最新更新日:2024/04/19
本日:count up69
昨日:179
総数:305208

6月24日の給食

画像1
今日の献立

 ごはん
 牛乳
 さけの塩焼き
 炒り卯の花
 みそ汁
 冷凍みかん

 今日は、警報や避難勧告がでて、心配なお天気でした。
 昨年度から、たびたび登場するようになった「うの花」ご家庭で食べることがありますか?食物繊維がたっぷり入っていて、おすすめの食材です。子ども達にはしっかり食べてもらいたいのですが、少々苦手な児童もいるようです。何度も登場することで、慣れて食べられるようになります。うの花が大好きな児童が増えてくれるとうれしいです。

6月23日の給食

画像1
今日の献立

 セサミパン
 牛乳
 スパイシーレバー
 温野菜
 白いんげんまめのクリームスープ
 アンデスメロン

 何年かぶりにデザートにアンデスメロンがつきました。アンデスメロンの語源をご存じでしょうか?アンデスメロンは日本で作られたメロンです。作るときは「害虫がつきにくいので安心です。」買うときは「おいしいので安心です。」という思いを込めて、「安心です」を短くして「アンデス」という名前がついたそうです。

英語の授業から

画像1
画像2
画像3
週に1回、5・6年生は英語の授業があります。
今回は、いつも指導してくださる古屋先生に加えてALTのジュレル先生が英語を教えてくださいました。
「What time is it?」の文型を使った、時刻の尋ね方の学習をしました。
ゲームも交えながら、繰り返し発音することで、子どもたちは楽しみながら学んでいました。

6月22日の給食

画像1
今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 豆腐と豚肉の四川風炒め
 中華サラダ

 今日も雨降りとても蒸し暑い日です。四川風炒めは、豆板醤を使ったちょっぴりピリカラの料理です。食欲の落ちるこんな季節にはぴったりの料理です。中華サラダは、冷たくさっぱりとしています。つるつるの春雨とごま油の風味で、こちらも暑い夏にぴったりです。

6月21日の給食

画像1
今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 肉じゃが
 おかかあえ
 小魚アーモンド

 昨夜の豪雨、休校にならなくて給食室も一安心です。やわらかい、新じゃがをくずさないように、ほっくりと煮るのはテクニックがいります。今日もおいしく煮えました。これから、雨の心配な季節ですが、細菌にとっても活動しやすい季節です。給食室でもいっそうの注意をはらって、調理を行います。

6月20日の給食

画像1画像2
今日の献立

 だいこんのピリカラ丼
 牛乳
 変わりかき揚げ

 今日は、夏大根を使っただいこんのピリカラ丼です。豆板醤とオイスターソースの風味のおいしい丼です。
 かわりかき揚げには、たまねぎ、にんじん、えびの他に、金時豆、きくらげ、夏野菜のオクラも入っています。どの辺が「変わり」なのかというと、かきあげの衣に、普通は、小麦粉と卵を使いますが、今日の衣には、小麦粉に上新粉ときなこが入っています。いつもの衣よりさっくりと揚がります。
 梅雨に入り給食室はうだるような暑さです。釜の縁は40度を超しました。フライヤーの縁はもっと高温になります。汗をぬぐいながら頑張って作りました。こどもたちが残さず食べてくれるとうれしいです。

6月17日の給食

画像1画像2
今日の献立

 ごはん
 牛乳
 小いわしのから揚げ
 ごまあえ
 金時豆の甘煮
 ひろしまっ子汁

 6月は食育月間です。いつもの食育の日は、一汁二菜ですが、今月は一汁三菜です。一汁三菜は、和食の基本で、栄養のバランスをとることができます。
 ひろしまっ子汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのままちりめんいりこを具として一緒に食べます。一緒に食べるので、いつものみそ汁よりカルシウムをたくさん取ることができます。写真は、ちりめんいりこの中に、異物がないかたしかめて釜にいれているところです。

6月16日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

 パン
 いちごジャム
 牛乳
 ビーフシチュー
 野菜ソテー

 今日は地場産物の日です。普通は広島県内でとれた食材を使いますが、今日は特別に広島市内でとれたたまねぎを使うことができました。広島市では、たまねぎの作られる量は少ないので、あまり使えません。職員室の横には生産者の顔写真も掲示してあります。子ども達が、地場産物を身近に感じてくれるとうれしいです。
 右端の写真は、何でしょう?ビーフシチューのブラウンルウを炒めている写真です。焦がさないように香ばしく、茶色になるまで炒め、1時間以上炊いた肉のスープでのばします。「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ」頑張って作りました。

Doスポーツ

画像1
画像2
画像3
6月14日にDoスポーツがあり、JTサンダースの選手とコーチをお招きしました。
子ども達は、体の大きな選手が体育館へ入ってくると、圧倒された様子でした。
選手のアタックやサーブを見てその速さに驚き、実際にアタックを受けて選手のボールの威力を肌で感じていました。その後、選手にレシーブやトスのこつを丁寧に教えていただき、選手との会話も楽しみながらバレーボールに親しんでいました。選手の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

児童集会

6月15日(水)に児童集会でオペレッタ「森は生きている」の発表をしました。
恥ずかしがらずに堂々と・・・!
歌や踊り、演奏など、一人一役を一生懸命覚えました。
学年発表のトップバッター!ちょっぴり緊張したけれど、全身で演技ができました。
大きな拍手をもらって、嬉しかったです!
画像1
画像2
画像3

6月15日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 さばの梅煮
 即席漬け
 米麺汁

 今日は、広島の米から作られた米麺を使った米麺汁です。だしは、写真のように出し昆布を1時間以上水につけ、ゆっくりと加熱して、沸騰直前に取り出します。その後、たっぷりのかつおぶしを入れ一煮立ちしたら、かつお節が沈むのをまって、かつお節をすくい上げます。その1番出しを使って米麺汁を作りました。米麺は他の麺と違った食感です。丁寧に取った一番出しに良く合います。

 

6月14日の給食

画像1画像2
今日の献立

 麦ごはん
 しそ昆布佃煮
 牛乳
 冷やししゃぶしゃぶ
 もずくスープ

 今日もとても暑い日です。こんな日には、冷たい冷やししゃぶしゃぶはさっぱりとおいしく食べられます。しかし、給食室はたいへんです。下味をつけ、十分加熱した豚肉を水で冷やします。水温まで具材の温度が下がったらオッケー。たまねぎ・にんじん・きゅうりも同じように加熱後、水冷します。
 毎日、給食委員会は、その日の献立にちなんだ一口メモを放送しています。今日は冷やししゃぶしゃぶについてのお話でした。給食に関する今日のクイズもあり、みんな楽しく聞いてくれています。

6月13日の給食

画像1
今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 含め煮
 酢の物

 今日は、給食にたくさんある煮物のひとつ「うま煮」です。材料は、鶏肉・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・さやいんげんです。1つの釜で400人分のうま煮を作ります。それぞれの材料の煮えるタイミングを考えて、じゃがいもが煮くずれないように炊くのはたいへんです。すべての材料がほぼ煮えたら、温度確認。材料が確実に温度が上がっていることを確かめて、火止めをし、材料に味をしみこませ、じゃがいももほっくり煮あがります。

6月10日の給食

画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
揚げ出し豆腐
赤だし
冷凍みかん

 今日はとても暑くなりました。子どもたちは、冷たい冷凍みかんが大好きです。
 揚げ出し豆腐のだしは、鰹節と昆布でとります。赤だしのだしも一緒にとるので、いつもは煮干で取りますが、今日は鰹節と昆布のだしです。ちょっと上品な味に仕上がりました。

6月9日の給食

画像1画像2
 今日の献立

 シナモンパン
 牛乳
 牛肉と野菜のスープ煮
 ジャーマンポテト

 今日は、子ども達の大好きな揚げパンです。パンを給食室で揚げて、シナモンシュガーをまぶします。
 牛肉と野菜のスープ煮は、牛肉を2時間以上煮込んで作るので、肉もとても軟らかくなります。
 ジャーマンポテトは、せん切りにしたじゃがいもを一度さっとボイルしてから、ベーコンとたまねぎを炒めたものと一緒に炒めます。
 どれも、手間のかかる料理です。

1年歩行教室

画像1
画像2
 5月30日(月)、体育館にて、歩行教室が行われました。
 歩道を歩く時、横断歩道を渡る時、踏切を渡る時、どのように歩くと安全なのかを教えていただいた後、順番にコースを歩いてみました。旗を持ち、「手を挙げて、右見て左見て右を見て〜」と唱えながら、真剣な顔で歩いていました。自分の命を守る大切さを学ぶことができました。

6月8日の給食

画像1
今日の献立

肉みそごぼう丼
牛乳
すまし汁

 今日は、新ごぼうをたっぷり使った肉みそごぼう丼です。給食では、肉とごぼうを炒めたものにみそ・砂糖・豆板醤・しょうゆで味を付け、別に炒めた野菜と混ぜ合わせました。蒸し暑く食欲がないときにもおいしく食べられます。
 すまし汁は、昆布とかつお節で取った一番出しを使います。かつお節の良い香りと昆布のうまみで、薄味でもおいしく食べられます。

6月7日の給食

画像1
今日の献立

玄米ご飯
牛乳
うま煮
はりはり漬
かみかみ昆布

今日は、歯と口の健康週間にちなんで、噛み応えのある食べ物をたくさん使った献立です。玄米ご飯・ごぼう・たけのこ・れんこん・切り干し大根・ちりめんいりこ・かみかみ昆布と子供たちもしっかり噛んで食べました。

プール清掃

画像1
画像2
画像3
6月3日(金)に、6年生児童と教職員でプール清掃を行いました。
大プール・小プールをはじめ、トイレや更衣室、プールサイドからスロープの溝など隅々までそうじしました。
てきぱきと手際よく働いてくれた6年生のおかげで、1年間の汚れがしっかりと落ちました。
13日(月)から、気持ちよくプール指導を行うことができます。
6年生のみなさん、ありがとうございました!!

6月6日の給食

画像1画像2
今日の献立

 減量ごはん
 牛乳
 きつねうどん
 大豆の磯煮
 冷凍みかん

 今日は、子ども達の大好きなうどんです。今日のうどんはきつねうどん。油揚げは別に甘辛く炊いて、最後に加えました。
 黒い棒のようなものがわかりますか?中心温度計といって、突き刺して食べ物の中心の温度を測るものです。沸騰しているうどんも測ります。今日も90度・91度・90度、釜の場所によって温度が違うことがあるので、3カ所必ず計測します。梅雨に入り、バイ菌が繁殖しやすい季節になりました。給食では、衛生管理に細心の注意をはらって、調理をしています。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242