最新更新日:2024/03/19
本日:count up31
昨日:32
総数:117981
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

2月24日の給食

画像1 画像1
 2月24日の給食は,ごはん,牛乳,ぶりのみぞれあえ,さつま汁でした。

 【一口メモ】
 郷土食「鹿児島県」・・・鹿児島県は九州南部にあり,世界遺産の屋久島や,種子島宇宙センターなどがあります。食べものでは,さつまいもや桜島大根が有名で,ぶりの養殖は鹿児島県が日本一です。今日は,冬が旬の大根とゆずを使った「ぶりのみぞれあえ」と郷土料理の「さつま汁」を取り入れています。

6年生を送る会

画像1 画像1
2月22日に、「6年生を送る会」がありました。

各学年、歌や呼びかけで、
卒業おめでとう(^^)♪
中学校でもがんばってね(^0^)♪
そして、感謝の気持ちを届けてくれました。

卒業式まで、あと15日!!


にほっこランチ★3

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真1:「C」や,鯉ウインナーが当たったことを報告したくて,写真を撮ってもらおうと残して待ってくれている子がたくさんいました。嬉しいですね。

 写真2:アシドミルクじゃんけん!飲むヨーグルトは人気ですね。残りが1本もなかったです。

 今日は特に子ども達からも「美味しかった」という声が聞かれました。
献立を考えてくれた6年生も「自分の考えた給食が登場して嬉しかった」と教えてくれました。

にほっこランチ★2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真1:「C」にんじん作りの様子です。太く,大きなにんじんが届いたので,インパクトのあるCになりました。別に味を付け,温度をとって各クラスへ1つずつ盛りつけました。

 写真2:ウインナーの飾り切りです。どんな形にしようかたくさん話し合いましたが,時間がかかっても,カープらしさを出すためにがんばりましたよ♪

 写真3:6年生の様子です。写真を撮る前はおかわりの行列でした。

にほっこランチ★1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日は,仁保小学校の6年生が授業の中で考えた給食「にほっこランチ」でした。

 クロワッサン,アシドミルク,カープ目指せ日本1スパゲッティ,さわやかレモングルトでした。

〜考えた6年生のコメント〜
カープ目指せ日本1スパゲッティ
プロ野球チームの広島東洋カープが,来年こそは日本1となるように,願いを込めた真っ赤なスパゲッティです。
1年生も食べやすい人気のミートスパゲッティにし,昨シーズンのユニフォームのとうがらしの緑は,ほうれん草に例えています。

 また,給食室では日本1への願いと,カープらしさをどうあらわすか話し合いました。
カープと言えば鯉!ウインナーを鯉に飾り切りです。学校で200個限定です。
(ヒレとうろこを表現するのに切り込みをたくさん入れるので,時間がかかりました)

 カープらしさ・・・CARPの「C」をにんじんで切り抜きました。クラスに1個限定です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(水)5時間目、体育館で「6年生を送る会」がありました。

 1年生「ぼくのおくりもの」、2年生「360度」、3年生「ありがとう」と歌のプレゼント、4年生はリコーダー演奏「キセキ」、そして5年生は「みんながみんな英雄」の歌と5年生一人ひとりが書いた6年生へおくる漢字一字が披露されました。
 
 そして、どの学年も、6年生への感謝の気持ちと中学校へ行ってもがんばってくださいのよびかけがありました。

 最後は6年生。「風が吹いている」のリコーダー演奏と「変わらないもの」の歌。まとまったリコーダーの音色、〜きみがいたから、がんばれた〜という歌詞の響きが心に残りました。

 6年生とは、最後の集会。みんな協力して、心温まる会になりました。

 まとめとして、校長先生から、6年生の今日のりりしい姿は、6年間の積み重ねがあったからとの言葉がありました。

 司会進行を務めた児童会5年生も立派でした。

 

1年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、すてきなペンダントを作ってくれました。

4月は、1年生の教室へ行き、給食、掃除のお手伝いをしました。
5月には、一緒に遠足へいきました。
休憩時間には、一緒に遊びました。
楽しい思い出ができました。

今日、もらったペンダントをつけて、明日の6年生を送る会は入場します!!




交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日の給食は,牛乳,だいこんのピリカラ丼,ナムル,チーズでした。

 今日は自主防犯パトロールの方々をお招きして3・4年生と交流給食をしました。
普段なかなか食べることのないメニューで,美味しいと言っていただき嬉しかったです。

【一口メモ】
ナムル・・・ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,食事のおかずにかかせないものです。もやしなどの野菜や,ワラビ,ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とゴマ油で和えたものをナムルと言います。給食では,ハム,ほうれんそう,太もやし,にんじんを調味料とあえています。野菜をたくさん食べることができますね。また,今日は地場産物の日です。だいこんのピリカラ丼に広島県でとれた大根を使っています。

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(金)に南消防署東本浦出張所へ行きました。
 
消防署では、消防車や救急車に用意されている道具の説明や救急車の中に実際に入らせて頂くことで、体験して学習しました。その後、質問コーナーでは、消防車が赤い理由や消防士の仕事について分かりやすく教えていただくことができました。

 消防車や救急車を近くで見ることができたため、子どもたちは意欲的に話を聞き、一生懸命にメモを取ったり質問したりして積極的に学ぶ姿が見られました。

プレ卒業式

画像1 画像1
今日は、最後の参観日!!
プレ卒業式を行いました。

♪風が吹いている♪  リコーダー演奏
♪変わらないもの♪  合唱
中学校へ向けての決意を漢字で表すと…
一人ひとり、漢字の意味や思いを発表しました。

卒業式まで22日となりました。
一日一日を大切にして過ごしてほしいです。



にほっこかんげいかい♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日金曜日に、にほっこかんげいかいがありました!
 本浦幼稚園、仁保保育園、仁保新町保育園から年長さんを招いて、小学校の様子を伝える会です♪1年生はこの日のために、1年間を振り返って楽しかったことや思い出に残っていることを、絵や言葉で伝える準備をしてきました。

 はじめは、お互いとても緊張しているようでしたが、自己紹介や発表会、簡単なゲームなどを通して、徐々に距離が縮まったようです。最後には、
「一緒に給食食べたいな~!」
「もっと遊びたい!一緒にドッジボールしたい!!!」
と言っている子もいました♪

 1年生のお兄さん、お姉さん、とってもよくがんばりました!年長さんたちが、小学校って楽しいところなんだな!と、感じてくれているとうれしいですね(^^)

運動タイム

画像1 画像1
 8日(水)今日の大休憩は運動タイム、短縄でした。みんな元気よく、運動場に出て練習しました。

 友達と輪になって、縄跳びを跳んでいる様子がたくさん見られました。

 また、高学年の児童が、低学年の児童に跳び方のコツを教えている場面も見られました。

 みんないい表情で跳んでいます。

避難訓練

画像1 画像1
 7日(火)避難訓練がありました。今回は、休憩時間の火災における避難行動を身につけるという目標で行いました。

 校長先生からは、休憩時間の避難訓練ということで、自分自分の力が試される訓練というお話がありました。

 自分の行動を振り返り、100店満点を目指しましょう。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日(火)体育朝会がありました。今日は、短縄です。

 初めに、5年生体育委員会の児童が、前跳びや後ろ跳びなど、基本的な跳び方を前に出て見せてくれました。縄の回し方や跳び方を見本とし、みんなで練習しました。

 次に、6年生体育委員会の児童が、二重跳び・後ろ二重跳び・はやぶさ・2人跳び・4人跳びの技を見せてくれました。驚きの声も聞かれました。

 寒い日が続きますが、短縄で体力アップを目指していきます。

2月号

画像1 画像1
 学校だより2月号を掲載いたしました。
 
 ぜひ ご覧ください。

 ●2月号

練習

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校最後の参観日、そして6年生を送る会の練習が始まりました!!

最高学年らしい立派な態度
響きのあるきれいな歌声
を目指して

最高の姿を見ていただけるように練習をしていきます。

おにぎりコレクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日の給食におにぎりがでました。
みんなが作ったおいしそうなおにぎりです。 
のりで顔を作ったり,のりを4等分してじょうずにミニおにぎりを作ったりと個性あふれるおにぎりができました。

1月24日から30日は全国学校給食週間で,「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。
これにちなんで,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れました。


3回目のランチルーム給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日の給食は,減量ごはん,牛乳,親子うどん,レバーの揚げ煮,白菜のこんぶあえでした。

 3回目のランチルーム給食がはじまっています。
担任以外の先生との交流給食です。
今日は3年3組でした。

 準備も早くてきぱきとできて,休みの人や体調不良の人への配慮ができていて感動しました。
おかわりのルールも普段からばっちりなようで,きれいに並んで静かに待っているところも素敵でした。
さすがですね!!!

調理実習

芽をとります!! 芽をとります!! いためます!! いためます!! いただきます!! いただきます!!
身近な食品 じゃがいも を使って、ジャーマンポテトを作りました!!
みんなで協力しながら、作ることができました。

じゃがいもは、ピーラーで皮をむき、芽をしっかりとることができました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(火)、体育館で学校朝会がありました。

 校長先生から「とりどし」についてのお話がありました。「酉年」の漢字「酉」は、「西」「酒」どちらの漢字に由来しているかについて、みんなで考えました。正解は、「酒」です。
 果物が熟すと酒になり、「酉」は、そのお酒を入れる樽から生まれた文字ということが紹介されました。
 
 「果物が熟した状態が転じて、物事が頂点まで極まった状態」を表している「酉」。
 「一生懸命がんばったら、良いことが生まれる」という意味が含まれている文字です。

 2017年、「酉」の漢字の意味を心に持ち、良い一年にしたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 6年薬物乱用防止教室(5校時)
2/27 ランチルーム(5−1)
2/28 ランチルーム(5−2)
3/1 生活アンケート ランチルーム(5−3)
3/2 委員会活動3
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314