最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:52
総数:141755
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

秋の町たんけん!〜まんが図書館〜2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの10月27日(火)に,比治山にみんなで登りました。それは,まんが図書館を見学するためです。この学習は生活科「みんなでつかう町のしせつ」で,「身近な公共施設を利用し,公共施設や公共物は,みんなで使うものであることや,それらを支えている人々がいることが分かり,大切に使ったり,安全に気を付けて,正しく利用したりすることができる。」ことを目標としています。
 「本は,15万5千冊あるんだ。」「(図書館の人は)本を読みたい人が,本を見つけて,満足ができるように仕事をしているんだ。」などと,たくさん教えていただいたり,座って静かにまんがを読んだりして,充実した見学になりました。
 「家族とまた行きたい。」とたくさんの子供たちが,話していました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科,「大すきな物語」の作品です。国語科で学習した「ごんぎつね」をテーマにし,ごんの姿はちぎり絵で表現しました。
 ごんは,4色の折り紙を細かくちぎって作り上げています。粘り強さのいる作業でしたが,子供たちは,折り紙を裏返して,ごんの白いお腹を表したり,色を組み合わせて影を作ったりと,工夫を凝らしていました。
  
 秋にぴったりの,素敵な作品が出来上がりました。


4年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,理科の学習として,一年間ヘチマの観察をしています。
 春に植えたヘチマは,立派な実がなっています。子供たちは,実の大きさを測ったり,手触りや匂いを嗅いだりして,観察を行いました。

 枯れた実を触ると,コロコロと音がします。秋が深まると,ヘチマは実が熟し,実の中に種を残して全体が枯れてゆくのです。子供たちは,「実を割って中を観察したい!」や,「最後はスポンジにしてみたい!」などと話し合い,意欲的に学習に取り組んでいました。 

運動会9

観覧の御協力ありがとうございました

今年は,例年と異なる形での運動会となりました。学年ごとの入れ替わり,ソーシャルディスタンスを保って観覧など御理解と御協力ありがとうございました。
天候にも恵まれ,無事運動会を終了することができました。
また,PTAの役員の皆様には,お手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会8

閉会式

 6学年すべての演技が終わり,子供たちは無事閉会式を行いました。

画像1 画像1

運動会7

6年生

 「学年リレー」準備から片付けまで自分たちで行う6年生。バトンパスも滑らかでした。
 「段小ソーラン」法被を翻し,腰はしっかりと落とし,6年生がかっこよく踊り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会6

5年生

 「箱積み上げてチームでgo(5)!」リレーが進むごとに箱が積みあがっていきます。箱が落ちてもあきらめずに走りぬきました。
 「フラッグ使ってみんなでgo(5)!」子供たちのリーダーを中心に練習した踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5

4年生

 「紅蓮華〜風を起こせ〜」運動場に金色の扇子が音楽にのって,鮮やかに舞いました。
 「学年リレー」4年生全員でバトンをつなぎました。声を出せない中,仲間を見守る姿に応援する気持ちがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会4

3年生
 
 「ハードル走」自分に合ったハードル間の長さ。体育で学習したリズムよく走り越すことができました。
 「なわとびダンス」動きをしっかりと止めてポーズを決めるところ。リズムに合わせてなわとびを跳ぶところ。静と動のある演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

2年生

 「おりかえしリレー」一生懸命バトンをつなぎました。整列して座るまで声を出さずにできました。
 「ワタリドリ」1人1人の旗がはためきました。しっかりと練習して自信に満ちた演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

1年生

 「おどってポン!」かわいいダンスと玉入れ。
 「はしれ!はしれ!」でかけっこ。一生懸命レーンを走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会1

開会式

 いよいよ運動会!
 今年の開会式は,テレビ放送で行われました。校長先生の話,6年生代表の話を聞きました。
 1年生は初めての運動会,気持ちのこもった表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防球ネット張り替え

 校舎側の防球ネットの破れている部分がかなり大きくなっていたところ,10日,11日に校舎側の防球ネットの張り替え工事が行われました。緑色のネットでとてもきれいになり,すっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 今日から,後期が始まりました。
 始業式では,校長先生から,「人のために自分で考えて行動していきましょう。」とお話がありました。人のためとは,友達のため,家族のため,学校のため,日本のため,世界のためとたくさんありますが,まずは,身近な友達に気持ちの良い挨拶をしたり,友達が気持ちよく過ごすことができるように掃除したりと自分の周りからやっていきましょうとお話されました。
 自分で考えて行動することに,どんどん挑戦してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わっかで,へんしん!! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 「へんしんだ!」とみんなで,帽子のような工作をしました。
 この学習は,図画工作科「わっかでへんしん」です。「画用紙の丸め方や,材料のつなぎ方を工夫して,身に付けて楽しく変身する飾りをつくる。」ことが目標です。
 まず,自分の頭に合わせて画用紙,輪ゴム,ホッチキスを使って,輪をつくりました。
 そして,思い思いに工夫して飾り付けて,楽しく変身しました!!

前期終業式

 約2か月の臨時休業期間を経ての令和2年度前期が今日で終わります。
 終業式では,校長先生より,しっかり頑張っていたとほめていただきました。また,自分で考えて行動すること,失敗してもいいからやってみよう,そして,失敗したときは,反省して次に生かすことが大切だとお話がありました。
 月曜日からは,後期です。子供たちも気分一新して,登校してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バームクーヘンづくりをしました。少しずつ厚みができました。とってもおいしかったですけど

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動二日目です。みんな元気です。部屋の片付けも協力して早めにできています。

野外活動6

画像1 画像1
キャンプファイヤーです。火を囲んでゲームにスタンツにとみんなで盛り上がりました。

野外活動5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ローボートいよいよ本番です。初めはなかなか進まなかったボートも三回目にはどのグループもとても上手になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245