最新更新日:2024/03/25
本日:count up31
昨日:41
総数:221722
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

送別式がありました

 3月30日、今年度で大河小学校を去られる7人の先生がたとのお別れの式がありました。7人の先生方の新しい場所での今後のご活躍をお祈りします。
 春休み中にもかかわらず、式に参加してくれた児童のみなさん、卒業生のみなさん、ご多用にもかかわらずご臨席いただいた地域の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

後期のあゆみについて

 3月24日、各学級で後期のあゆみが担任の先生から子どもたちに直接手渡されました。これまでのがんばった点や次の学年に向けて目標にすることなどを子どもたちに伝えました。
 子どもたちは、自分のがんばったところを認めてもらい、次の学年でもさらに伸ばしていこうという意欲を持つことができました。
 
画像1画像2画像3

修了式

画像1
画像2
画像3
 3月24日、修了式が行われました。まず、校長先生がそれぞれの学年の頑張ったところを話しました。次に、生活担当の先生が交通事故に気を付けることと駐車場や畑などで無断で遊ばないようにしようと話しました。
 子どもたちは、1年間の思い出と進級への期待で胸をふくらませ、立派な態度で式に参加することができました。

 

卒業式見送り

 3月17日、卒業式が行われました。6年生は、歩き方、立っているときの姿勢、歌、よびかけ、心構えなどどれをとっても今までで最高のものを出せたと思います。きっと多くの人が感動したと思います。素晴らしい卒業式でした。
 式の後グラウンドで見送りがありました。6年生の表情はとても大きな行事をやり遂げた達成感にあふれていました。
 中学校生活が実りあるものになることを祈っています。
画像1画像2画像3

2年生に教えてあげる会

画像1
画像2
画像3
3月15日(水)「2年生に教えてあげる会」をしました。3年生になると,理科,社会、総合的な学習の時間などの新しい科目の勉強が始まります。さらに国語では国語辞典,習字道具,音楽ではリコーダー,算数ではコンパスなど新しい勉強道具も使い始めます。ドキドキしたりワクワクしたりしている2年生のみんなに教えてあげましょう。ということで,2年生を3年生の教室にお招きして「2年生に教えて上げる会」を行いました。「リコーダーの音を聞かせてもらって楽しかった」「コンパスを実際に使わせてもらってうれしかった」っていう2年生の感想を聞いて,もっとうれしそうだった3年生でした。

明日は、卒業式(2) 教室

 卒業式を前日に控え、6年生の教室では、担任の先生が子どもたちに向けてメッセージを書いていました。明日の朝、子どもたちは先生の熱い思いに触れ、きっと何かを感じてくれるでしょう。素晴らしい卒業式になればと思います。
画像1画像2画像3

明日は卒業式(1)

 3月16日の午後、5年生の皆さんや教職員で明日の卒業式を迎える準備をしました。
ここ数日の天候のため、砂やほこりでずいぶん汚れていたのですが、5年生の皆さんのがんばりで学校全体がきれいになりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年生との交流会!!

画像1
画像2
画像3
3月15日(水)の5時間目に、3年生との交流会がありました。3年生で学習する新しい教科である理科、社会、総合、保健などについて教えてもらいました。また、リコーダーや習字道具、コンパス、国語辞典などを見せてもらいました。みんな3年生の説明をよく聞き、いろいろ質問していました。「たくさん漢字があるね。」「理科の実験がおもしろそう。」「リコーダーをはやくふきたいな。」など、3年生になるのが楽しみな様子でした

ひまわり学級、動物園に行く!

画像1画像2
 3月7日(火)ひまわり学級は安佐動物公園へ校外学習に行ってきました。
 学校を出発した時には、空は晴れ、春の日差しがいっぱいでしたが、動物園に着くと小雪が舞っていました。その後も雪は降ったりやんだり。きっと、この寒さに動物たちも震え上がっていることだろうと思っていました。
 しかし、キリンもライオンも元気いっぱい。子供たちの方に近づいて餌を食べたり、吠えたりと大サービスでした。昼食をお弁当ではなく「ばくばく食堂」(マレーバクの展示スペースの隣にある食堂です)で摂るように計画していたのも正解でした。
 帰りのバスを待つ時も、雪が降っていましたが、子供たちは笑顔でした。満足、満足。思いっきり楽しみました。

卒業式予行練習

 3月14日、卒業式予行練習をしました。6年生は、返事やよびかけの声や歌声などが順調に良くなってきています。素晴らしい卒業式にしようとする意識が態度に表れているように思えました。
画像1画像2画像3

児童朝会(放送)

 3月7日、放送による児童朝会がありました。今日の内容は、それぞれの委員会の委員長さんがみんなに知ってもらいたいことやがんばってきたこと、一年間の反省などををマイクを通して伝えました。
 委員長のみなさんは、各委員会をうまくまとめ、学校のために自分たちの役割を果たしてくれました。ありがとうございました。
画像1画像2

6年生奉仕作業

 3月6日、6年生がお世話になった学校に感謝の気持ちをこめて大掃除をしてくれました。学校中のトイレや階段などが見違えるようにきれいになりました。ありがとう6年生。
 1年生から5年生までの人は、6年生の姿を見て、感謝について学んでほしいと思いました。
画像1画像2

学校協力者会議

 3月3日に第4回学校協力者会議が行われました。内容は、学力、あいさつ、体力の向上、基礎・基本定着状況調査、全国学力・学習状況調査、地域の様子などについて話し合いました。
 地域の様子では、「見守り隊の方に元気よく先にあいさつをする児童が増えた」「登校中、道路で走る児童がいるので危ない」などの意見もありました。
 開かれた学校をめざし、いただいた貴重な意見やアドバイスを今後の取り組みに生かしていきたいと考えています。
 委員の皆様、1年間どうもありがとうございました。
画像1画像2

クラブと委員会の反省

 3月2日、クラブと委員会の反省をしました。
 一年間を通して楽しかったことやがんばったことを一人ずつ発表しました。「試合ではみんなと力を合わせてがんばった」とか「自分の作りたいものが作れて楽しかったので来年もこのクラブに入りたい」「6年生のがんばりを見習いたい」などの感想がありました。

画像1画像2画像3

卒業式にむけて

画像1
画像2
画像3
 3月2日、卒業式まで10日あまりになりました。学校では、卒業式に向けて準備が着々と進んでいます。体育館や廊下や階段の掲示物も6年生へのメッセージになっています。
 主役の6年生は、体育館で3回目の練習を行いました。明日は、4・5年生の1回目の練習です。いい卒業式になればいいと思います。

音楽発表会

 2月17日(金)5校時 5年生全員による音楽発表会がありました。
 昨年11月頃から音楽専科の先生のご指導のもと,休憩時間も使って練習に励んできました。当日は,多くの保護者の方々にも参観して頂き,子ども達も緊張しながらも日頃の練習の成果を最大限発揮しました。
 リハーサルを見学してくれた4年生からは,賞賛のメッセージが後日届けられ,最高学年へと向かうやる気と責任感が日に日に増してきている5年生です。
全体合唱
聴く態度も立派です
全体合奏「宇宙戦艦ヤマト」

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 2月24日、6年生を送る会がありました。5年生児童会役員のみなさんを中心とした在校生のみんながこの日のために一生懸命準備しました。1年生はペンダント、2年生はプログラムとプラカード、3年生は花のアーチ、4年生はステージ飾り、5年生はひな壇・楽器運び・後ろの飾りなどです。また、各学年の出し物もよびかけ、歌、ダンス、劇、合奏など工夫を凝らしたものばかりで、会を大いに盛り上げてくれました。
 主役の6年生も在校生のために、合奏や花ふきんをプレゼントしてくれ、6年生の素晴らしさを精一杯表現してくれました。
 大河小学校の歴史に新たなページが追加されました。
 
 

あさひ幼稚園と「なかよし集会」をしました

 2月21日、1年生が近くのあさひ幼稚園のみなさんに小学校まできてもらい「なかよし集会」をしました。
 はじめに、幼稚園のみなさんは、教室でランドセルを背負ったり、教科書や学用品を見せてもらったりして、少しの間1年生気分を味わいました。1年生は、お兄さん、お姉さんとしてやさしく接することができました。
 次に、体育館に移動して「ボール送りゲーム」や「貨物列車」などで一緒に盛り上がりました。
 最後に、1年生が歌のプレゼントをすると、幼稚園のみなさんは、手話と歌を披露をしてくれました。
 4月の入学式が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

消防音楽隊コンサート

 消防音楽隊コンサートに行ってきました。
 今年は、南区民文化センターのホールが会場だったので、歩いて往復できました。
 ホールは招待された特別支援学級の子供たちでいっぱいです。開演を告げるブザーが鳴り緞帳が上がると、いよいよコンサートの始まりです。
 アニメの主題歌、ジャズのスタンダードナンバー、そしてカープの応援歌。歌ったり手拍子をしたり、みんな笑顔、笑顔、笑顔です。瞬く間に時間は過ぎて行きます。今年は、聴覚に過敏を持った子供たちも、怖がることなくコンサートが楽しめたのも嬉しかったです。 
 最後に、記念写真をホール出口でぱちり。楽しいコンサートになりました。
画像1画像2画像3

高学年の参観懇談

 2月17日に高学年の参観懇談がありました。
 6年生は、昼休憩に体育館で6年生を送る会で演奏する「Hero」の合奏を発表した後、各教室での授業でした。一人一人が今までの出会いに感謝する気持ちを分かりやすく伝えていました。
 5年生は、全員での音楽発表を体育館で行いました。合唱やリコーダー奏、合奏など全部で10曲も発表しました。音楽の時間だけでなく、休憩時間などで一生懸命練習した成果が出せたと思います。どの顔もやりきった満足感にあふれていました。
 懇談には多くの保護者の方に参加していただき、充実した時間になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116