最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:86
総数:223706
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

スナッグゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 倉本昌弘さんをはじめ、プロの方々からスナッグゴルフを教わりました。
 初めてのゴルフで「上手にできるかな。」と不安だった児童も、分かりやすく楽しく教えていただいたので、「できた!」「おもしろい!」と笑顔で活動していました。

 いただいたスナッグゴルフをみんなに広めようと、「他の学年の友だちにも教えてあげたいな。」と意気込んでいました。

ちびっこ水道教室

5月23日(月)に、広島市水道局の方に来ていただいて、出前授業をしていただきました。分かりやすい実験やDVDを見て、水がきれいになる仕組みについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての避難訓練

19日(木)10時より今年度1回目の避難訓練が
ありました。「おさない・走らない・しゃべらない・
もどらない」を約束にみんな真剣に命を守る訓練に
取り組みました。暑い空の下でしたが、先生方の話
もしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のはね募金活動

18日・19日「みどりのはね募金」を行いました。
朝8時から1階の通路で栽培委員の児童が募金の
おせわをしました。
多くの児童が募金に協力してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動が始まりました!

クラブ活動 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のおせわの仕方を名人に聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)4時間目の生活科の時間に業務の古田先生に野菜のおせわの仕方を教えていただきました。

○わき芽つみの方法や下葉のつみとり方
○支柱の立て方
を教えていただきました。

おいしい実をならせるために下の方に生えている葉をつみとったり、小さい出てきたばかりの葉っぱをとったりする方法を教わりさっそくつみとってみました。


これからどんどん苗も太く長く成長するため、支柱立てをし、風で苗が倒れないように支柱と苗を結びました。(苗を傷つけないようにゆるめにひもを結んでいます)

花がたくさん咲いたら、花を摘んで少し量を減らしてやることもこれからは必要だということでした。

今後もこのお世話をしていくことで、
・苗の風通しがよくなる
・虫がつきにくくなる
・太陽がよくあたり、おいしい実がたくさんできる
という話をうかがって、こどもたちは「よーし、おいしい実がなるようにがんばるぞ!!」
と気合を入れていました。毎日水やりもかかさずがんばっている2年生です。

I like carp. How about you ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)の英語の授業の目標は、「好きな海の生き物をたずねたり答えたりしよう」でした。

ALTのパメラ先生もお迎えして楽しい時間を過ごしました。

I like carp. How about you ?

I like squid.

複数になったときに‘s’が付くもの付かないものがあることも知りました。


長なわとびタイム(5月)

5月20日、今年度初めての長なわとびタイムを行いました。5分間で跳べた回数を記録します。クラスごとの目標に向かって練習が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動が始まりました!

5月19日、今年度初めてのクラブ活動がありました。4年生はクラブ活動の始まりを楽しみに待っていました。子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔で教室に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師に小林先生をお招きし,リコーダー名人になるコツを教えていただきました。
 いい音貯金をしたり,ちょんまげ名人になったりと楽しく活動できました。
 これからのリコーダーの学習がますます楽しみになりました。

児童朝会(たてわりグループでのゲーム)がありました

5月17日(火)に体育館で全校児童が集まって児童朝会をしました。

企画委員会がこの日のために考えた「なかよしマジカルゲームIN大州」ゲームをたてわりグループでしました。

お題は、1 すきなくだもの 2 すきなおかしでやりました。

グループで輪になって、手拍子(2回)→すきなくだものを言う→手拍子(2回)→好きなくだものを言うを続けて言っていくというゲームでした。
(同じものを言ったり、考えて止まってしまったら、止まった人が自分の名前とすきな食べ物をいうというゲームでした)

各グループでは、一年生に優しく教えてあげたり、切れずに長く続けられるようにゆっくりすすめたりと色々な工夫もみられました。

どのグループもとても楽しい時間を過ごすことができました。
「またゲームみんなでしたいね。」などという声も聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を買って植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)大休憩に苗やさんからあらかじめ自分で選び、注文しておいた苗を買いました。

ミニトマト、ピーマン、オクラ、ししとう、えだまめの5種類の中から1つ選びました。

苗やさんから買った苗を観察してスケッチし、葉や茎を見て気づいたことをワークシートに書きました。
自分の苗に好きな名前もそれぞれつけました。

外で鉢に苗を植え替え、水をたっぷりやりました。
「はやくいっぱい実がなるといいなぁ。」「大きくなるのが楽しみだね。」
など成長を楽しみにしている2年生です。

なわとびタイム

5月11日になわとびタイムを行いました。縦割りグループでいろんな学年の友だちとかかわりながら、音楽がなる間、なわとびを跳びます。1年生にとっては初めてのなわとびタイムです。6年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 学校朝会

10日(火)、全校朝会を行いました。

校長先生から「江戸しぐさ」についてお話がありました。

次に、今月の生活目標「チャイムの合図を守ろう・掃除に早く取りかかろう」について6年生の劇を見ながらみんなで目標について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と学校たんけんに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)1・2時間目に1年生と一緒に学校たんけんに行きました。
たてわりグループに分かれて、学校のすべての部屋をまわりました。

今日まで、1年生に色々な先生や部屋のすてきなところを教えるために、2年生みんなで協力して案内の本を作り、伝える練習をしてきました。

今日は1年生と手をつないで、なかよく学校案内をすることができました。
「また1年生と一緒に学校たんけんをしたりいっしょに給食をたべたりあそびたいな。」と言っていました。

気持ちよさそうに泳いでいます!

画像1 画像1
地域の方から寄贈していただいたこいのぼりを校舎と体育倉庫の間につりさげて飾りました。5月の風を受けて気持ちよさそうに泳いでいます。

ヘトヘトの歓迎遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(金)、全校で「歓迎遠足」に行ってきました。

6年生は1年生とペアになって府中町の空城山公園まで歩きました。

1年生が安全に、そして楽しく過ごせるように一生懸命、考えて行動しました。

帰りには、ヘトヘトの6年生でした。

遠足

22日(金)に空城山公園に遠足に行きました。
天候にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日に1年生を迎える会がありました。
みんなで歌ったり、ゲームをしたりしました。
2年生からアサガオの種のプレゼントもありました。
元気いっぱいの1年生は、とても楽しそうでした。

あいさつ運動

5年生と一緒にあいさつ運動をしました。
18・19日は1組、21日・22日は2組の担当です。
前半2日間は良い天気で、笑顔であいさつをすることができました。
今日は雨でしたが、「おはようございます!」と元気な声が響きました。
明日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036