最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:158
総数:306127

2月22日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 お楽しみフライ
 温野菜
 すまし汁
 いちご

 子ども達が、「今日の給食は、何で豪華なの?」その答えは、自校調理の中学校のためのお祝い献立だからです。中学校では、麦ごはんが赤飯にかわります。ブロッコリーの緑といちごの赤色で彩りもきれいです。6年生が尾長小学校の給食を食べるのも、後少しになりました。心残りの無いようにしっかり食べてもらいたいです。

音楽集会

2月22日(水)に今年度最後の児童集会がありました。今回は音楽集会です。音楽クラブの演奏で「となりのトトロ」の合唱、そして、2月24日(金)にある「6年生を送る会」で歌う「離陸準備完了」を全員で合唱しました。1〜6年生みんな、次の学年に向けて「離陸準備完了」です。
画像1
画像2
画像3

「6年生を送る会」準備

2月24日(金)に「6年生を送る会」があります。1〜4年生は卒業式に出席できません。全員で6年生の卒業を祝うのはこれが最後です。みんな、お世話になった6年生に感謝の気持ちを表すための準備の真っ最中です。
画像1
画像2
画像3

PTC★

画像1
画像2
画像3
2月21日(火)5、6時間目にPTCがありました。
今年度は100周年の卒業生ということで、100にちなんだイベントが企画されました。まずは、100問クイズ、次にバスケットボールの100回シュートをクラス対抗でタイムを競いました。最後に今までの思い出やお世話になった先生方からのメッセージが入ったDVDを、保護者の方と一緒に鑑賞しました。涙を流す保護者もおられ、とても心温まる会になりました。長い時間をかけて準備をしてくださった役員の皆様、協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。卒業まであと2週間あまり、みんなで頑張っていきたいと思います。

2月21日の給食

画像1
 今日の献立

 だいこんのピリカラ丼
 牛乳
 ナムル
 チーズ

 今日は、この時期に美味しい、だいこんをたくさん使った、だいこんのピリカラ丼です。この時期のだいこんは、やわらかく甘味もあります。1cm角くらいに切って豚肉や、だいこん、にんじんと一緒に炒め水を加えて調味し、片栗粉でとろみをつけます。葉付きのだいこんを使用し、青みにはだいこん葉を小さく切って使用しました。

2月20日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 みそおでん
 酢の物

 今日は、みそ味のおでんです。広島ではあまり馴染みがありませんが、みそ味のおでんも、寒い冬には、ほっこりと暖まり美味しく食べられます。だしをとった昆布は角切りにして、食材として一緒に煮込みます。こんにゃくや、あげはんは、おでんらしさを出すために、小さな三角形に切ります。ご家庭でも、ひと味変わったみそおでんは、いかがですか。

校外学習

雨が降る中、電車に乗って消防音楽隊のお楽しみコンサートに行ってきました。フラッグ演技や子どもたちの大好きな「夢をかなえて ドラえもん」をはじめ、「アンパンマン体操」や「それゆけカープ」などの演奏をとても楽しんで聴くことができました。ゆめタウン内でお昼ご飯を自分で注文して食べ、電車賃を払って帰ることができました。
画像1
画像2
画像3

2月17日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 赤魚の竜田揚げ
 ひじきの炒め煮
 ひろしまっこ汁

 今日は食育の日です。いつもは19日ですが、19日が日曜日になるため、今日が食育の日になりました。魚料理と、伝統食材のひじきを使った料理にひろしまっこ汁を組み合わせています。

2月16日の給食

画像1
 今日の献立

 リッチパン
 牛乳
 チャーシュー麺
 大豆サラダ
 りんご

 今日は、ゆで大豆の入った大豆のサラダです。植物性の蛋白質、カルシウム、食物繊維と大豆には、不足しがちな大切な栄養素がたくさん入っています。学校でも、豆類をしっかり摂れるように、色々な料理に工夫して入れています。今日は、マヨネーズ味のサラダに入れました。大豆が気にならず美味しく食べられました。

PTCケーキ作り

2月8日(水)5・6校時に家庭科室で、ケーキ作りをしました。
学級代表さんの楽しい進行のもと、生クリームの泡立てから、フルーツの飾り付けまで、同じテーブルの人と協力して仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

「あいさつ通り」のぼり旗設置

今年で12回目になる「あいさつ通り」のぼり旗の設置作業を行いました。森平尾長社協会長をはじめ、山根東真友会の皆さん、二葉中学校の教頭先生やPTA会長さんなどたくさんの方にご参加いただきました。色とりどりののぼり旗には、今年度募集した「あいさつ標語」がかかれています。各校・園の旗の色は、ピンク…あけぼの保育園・わかくさ保育園、青色…二葉中学校、オレンジ色…瀬戸内高校、緑色…広島桜が丘高校、黄色…尾長小学校 です。尾長の町をあいさつでいっぱいにしたいという子どもたちの願いがかかれています。どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3

2月14日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 すき焼き
 はりはり漬け

 今日は、今月のテーマ「食物繊維について知ろう」のテーマ献立です。はりはり漬けには、食物繊維がたくさん入った切り干しだいこんを使っています。食物繊維は、腸の掃除をして便秘を防ぐだけでなく、大腸ガンの予防や、悪い菌を体の外に出す働きもあります。食物繊維の豊富な野菜、豆、海草などをしっかり摂りたいですね。

2月13日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 含め煮
 ワカサギの南ばん漬け
 はくさいの昆布あえ

 今日は、しょうゆ、砂糖、酢、ねぎ、七味唐辛子で作ったタレに、からりと揚げたワカサギをからめ、ごまをふった、南ばん漬けです。南ばん漬けにすることで、とても食べやすくなり、ワカサギは、骨ごと食べることができる小魚なので、カルシウムをとることができます。
 

2月10日の給食

画像1
 今日の献立

 せんちゃんそぼろごはん
 牛乳
 鶏団子汁

 今日は、鶏ミンチ肉に、ねぎ・しょうが・塩・酒・しょうゆ・でんぷんを粘りが出るまで混ぜ合わせ、汁の中にひとつずつ、つまみ入れて鶏団子を作りました。鶏肉を手で練るのは、衛生上寒い時期にしかできないので、手がしびれるほど冷たく、とても大変です。ですが、できあがった汁は、温かく体を暖めてくれます。

2月9日の給食

画像1
 今日の献立

 黒糖パン
 牛乳
 クリームシチュー
 海草サラダ

 今日は、手作りのホワイトソースを使った、クリームシチューです。小麦粉と菜種サラダ油をゆっくりと炒め、牛乳でのばします。ダマにならないように、しっかりと、混ぜます。とても優しい味です。
 海草サラダの中には、糸寒天と塩昆布佃煮が入っています。海草には食物繊維や、ミネラルが多くしっかり摂りたい食品のひとつです。

豆まき集会

画像1
画像2
画像3
 2月3日 豆まき集会を2年生全員で行いました。
 豆まきの由来の話を聞き、豆まきの歌を歌い、自分の心の中の追い出したい鬼を発表し合いました。
 すると、体育館に青鬼が来てくれました!!
 鬼に向かって、「鬼は外〜、福は内〜」と言い、新聞紙で作った豆を投げました。
 心の中の追い出したい鬼を退治し、福が舞い込んでくることをみんなで願いました。

2月8日の給食

画像1
 今日の献立

 玄米ごはん
 牛乳
 レバーのから揚げ
 だいこんと広島菜の刻み漬け
 肉じゃが

 レバーは、学校給食では毎月登場します。食事で不足しがちな鉄がたくさん入っているためです。今日は、から揚げですが、揚げ煮や、ケチャップソースかけなど、味付けを変えて出すようにしています。鉄は、成長期の子ども達には血液を作るためにとても大切な栄養素です。小松菜や、ほうれんそうなどの野菜にも含まれているので、家庭でも、鉄の多い食品を心がけてとると良いですね。

あいさつ通りのぼり旗回収

2月6日(月)、山根東真友会のみなさんが、28年度分の「あいさつ通り」ののぼり旗を回収してくださいました。尾長小学校・二葉中学校・瀬戸内高校・広島桜ヶ丘高校・あけぼの保育園・わかくさ保育園のまわりを「あいさつ通り」としています。各校・園から「あいさつ標語」を募り、のぼり旗としています。29年度分の選考も終わり、2月15日(水)にのぼり旗を設置します。ぜひご覧ください。
画像1

2月7日の給食

画像1
 今日の献立

 ごはん
 牛乳
 揚げ豆腐のそぼろあんかけ
 中華風卵スープ

 汁に入れるたまごを、きれいに仕上げるやり方には、2通りあります。かきたま汁のように、汁に水溶き片栗粉で少しとろみをつけた中に、たまごを流し入れると、糸を引くように仕上がります。たまごの方に水溶きした片栗粉を混ぜた物を汁にいれると、今日の中華風卵スープのようにふわっと仕上がります。片栗粉の代わりに、パン粉をたまごに入れるともっと、ふわっと仕上がります。ご家庭でもいかがですか。

2月6日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 さばの塩焼き
 わけぎのぬた
 吉野煮

 今日は、広島県が生産量日本一のわけぎを使った、わけぎのぬたです。広島では、ひな祭りによく食べられています。日本に昔から伝わる料理のひとつですが、子ども達は、とても苦手のようです。それでも、伝統料理を伝えるため、給食で根気よく出していくつもりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242