最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:52
総数:141752
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(金)6年生を送る会がありました。6年生には、4月から給食や掃除、休憩時間などにお世話になりました。自分たちで給食の準備や掃除ができるようになったのは、6年生がやさしく教えてくれたおかげです。1年生は、感謝の気持ちを込めてペンダントをプレゼントしました。そして、元気いっぱいに「夢をかなえて6年生」を歌いました。歌の最後には、手作りの四次元ポケットから、6年生への愛を込めたハートを出しました。大好きな6年生との別れがあまりにも寂しく、泣いてしまう子もいるほどでした。6年生のみなさん、1年間お世話になりました。中学校へ行っても頑張ってくださいね!

むかしからのあそびの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(月)むかしからのあそびの会を行いました。地域から,昔遊びの名人をお招きし,遊び方を教えていただきました。子供たちは,初めて体験した遊びもあったようで,竹とんぼやおはじき,あやとり,はねつき,遊び歌などで楽しみました。名人が軽々とこまをまわしたり,けん玉やお手玉をしたりする様子を見て,「どうやったらそんなふうにできるんだろう。」「名人はすごいなあ。」と驚きの声が聞こえてきました。また,紙ひこうきのコーナーでは,「名人の折り方をまねしたらよく飛んだ。」と新たな発見もあったようです。名人のおかげで,子供たちは昔遊びについて楽しく学ぶことができました。名人の皆様,ありがとうございました。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日,1年生の畑に植えていたさつまいもを収穫しました。子供たちは,「うんとこしょ,どっこいしょ。」といものつるを引っぱったり,さつまいもに傷がつかないようにやさしく掘ったりしていました。大きなさつまいもをたくさん収穫でき,子供たちはとても喜んでいる様子でした。みんなで食べるのが楽しみですね。

人権教室・人権の花贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(木)人権教室を行いました。人権擁護委員の方々に来ていただき,みんなと仲良くすることの大切さや生命の大切さについて教えていただきました。また,人権イメージキャラクターの「人KENあゆみちゃん」から人権の花「ヒヤシンス」をプレゼントしていただきました。いただいたヒヤシンスをクラスで大切に育てていこうと思います。

いきものとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(火)生活科「いきものとなかよし」の学習で安佐動物公園に行きました。子供たちは,これまでに,虫のすみかやえさについて考えたり,好きな動物の特徴を本で調べてクイズをつくったりしてきました。動物園で実際に動物を見ることで,すみかやえさに気づいたり,クイズの答えを確かめたりすることができたようです。えさやり体験では,間近にいるヤギやヒツジに少しドキドキしながらえさをあげていました。飼育員の方から,ヤギやヒツジのことをたくさん教えてもらい,学習を深めることができました。子供たちは,ますます生き物と仲良くなれたようです。

なかよし遊び(1・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパー昼休憩に,1年生と6年生のなかよし遊びがありました。企画委員会が考えてくれた,「猛獣狩りに行こうよ」の段原小学校バージョン「段原小に行こうよ」をしました。1年生の子供たちは,大好きな6年生といっしょに遊べてとてもうれしそうでした。

元気な体をつくるひみつを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(水)比治山小学校から栄養教諭の栗本先生に来ていただき,食育指導を行いました。赤・黄・緑の食品群やその食品群の役割について教えてもらいました。子供たちは,赤・黄・緑の「レンジャー」が力を合わせると,体の中の「ビョーキング」を倒してくれることを知りました。元気な体をつくるためには,バランスよく食べることが大切だと学ぶことができました。その後の給食では,苦手なものを少しでも食べようとしている子やバランスを意識して食べようとしている子が見られました。

すなやつちとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で,砂場で造形活動をしました。山をつくったり,川をつくったり,穴を掘ったりして楽しみました。子供たちは,「○○つくろう!」「こうしたほうがいいんじゃない?」と夢中になって活動し,すっかり砂や土となかよくなれたようです。

1年生PTC

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(月)1年生のPTCが行われました。なわとびの縄を使って,形づくりゲームをしたり,猛獣狩りをしたりしました。子供たちは保護者の方々や友達といっしょに楽しくゲームすることができました。保護者の皆様,ご多用の中ご参加いただき,ありがとうございました。また,PTAの役員の皆様には,PTCを企画・進行していただき,大変お世話になりました。ありがとうございました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(金)歩行教室が行われました。交通安全指導員の方から,安全な歩道の歩き方や横断歩道・踏切の渡り方について教えていただきました。その後,道路に見立てたコースを実際に歩いて練習をしました。安全な歩き方についてたくさん学ぶことができました。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(月)歯みがき指導が行われました。広島高等歯科衛生士専門学校の学生のみなさんに,虫歯になる仕組みや歯みがきの仕方についてわかりやすく教えてもらいました。カラーテスターを歯につけてみると,意外と汚れが残っていることがわかりました。教えてもらったとおりに磨くと,汚れはしっかり取れ,まっしろでピカピカの歯になりました。学生のみなさん,ありがとうございました。

はじめての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(土)1年生にとって,小学校ではじめての運動会がありました。1年生は,かけっこやダンス,玉入れに出場しました。児童代表の言葉通り,かけっこではゴールをめざして走り抜け,ダンスでは「トライ・エブリシング」の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。子供たちは,暑い中,一生懸命練習を頑張ってきました。本番では,練習の成果を十分に発揮することができました。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)2年生といっしょに学校探検をしました。ペアのお兄さんやお姉さんが,「ここは図書室だよ。」「音楽室はこっちだよ。」と学校のことをたくさん教えてくれました。おかげで,1年生の子供たちは,学校にいろいろな教室があることがわかったようです。2年生のみなさん,お世話になりました。

1年生をむかえる会・はじめての遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)1年生をむかえる会と全校遠足がありました。1年生をむかえる会では,2〜6年生のお兄さん,お姉さんたちが1年生をあたたかくむかえてくれました。1年生は,練習していたお礼の言葉と歌を一生懸命発表することができました。その後,6年生と手をつないで中央公園まで遠足に行きました。6年生といっしょにおにごっこやはないちもんめをして遊びました。おいしいお弁当も食べて楽しい遠足になりました。

2年生とのなかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(月)2年生とのなかよし集会がありました。ペアのお兄さんやお姉さんといっしょに校庭で遊びました。遊具で遊んだり,おにごっこをしたり,ビオトープを探検したりしました。1年生の子供たちは,2年生と仲よくなれてうれしそうでした。

6年生とのかかわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学してから3週間。1年生の子供たちは少しずつ学校の生活に慣れてきたようです。休憩時間や給食の時間には,6年生のお兄さんやお姉さんがお世話をしてくれます。子供たちは6年生のことが大好きで,遊んだり話したりしながら楽しく過ごしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245