最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:121
総数:144153
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

初めての卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日に、4年生は初めて卒業式に参加しました。
座る姿勢や礼の仕方、歌声など精一杯の力を発揮し、
立派な態度で6年生を送ることができました。

もうすぐ5年生。高学年の仲間入りです。
とても頼もしく感じています。

6年生を送る会

画像1 画像1
 24日(金)に体育館で「6年生を送る会」がありました。
 各学年の6年生への感謝の気持ちを伝える出し物や6年生のよびかけ,合奏がありました。とても心あたたまる会になりました。
 4年生は,「365日の紙飛行機」の合奏と感謝の気持ちを表すよびかけを,みんなの力を合わせて披露しました。「二分の一成人式」でも披露した演奏に,更に磨きがかかり,ますますすばらしい出来栄えになっていました。

二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(火)にPTC活動として,「二分の一成人式」を行いました。
 始めに,小さいころの写真や夢のスライドをみんなで鑑賞し,にこやかに会が始まりました。
 自分達の感謝の気持ちを表した「よびかけ」や合唱「変わらないもの」,合奏「365日の紙飛行機」のあと,保護者の方との手紙の交換をしました。
 10歳の記念として,とても思い出に残る「二分の一成人式」になりました。

書き初め「美しい空」

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年になり,新年の目標とともに,書き初めをしました。
 初めての長半紙で「美しい空」に挑戦しました。冬休み前,冬休みと練習した成果を発揮しました。

あいさつ週間 〜あいさつ隊〜

画像1 画像1
 11月24日〜30日は「あいさつ週間」でした。
4年生は,28日の朝,あいさつ当番として,代表委員を中心にたすきをかけた「あいさつ隊」が元気な声で,正門でみんなを迎えました。気持ちのいい朝の始まりです。

ゴミステーション 大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(土)のなかよし祭りバザーにおいて,4年生は,ゴミステーションの仕事をしました。社会科で学習した「ゴミ」の学習を生かして,しっかりと分別してゴミを収集しました。
 持ってきてくださるゴミを預かって,分別したり,グランドをまわって,ゴミを拾ってきたりの大活躍でした。

広島市郷土資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(木)に広島市郷土資料館へ見学に行きました。
 社会科「くらしのうつりかわり」の古い道具や広島の産業について,実物やくわしい資料を見て学習を深めることができました。
 また,国語科「ごんぎつね」の企画展を見て,これから学習を進めていく「ごんぎつね」のイメージを実物で深めることもできました。

音楽で何が見える?音を描こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(火)にNPO法人「音楽は平和を運ぶ」「ARDA」の方々の指導の下,12月3日に広島文化学園HBGホールで開催される「大野和士と萩原麻未 夢の共演」に合わせたアウトリーチの取り組みが行われました。
 ドビュッシー作曲「海」を聴いて,イメージを膨らませ,言葉で自分達の思いを表現し合い,それを「にじみ絵」で表現する創作活動でした。経験したことのない造形活動でしたが,クラシック音楽を静かに聴き入り,自由に自分の思いを表現し,楽しく活動することができました。
 完成した作品は,コンサートの演奏に合わせて,ステージ上で映像が流されるそうです。

電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で「電気のはたらき」を学習しました。
乾電池を逆に入れると,モーターの回る向きはどうなるのかな?
「直列つなぎ」と「並列つなぎ」,速くモーターが回るのはどっち?など
さまざまな実験をやっていきました。
最後にはモーターカーも作り、大盛り上がり!
楽しみながらしっかりと学習することができました。

中工場見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)に,中工場へ「可燃ごみの処理のしかた」を勉強しに行きました。
まず大きな工場を見て「わーーー!」と歓声が上がりました。
工場には,ごみを燃やすための工夫とひみつがたくさんあり、4年生はびっくり!
メモをしっかりとることができました。
中工場で学んだことを,これからの学習に生かしていこうと思います。

牛田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(火)に牛田浄水場に見学に行きました。
 社会科の学習で勉強したことを,実際に見ることで,子供たちにより身近に感じることができたと思います。
 特に,前日の雨で,取水した水がすごく濁っていて,よりいっそう水がきれいになっていく仕組みを見ることができました。

ソフトボール投げ

画像1 画像1
 全校あげてのソフトボール投げデーでした。
 投げるフォームの確認や投げる練習をして,さあ本番!3年生のときより記録が伸びたかな?
 毎年,取り組む新体力テスト。子供の体の成長とともに体力の成長もみていく一つの基準になります。今年の記録を残しておくといいと思います。

ちびっこ水道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日(月)に水道局の方に来ていただいて「ちびっこ水道教室」をしていただきました。
 広島市の水道の歴史やしくみを実験を交えて分かりやすく説明していただきました。広島市の水がきれいなことを,この教室で,よく分かったと思います。

運動会 〜友よ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(土)運動会がありました。
 4年生は,表現「友よ〜この先もずっと〜」,団体競技「ゲットだぜ!」,短距離走,綱引きに出場しました。
 「友よ〜この先もずっと〜」では,全身を使ったリズミカルなダンスで,飛び跳ね,「ゲットだぜ!」では,走り回って,マットやタイヤを力いっぱい取り合いました。 


 自分たちの力を精一杯発揮し,思い出の残る運動会になりました。

4年生 全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(金)に,全校で中央公園に遠足に行きました。
 
 4年生は,2年生とのペアで,片道40分程度の道のりをなかよく手をつないで行きました。途中には,楽しくお話をしたり,疲れた2年生に励ましの声をかけたりと,初めての上学年としての役割を立派に果たすことができました。
 
 中央公園では,みんなで仲よく遊び,楽しそうにお弁当を食べていました。
 
 遠足の作文では,「心配だったけど,なんとかお世話ができました。」「2年生が『楽しかった』って言ってくれてうれしかったです。」「来年は,もっと上手にできると思います。」など,頼もしい感想をいっぱい見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245