最新更新日:2024/03/25
本日:count up38
昨日:79
総数:156392
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

家庭科 『くふうしよう おいしい食事』♪♪

「バランスのよいこんだて」について学習した後,

「身近な食品でおかずをつくろう」ということで

じゃがいもを使った料理を作りました。

『ジャーマンポテト』です!!おいしくできました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業記念コンサート』に向けて…♪♪【PART2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとの合奏もお届けします♪♪

1組「風を切って」
2組「ラバースコンチェルト」

演奏する度に,どんどんまとまってきています。

『卒業記念コンサート』に向けて…♪♪【PART1】

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日に迫った『卒業記念コンサート』♪♪

1・2組揃っての合同練習を行いました。

みんな真剣にがんばっています。当日をお楽しみに!!

英語の学習,がんばってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生との授業がありました。来てくださるのは今日が最後…。

2年間のまとめとして,将来の夢について話す練習をしました。

「What do you want to be?」「I want to be a doctor.」

コミュニケーション活動では,学級全員と練習することができました!

礼儀正しい鬼!?

画像1 画像1
節分の日の給食時間,6年生の教室に,礼儀正しくノックをして

入ってきたお客様です!!

さて,誰でしょう!?!?

増本博士の書

 図書室に飾ってある、増本博士の書。
 子どもたちは、ずっと気になっていました。
 そして、校長先生に「何て書いてあるんですか。」と尋ねてみると・・・・
 すぐに、校長先生が調べて教室に来てくださいました。
 書には、「天理に従うものは栄える」と書いてあり、「よい行いをする者は栄える」とという意味だそうです。
 子どもたちは、長い間の謎が解けて、とても納得した顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『薬物乱用防止教室』を開催しました!

2月8日(水),「薬物乱用防止教室」を開催しました。

大学生のお兄さん達が,薬物乱用がどういうものなのか,
するとどうなるのか,断るにはどうしたらよいかなどを,
分かりやすく説明してくださいました。

「ダメ ゼッタイ!!」の合言葉を忘れないようにしていきます。

広島フェニックスライオンズクラブの皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生と交流給食(*^_^*)

 
   5年生のみなさんといっしょに給食を

  食べました。グループごとに来てくれました。

  全部で6日間、交流給食をしました。

   まず自己紹介をして、ひとこと自分の好きなことや

  今、はまっているものなどをお話ししながら食べました。

   いつもとはちょっとちがって、おしゃべりをしながら

  楽しく食べました。昼休憩も、いっしょに遊びました。
画像1 画像1

好きなお話の発表会

 レオ=レオニの作品の中で好きな場面を、ペープサートを使って紹介し合いました。
 登場人物の気持ちを想像して書いた付箋の言葉も付け足して、上手に発表することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

スイミー

 国語科「スイミー」では、スイミーの気持ちを想像して付せんに書き、友達同士で交流しながら読み取る活動をしていきました。
 付せんを書くときには、黙々と書き、その後、ペアやグループで楽しそうにペープサートを使って自分の考えを交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび朝会

 なわとび朝会がありました。
 この日のために、みんな、休憩時間に一生懸命、練習をしていました。
 初めてのなわとび朝会でしたが、各クラスとも力を合わせてたくさん跳ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

好きなお話の紹介

 国語科では、「スイミー」の学習をしながら、作者・レオ=レオニの他の作品を読んでいました。
 「スイミー」の学習の後には、各自が好きなお話の好きな場面を、「スイミー」の学習と同じやり方でペープサートを使って紹介します。
 今日は、班で各自の発表を見合って、よいところを褒め合ったり、アドバイスをしたりしました。
 発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ1年生!なかよくしようねの会

 矢賀幼稚園のみどり組さんを招待して、「もうすぐ1年生!なかよくしようねの会」を行いました。
 まず、体育館で一緒に「にじ」を歌った後、グループごとに自己紹介をしました。
 年長さんの前に「1年○組の○○です。」と自己紹介をして見せてあげ、「こういうふうに言うといいよ。」と、優しく教えてあげることができました。
 その後、教室に移動して、ぶんぶんごまをプレゼントして一緒に回したり、教科書やノートを見せてあげたりしていました。
 また、一緒にあやとりやお手玉もして、仲良くなることができました。
 年長さんが入学してくるころには、もう2年生。
 小学校で再会するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつしたかたちから・2組

 図画工作科「うつしたかたちから」で、いろいろな模様をつくってみました。
 この後、クーピーで色を塗って、楽しい絵に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつしたかたちから・1組

 図画工作科「うつしたかたちから」の学習で、家から持ってきたものに絵の具をつけて、画用紙に模様を作ってみました。
 グループの友達と相談したり、お互いに見合ったりして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のかべかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
  立春は、過ぎましたが、まだ春は遠いですね。

 雪がまた降ってほしいと、子どもたちは話しています。

  そこで、切り絵で雪だるまを作りました。

 休憩時間なども使って、たくさんたくさん作りました。

  作った雪だるまを全部かざりにしました。

  「さあ、いくつ雪だるまがあるでしょう。」

  こんなクイズを出したので、ろうかを通るときに、

 みんな一生懸命数えてくれていました。

                    答えは・・・34こです。

なわとび集会

 大縄とびの集会がありました。この集会に向けて休憩時間や体育科の時間に大縄とびの練習を各クラスいっしょうけんめい取り組みました。縄跳びが苦手な子どもたちも,みんなのアドバイスやはげましの声でいつのまにか跳べる様になっていました。大縄跳びを跳ぶだけではなく,チームワークを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとびのれんしゅうがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
   
     なわとび朝会がきっかけで、たんぽぽ学級のみんなで

    長なわとびの練習を何回もしました。
 
     ぐるんぐるんと回っているところへ入っていくのは、

    始めは、ドキドキしてとてもむずかしかったのですが、

   「その調子!」とか「じょうずになったね。」とか

    みんなで励まし合って練習するうちに、入るタイミングがわかり

    とても上手になりました。

     ちょっと寒くても、みんなで練習すると体もポカポカして、

    気持ちもあったかくなりました。

『租税教室』 開催!!

2月6日(月),東法人会の方をゲストティーチャーにお迎えして,
『租税教室』を開催しました。

もしも「税金」がなかったら…?どんな生活になってしまうのか?
「税金」がどのように使われているのか?税金の流れは…?

など,分かりやすく説明してくださいました。

最後に,1億円の束(本物とほぼ同じ大きさ・重さだそうです)を
持たせていただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちがよく知っているゲストティーチャー

画像1 画像1
 3年生では、社会科で安全なくらしを守る仕事について学習しています。その一環として、校内の消防施設を見学しました。案内してくださったのは、業務員の先生です。先生は、長年、広島市消防局に勤務されてきた専門家です。この日は、専門的な難しい言葉を子どもたちにわかりやすい言葉に言い換えて指導してくださっていました。子どもたちも真剣にお話を聞いたり、メモをとったりしていました。
 身近にこんな素晴らしいゲストティーチャーがいらっしゃるので、子どもたちの学習意欲が高まります。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347