最新更新日:2024/03/28
本日:count up78
昨日:88
総数:223691
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

そろばん教室

 日本珠数連盟からボランティア講師に来ていただき、計算のやり方を教えていただきました。
 2日間の学習で「そろばんって楽しい!」「そろばんが好きになった。」という児童が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 雪で遊んだよ

1月16日(月)雪の朝、土曜日からの寒波で大州小の運動場も雪がつもりました。子どもたちは、寒さに負けず、雪遊びを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Who am I ?

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(水)の英語の授業の目標は、「自己紹介クイズに答えよう」でした。

4つのヒントを聞いて、「私」が誰なのかを当てるクイズをしました。

I like carrots. I live in the school.
I am white. I have red eyes.

Who am I ?

Rabbit !

次回は、自分たちでクイズをつくります。

学校朝会

1月10日(火)学校朝会がありました。楽しかった冬休みも終わり、今日からまた、学校が始まりました。校長先生の干支についてのお話を聞いた後、今月の生活目標「進んであいさつをしよう」の劇を見て、気持ちの良いあいさつについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

6年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ 5年生・6年生・2年1組

12月15日(木)図書ボランティアさんが5年生・6年生・2年1組に朝の読み聞かせに来てくださいました。もうすぐ冬休み。今日、読んでくださった本が子どもたちの読書を広げるきっかけになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 〜保健委員会の発表〜

12月13日火曜日、児童朝会で保健委員会さんからのかぜについてのまるばつ(○×)クイズがありました。みんな、楽しみながらかぜの予防について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月学校朝会

12月1日(木)学校朝会がありました。はじめに読書感想文コンクールで入賞した児童の表彰がありました。次に教頭先生から「おおずしぐさ」についてのお話がありました。最後に12月の目標「整理整とんをしよう」について、話がありました。今年もあとひと月。冬休みまでしっかり学習や運動にはげみ、よいしめくくりの月にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

4年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業 “学校を美しく”

 12月7,8日の2日間、業務員の先生方の共同作業で、体育館横のフェンスの周りを整備してくださいました。寒い中、環境を整える仕事をしてくださっている先生方に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

12月8日(木)朝読書の時間、図書ボランティアの方が2年2組、3年生、4年生のクラスに、読み聞かせに来てくださいました。どの子も読み聞かせの会を楽しみにしているようです。図書ボランティアのみなさん、いつも素敵な絵本の紹介をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 リコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。
 最後には、歌詞を英語で歌い、かっこいい姿を見てもらうことができました。

世界のクイズ大会

 総合的な学習の時間「世界について知ろう」の学習で作ったクイズを出し合う、クイズ大会を開きました。
 子どもたちは、「自分で作ったクイズを解いてもらうのが嬉しい!」「クイズを解くのが楽しい!」と言っていました。

 作ったクイズは廊下に掲示し、他の学年にも見てもらおうという計画を立てています。



画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

11月30日(水)郷土資料館と江波山気象館へ校外学習に行きました。昔の道具を体験したり、見学したりしました。千田廟公園で昼食後、江波山気象館へ行きました。サイエンスショーやいろいろな気象に関するコーナーを体験し、子ども達はとても楽しそうでし
た。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

球根を買って植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活で球根の寄せ植えをするため、自分の計画通りに球根の買い物をしました。
「おねがいします。○○の球根を買います。・・・ありがとうございました。」
一人でお店の人にわかりやすく伝えられるよう、教室で何度も練習しました。
そして、ドキドキしながらも無事購入することができました。
秋に植えた球根が花を咲かせるのは、二年生になる頃でしょうか。それまで大事にお世話をします。

大州中学校区小中連携公開授業

11月24日(木)14時から大州中学校区小中連携公開授業が本校で行われました。中学校区の先生方が大州小の子どもたちの授業の様子を見に来られました。授業の後は、それぞれのチームに別れて、協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンラリー〜栽培委員会〜

11月21日(月)から3日間、大休憩と昼休憩に栽培委員会による「大州グリーンラリー」がありました。大州小の秋の自然を楽しもうと、学校にある樹木をさがして、名前をシートに書き込んでいきます。参加した子どもたちは、樹木を探しながら、秋の深まりを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プリムラの苗を植えました

11月25日(金)3時間目にプリムラの苗をお店の方から自分で買って鉢に植えました。みんな買った苗を大事そうに抱えて運んで行き、優しく植えていました。

「花がいつ頃咲くかね。」「早く咲いてほしいな。楽しみだね。」

赤、青、黄のきれいな花がた〜くさん咲くように、お世話をがんばって行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導教室

11月22日(火)5・6校時、2名の蒼心書道会の先生に書初めの作品「美しい空」の指導をしていただきました。初めて長半紙に書く人がほとんどで、字のバランスや姿勢の取り方など、とても難しそうでしたが、指導を受けるうちにだんだん上達していきました。先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方をお招きし、ていねいに指導していただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036