最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:52
総数:141753
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

食協出前授業

画像1 画像1
食育の出前授業を食協株式会社の方にして頂きました。

お米の作り方を教えて頂いたり手作業でもみ殻から玄米にしたりするなど,たくさんの体験活動をさせて頂きました。最後は,2種類のお米の食べ比べ体験もさせて頂き,「こっちの方が甘い」「どっちもおいしい」,子どもたちはとても楽しみながら学習させて頂きました。

丁寧に優しく教えて下さった食協の皆様,本当にありがとうございました。

2年生 給食で食べたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,11月にみんなで育てたさつまいもを収穫しました。学年園の外にまでいっぱいに伸びているつるの様子を観察したり,夏の暑い中,大汗をかきながら草むしりをしたり。日々大事に育ててきたので,収穫するのが楽しみでした。

 土をシャベルで掘り起こすと,「顔より大きいのがあったよ!」「細長くて変な形のおいもが出てきた!」など,いろんな形のさつまいもがゴロゴロ出てきて,みんな大喜びでした。泥だらけになりながらも宝探しのように夢中になって収穫しました。

 そのさつまいもを,12月2日(木)の給食に出してくださいました。カラッと揚げて塩で味付けした「さつまいもスティック」に変身したおいも。「おいしい」と教室中が笑顔でいっぱいでした。


下水道教室を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(木)と29日(月)に広島市下水道局の方に来ていただき,下水道教室を行いました。
 本来は7月に予定していた学習だったのですが,熱中症予防のために延期されていたので,子どもたちは楽しみにして当日を迎えました。
 私たちにとって大切な水は,下水道局の方々に支えられていることや,目に見えない微生物の働きによってきれいにされていることを学ぶことができました。
 そして何よりも,私たち自身が水を大切に使うことが必要であると気が付くことができた時間となりました。

発見!段原の町!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(火)に,ゲストティーチャーに梅田さんをお招きして,比治山にある歴史遺跡について学びました。
 戦争中は天皇陛下が休憩される場所が作られたり,自動車会社のマツダの創業者である松田重次郎さんの銅像があったりと,今までは何となく訪れていた比治山にたくさんの歴史が隠されていたことに驚き,新たな段原の町を知ることができたと思います。

5年生,ご飯を炊く

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習で,ガラス鍋でご飯を炊きました。おいしいご飯を作れるよう水加減,火加減に気をつけながら,ごはんが炊けるようすを五感を使って観察しました。
 おいしそうなにおいとともに,固かったお米がふっくらしたおいしそうなごはんに変化していくのを間近で見るのは,理科の実験のようで新鮮だったようです。
 どの班もこげつくことなく,上手に炊くことができました。
お茶を急須でいれ,味付けのりとともにおいしくいただきました。

What do you want?

画像1 画像1
4年生の外国語活動では,欲しいものを尋ねたり答えたりする言い方を練習しています。作ってあげたいオリジナルピザをイメージした後,カードを並べてお店の店員とお客さんのようにやりとりをしました。
“What do you want?"“I want a tomato,please."
子供たちはいろいろな具材を英語で言い,やりとりを楽しんでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245