最新更新日:2024/03/19
本日:count up17
昨日:32
総数:117967
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

動物のお話!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安佐動物公園より、主任技師の南方延宣さんにお越しいただき、動物についてのお話を聞かせていただきました♪

 早食いキングのライオン、ダチョウの鳴き声クイズ、ダチョウの卵の三本立てで、わかりやすく楽しいお話でした!
ライオンの頭の骨やダチョウの卵など、実物も持ってきてくださり、子どもたちは興味津々でした☆
ダチョウの卵を目の前で割ってもらったことが、一番印象に残っているようでした!


ランチルーム給食 1年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日の給食は,減量ごはん,牛乳,かやくうどん,大豆の磯煮,ヨーグルトです。

 1年3組はランチルーム給食でした。
いろんなクラスのいろんな良いところがありますが,1年3組さんは何と言ってもてきぱき動いて,時間を守ることが上手です。みんなで協力して,片づけまでばっちりでした。
頼もしい2年生になってくれそうです。

 にんじんは特別に型抜きをしました。一人一つ以上行き渡るようにうどんをついで,最後にのせました。
とても喜んでくれました♪

1年3組 給食お手伝い大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日の給食,かやくうどんに使う「にんじん」の皮むきを1年3組さんにお手伝いしてもらいました。

 マイピーラーを使って皮をむきます。
説明をしっかり聞いて,仕事のお手伝いですからけがをしないように!

 「楽しかった」「冷たい〜」と良い気づきがありました。
毎日食べている給食はもっとたくさんの量の野菜があって,冬の寒い日も夏の暑い日も美味しくなるようにと給食室の先生が一生懸命作っています。
 すごいなぁと子ども達が口々に言いました。
 「ありがとうと食べてもらえるときっと嬉しいよ」「これからもしっかり食べてね」の気持ちを伝えました。

 1年3組さんがお手伝いしてくれたにんじん,おいしく調理します♪

1年2組 給食お手伝い大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日の給食の,みそしるに入る「にんじん」「だいこん」を1年2組のみなさんが皮むきをしてくれました。生活科の勉強です。

 手を切らないようにとむき方のコツを伝えました。
誰一人けがをせず,上手に皮をむいてくれましたよ♪

 1本だけハートと星の型抜きをして,1年2組のみそ汁に入れました。
想像以上に喜んでくれてよかったです。

1年2組交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日の給食は,牛乳,江波巻き,さばの煮つけ,みそ汁でした。

 今日は学校協力者の方をお招きして1年生と一緒に給食を食べていただきました。
1年2組はランチルーム給食だったので,音楽専科の先生も一緒に食べました。
けんばんハーモニカでイントロクイズです!さすがプロ,素敵な音色で美味しく給食をいただきました。

【一口メモ】
 郷土食「広島市」・・・今日は,広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように,のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は,漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので,漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが,江波巻きの特徴です。上手に巻いて食べましょう。

1年1組ランチルーム給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日の給食は,麦ごはん,のり佃煮,牛乳,レバーのから揚げ,三色ソテー,はるさめスープでした。

 今日は1年1組のランチルーム給食でした。
約1年前は給食準備は6年生が行い,静かにその様子を見ているだけの1年生が,今ではてきぱきと協力して準備をしています。上手にできるようになったなぁ・・・と嬉しくなりました。
みんなでりっちゃんサラダのげんきのひみつも考えました。
楽しいランチルーム給食になりました。

ひなまつりの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日の給食は,牛乳 ,ばらずし,豆腐汁,ひなあられでした。

行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひな祭り」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は給食でもひなまつりにちなんだ献立です。ばらずしは関東ではちらしずしとも呼ばれ,酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことです。お祝いの時に食べることが多いです。ひなあられは白や桃色,緑色のものがありますが,それぞれ雪,桃の花,若葉などを表しているそうです。

 今日は5年4組のランチルーム給食もありました。
6年生になるので,もう一度マナーを振り返り,4月に入ってくる1年生のお手本となれるようにお願いしました。真剣に話を聞いて「はい!」と返事をしてくれました。
頼もしいですね。

来週は1年生のランチルーム給食と給食お手伝い大作戦があります。

3月号

画像1 画像1
 学校だより3月号を掲載いたしました。

 ぜひご覧ください。

 3月号

2月24日の給食

画像1 画像1
 2月24日の給食は,ごはん,牛乳,ぶりのみぞれあえ,さつま汁でした。

 【一口メモ】
 郷土食「鹿児島県」・・・鹿児島県は九州南部にあり,世界遺産の屋久島や,種子島宇宙センターなどがあります。食べものでは,さつまいもや桜島大根が有名で,ぶりの養殖は鹿児島県が日本一です。今日は,冬が旬の大根とゆずを使った「ぶりのみぞれあえ」と郷土料理の「さつま汁」を取り入れています。

6年生を送る会

画像1 画像1
2月22日に、「6年生を送る会」がありました。

各学年、歌や呼びかけで、
卒業おめでとう(^^)♪
中学校でもがんばってね(^0^)♪
そして、感謝の気持ちを届けてくれました。

卒業式まで、あと15日!!


にほっこランチ★3

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真1:「C」や,鯉ウインナーが当たったことを報告したくて,写真を撮ってもらおうと残して待ってくれている子がたくさんいました。嬉しいですね。

 写真2:アシドミルクじゃんけん!飲むヨーグルトは人気ですね。残りが1本もなかったです。

 今日は特に子ども達からも「美味しかった」という声が聞かれました。
献立を考えてくれた6年生も「自分の考えた給食が登場して嬉しかった」と教えてくれました。

にほっこランチ★2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真1:「C」にんじん作りの様子です。太く,大きなにんじんが届いたので,インパクトのあるCになりました。別に味を付け,温度をとって各クラスへ1つずつ盛りつけました。

 写真2:ウインナーの飾り切りです。どんな形にしようかたくさん話し合いましたが,時間がかかっても,カープらしさを出すためにがんばりましたよ♪

 写真3:6年生の様子です。写真を撮る前はおかわりの行列でした。

にほっこランチ★1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日は,仁保小学校の6年生が授業の中で考えた給食「にほっこランチ」でした。

 クロワッサン,アシドミルク,カープ目指せ日本1スパゲッティ,さわやかレモングルトでした。

〜考えた6年生のコメント〜
カープ目指せ日本1スパゲッティ
プロ野球チームの広島東洋カープが,来年こそは日本1となるように,願いを込めた真っ赤なスパゲッティです。
1年生も食べやすい人気のミートスパゲッティにし,昨シーズンのユニフォームのとうがらしの緑は,ほうれん草に例えています。

 また,給食室では日本1への願いと,カープらしさをどうあらわすか話し合いました。
カープと言えば鯉!ウインナーを鯉に飾り切りです。学校で200個限定です。
(ヒレとうろこを表現するのに切り込みをたくさん入れるので,時間がかかりました)

 カープらしさ・・・CARPの「C」をにんじんで切り抜きました。クラスに1個限定です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(水)5時間目、体育館で「6年生を送る会」がありました。

 1年生「ぼくのおくりもの」、2年生「360度」、3年生「ありがとう」と歌のプレゼント、4年生はリコーダー演奏「キセキ」、そして5年生は「みんながみんな英雄」の歌と5年生一人ひとりが書いた6年生へおくる漢字一字が披露されました。
 
 そして、どの学年も、6年生への感謝の気持ちと中学校へ行ってもがんばってくださいのよびかけがありました。

 最後は6年生。「風が吹いている」のリコーダー演奏と「変わらないもの」の歌。まとまったリコーダーの音色、〜きみがいたから、がんばれた〜という歌詞の響きが心に残りました。

 6年生とは、最後の集会。みんな協力して、心温まる会になりました。

 まとめとして、校長先生から、6年生の今日のりりしい姿は、6年間の積み重ねがあったからとの言葉がありました。

 司会進行を務めた児童会5年生も立派でした。

 

1年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、すてきなペンダントを作ってくれました。

4月は、1年生の教室へ行き、給食、掃除のお手伝いをしました。
5月には、一緒に遠足へいきました。
休憩時間には、一緒に遊びました。
楽しい思い出ができました。

今日、もらったペンダントをつけて、明日の6年生を送る会は入場します!!




交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日の給食は,牛乳,だいこんのピリカラ丼,ナムル,チーズでした。

 今日は自主防犯パトロールの方々をお招きして3・4年生と交流給食をしました。
普段なかなか食べることのないメニューで,美味しいと言っていただき嬉しかったです。

【一口メモ】
ナムル・・・ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,食事のおかずにかかせないものです。もやしなどの野菜や,ワラビ,ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とゴマ油で和えたものをナムルと言います。給食では,ハム,ほうれんそう,太もやし,にんじんを調味料とあえています。野菜をたくさん食べることができますね。また,今日は地場産物の日です。だいこんのピリカラ丼に広島県でとれた大根を使っています。

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(金)に南消防署東本浦出張所へ行きました。
 
消防署では、消防車や救急車に用意されている道具の説明や救急車の中に実際に入らせて頂くことで、体験して学習しました。その後、質問コーナーでは、消防車が赤い理由や消防士の仕事について分かりやすく教えていただくことができました。

 消防車や救急車を近くで見ることができたため、子どもたちは意欲的に話を聞き、一生懸命にメモを取ったり質問したりして積極的に学ぶ姿が見られました。

プレ卒業式

画像1 画像1
今日は、最後の参観日!!
プレ卒業式を行いました。

♪風が吹いている♪  リコーダー演奏
♪変わらないもの♪  合唱
中学校へ向けての決意を漢字で表すと…
一人ひとり、漢字の意味や思いを発表しました。

卒業式まで22日となりました。
一日一日を大切にして過ごしてほしいです。



にほっこかんげいかい♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日金曜日に、にほっこかんげいかいがありました!
 本浦幼稚園、仁保保育園、仁保新町保育園から年長さんを招いて、小学校の様子を伝える会です♪1年生はこの日のために、1年間を振り返って楽しかったことや思い出に残っていることを、絵や言葉で伝える準備をしてきました。

 はじめは、お互いとても緊張しているようでしたが、自己紹介や発表会、簡単なゲームなどを通して、徐々に距離が縮まったようです。最後には、
「一緒に給食食べたいな~!」
「もっと遊びたい!一緒にドッジボールしたい!!!」
と言っている子もいました♪

 1年生のお兄さん、お姉さん、とってもよくがんばりました!年長さんたちが、小学校って楽しいところなんだな!と、感じてくれているとうれしいですね(^^)

運動タイム

画像1 画像1
 8日(水)今日の大休憩は運動タイム、短縄でした。みんな元気よく、運動場に出て練習しました。

 友達と輪になって、縄跳びを跳んでいる様子がたくさん見られました。

 また、高学年の児童が、低学年の児童に跳び方のコツを教えている場面も見られました。

 みんないい表情で跳んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 1年・安佐動物園の方による講演(5校時・多目的教室)
3/10 引落日 ワックス塗り
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314