食をとても楽しみしていました。

6年生のお兄さん・お姉さんが給食の手伝いにきてくれました。
早く食べたいな〜まだかな〜と、6年生の動きを静かに見ていました。

給食のお味は、どうだったかな??
明日からも、好き嫌いせずに、苦手なものも少しずつ食べて、元気な体をつくっていきましょう♪



入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日(月)に、入学式がありました。
今年は98名の一年生を迎えました。

体育館の花のアーチを通って、「仁保っ子」の仲間入りです。

校長先生から、「優しい心」と「あいさつ」についてお話がありました。

「あいさつをする子は、お友達がたくさんできます。お友達がたくさんできると学校が楽しくなると勉強もよくわかって賢くなります。
 ひまわりのような笑顔いっぱいの明るい声でいつでも自分から先に挨拶ができる一年生になってください。」

一年生さん、これから一緒に勉強したり遊んだりするのをとても楽しみにしています。


1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日の給食は,麦ごはん,焼き肉,かきたま汁,小魚アーモンド,牛乳でした。

写真1枚目・・・今日の給食です。

写真2枚目・・・6年生が1年生のかわりに給食当番をしています。
 上手に配ってくれていました。1年生も6年生の姿をしっかり見て,これから少しずつ給食当番を行います。

写真3枚目・・・学級活動で給食のマナーを考えています。
 配ぜんや給食時間のすごしかたを勉強しました。

初日ですが,1年生は見事全クラス完食しました♪
おいしいと言ってくれた子がたくさんいて嬉しかったです。

英語の授業が始まりました。

画像1 画像1
4月13日(木)
初めての英語の授業がありました。Fumi先生と一緒に、英語の挨拶について学び、たくさんの友達と英語で挨拶することができました。「Big voice」「Big smile」「Eye contact」の約束を意識して、楽しく授業が進んでいきました。次回の授業も楽しみですね。

給食もはじまっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日の給食は,ビーフカレーライス,フレンチサラダ,あまなつかん,牛乳でした。
 
 新しいクラスで食べる給食は2日目です。
上手に配ぜんできるようになっています。
まだ緊張した様子の子ども達が多いですが,よく食べています。

【一口メモ】
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは,熊本県ですが,他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。

就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(金)あいにくの雨だったため、テレビ放送で就任式と始業式がありました。

就任者8名の紹介の後、引き続き始業式が行われました。
校長先生から元気・本気・根気の3つの気についてお話がありました。

元気・・・体も心も頭も元気でよく考えるにほっ子に

本気・・・何事も本気で取り組み、みんなで成長を

根気・・・目標を立ててもすぐできるわけではないけれども、友達や先生と粘り強く取り組むことを大事に

校長先生の話をみんなよく聞いていました。

地域・家庭・学校がスクラムを組んで、子どもたちを育てていきたいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314