最新更新日:2024/04/16
本日:count up17
昨日:390
総数:495870
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

絶賛!?練習中!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日,毎日,毎日・・・練習して来ました!
 □=希望 組体操2017 に向けて
6年生全員の努力の結晶をご期待ください!

いよいよ明日は運動会本番です!!

 台風の接近に伴い,天候が心配される明日ですが,今日,最後の練習を行いました。
9月の終わりから,約1ヶ月あまり。子どもたちは,楽しみながら,しかし一生懸命にダンスや大玉運びやかけっこの練習に取り組んできました。
 運動会では,このがんばってきた練習の日々のことも感じながらしっかり応援してやってください。ダンスでは,しっかり盛り上げてください。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

わくわくドキドキ町たんけん!!

牛田公民館 牛田公民館
こばぱん こばぱん
東区スポーツセンター 東区スポーツセンター
 雨を心配しましたが,探検に行くまでには雨もやみました。みんな元気よくそれぞれの探検場所へと出発することができ,ほっと胸をなで下ろしました。たくさんの保護者の皆様に,見守りのボランティアに参加していただきました。ありがとうございました。
 それぞれの探検場所では,牛田の地域の方々に協力していただき,いろんな質問にもゆっくり丁寧に答えていただきました。子どもたちはみんな,地域のことがわかり,仲良しになれたことに満足して帰ってくることができました。

5年生 運動会ソーラン節の練習

 運動会で踊るソーラン節。「全力乱舞」というタイトルの名の通り,全力で踊ることができるようにこれまで練習を積み重ねてきました。今日は,最後の練習でした。天候の関係で,外で練習することがなかなかできませんでした。限られた練習時間,練習場所で,自分の力を出しながら練習をしてきました。
 踊る時に着る法被には,自分の思いをこめた漢字一字を書きました。また,各クラスのおどリーダーが中心となって考えた「クラス踊り」には,クラスの一体感が感じられるようになりました。
 運動会では,ソーラン節の練習を通して成長したこと,自分の思い等を体全体で表現する5年生の「全力乱舞」をぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学に行きました!!

 9月27日(水)・10月3日(火)に3クラスずつ社会科見学に行きました。見学先は,マツダミュージアムと江波山気象館です。

 社会科では,自動車をつくる工業について学習をしており,どのように自動車をつくっているのか,どのように開発を行っているのか,どのように輸送を行っているのかなど,子ども達の気になることをマツダミュージアムに確かめに行きました。マツダ自動車の歴史やエンジン,環境にやさしい自動車についてなど,実際に自動車を見ながら説明を聞きました。そして,実際に組み立てているところも見学させてもらい,子ども達は大満足だったようです。学校に戻ってからは,見学で分かったことをもとに学習を進めています。
 
 江波山気象館では,空気や熱を利用した実験を見せていただきました。思わず声が上がるようなびっくりする実験もあり,子ども達は興味深そうに見ていました。その後は,突風を体験したり,雲の中に入る体験をしたり,落雷実験を見たりして,時間いっぱい楽しみました。天気についてより知ることができたのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「牛田のキラリ」で調べたことをまとめてます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の「牛田のキラリ」の学習で,子どもたちが調べたいところに学びに行き地域の方に話を聞くという機会がありました。今は,それぞれの学級で,調べたことをまとめています。参観日に紹介することができるようにと,頑張っています!!(予定なので,変更になる可能性があります。)
子どもたちがどんな事を学んできたのか?発表が楽しみですね!

Let‘s go!こども図書館へ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「みんなでいこうよ 使おうよ」の学習で,広島市こども図書館へ見学に行きました。アストラムラインに乗って行きましたが,170人が乗っているとは思えないほど,たいへん静かで,上手な利用態度でした。
 こども図書館では,読み聞かせをして頂いたり,図書館内を見学させて頂いたりしました。みんな,たくさんの本に目をきらきらさせながら,思い思いに本を読んでいました。

気合い,入っています!

 リレー選手・応援係の練習がスタートしました。
赤白の代表として,各クラスの代表として,みんなの期待に応えようと朝早くから頑張って練習しています。
「最高学年として,みんなを引っ張っていくんだ!」
その思いに私たちもエールを送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

組体操,始動!

画像1 画像1
 いよいよ組体操の練習が本格的に始まりました。
テーマは「□=希望」です。希望に至る公式は子供たちが追求していきます。

準備運動はエクササイズ!体だけではなく心もほぐして練習開始。一風変わった組体操をお楽しみに!
*下の写真は,子供たちが大爆笑したシーンです。なにがおもしろかったのかは子供たちにお聞きください。
画像2 画像2

PTC活動「親子で楽しむ知育体操」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)
 昨日の5.6時間目に,1年生はPTC活動を行ないました。
牛田小学校でお馴染みの日本体育協会の安部玲子先生をご講師にお招きして,「親子で楽しむ知育体操」と題して,保護者の皆様と子どもたちと一緒に能力アップにつながる体力つくりをしました。
体幹を鍛える「体ぐにゃぐにゃ体操」に始まり,なわやタオルを使った「波運動」,頭を働かせる「ボール・フラフープ送り」などでした。どれも,楽しくできるものばかりでした。中には,お家でできる簡単なものもありました。
足を使い,体を動かすことで,子どもたちの「できる」の可能性は広がるという内容の運動でした。体を動かすことの大切さを教えていただきました。
あっという間の楽しい1時間でした。いい汗をかくことができました。
講師の安部先生をはじめ,参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会のテーマは”全力”です。
前日に、誰にどんな姿を見せたいか、全力を見ている人に伝えるためにはどうすればよいか、子ども達と考えて話し合いました。
「声を出す」「大きい動作」「真剣な態度」を意識して取り組んでいきます。
今日は初めてのソーランでしたが、腰を低く落として一生懸命、取り組む姿がたくさん見られ、5年生の元気な声が体育館中に響きました。
10月21日の5年生の“全力”で踊る姿にご期待下さい!!

むしさがしに いったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(火)
 先週の9月15日(金)の2・3時間目に,生活科「いきものとなかよし」の学習で,ビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)の上の方の駐車場へ,虫さがしに行ってきました。
 子どもたちは,大はしゃぎでした。安全上,網は持って行きませんでしたが,子どもたちは,赤白帽子や手を使って上手に捕まえていました。
「草に当たって,かゆい!」
赤白帽子を振り回して,
「やったあー,つかまえた!」
「あー,にがした。」
「みせて,みせて!」「いいよ。」
 子どもたちは,大奮闘でした。残念ながら,捕まえることができなかった子どもたちは,友達のいきものを見せてもらって観察カードに絵や気付きをかくことができました。
 トンボ・ハチ・アゲハチョウ・イナゴ・コオロギ・トノサマバッタ・ショウリョウバッタなどたくさんのいきものを見つけることができました。
 その後,観察をして,いきものはその場に逃がして帰りました。
 短い時間でしたが,いきものに触れて,親しむことができました。また,友達の優しさにも気付くことができました。
 近場ですので,またご家族で虫に触れ合う機会をつくってみられるのもよいかと思います。

ミニピザをつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
餃子の皮に,ベーコン・チーズ・コーン・たんぽぽの畑で収穫したピーマンをのせて,ミニピザを焼きました。おいしくできて,みんな大喜びでした。

重要 Jアラート送信の対応について

牛田小学校におけるJアラート発令時の行動について公開しました。下記をご参照ください。

Jアラート送信の対応について

おりがみでつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
おりがみで,十五夜お月様ときのこをつくりました。秋になりましたね。

生活科「そめもの・しゃぼんだまあそびをしたよ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)
 長かった夏休みも終わり,子どもたちは,普段の生活リズムを取り戻しています。
 先日,生活科「なつであそぼう」の学習のまとめをしました。
 自分たちで育てたアサガオの花を使っての「そめもの」と「シャボン玉あそび」です。
「そめもの」では,冷凍していたアサガオの花の汁で,三角や四角に折った紙を染めました。
「どこをそめようかな?」
「あっ,きれい!」
「おかあさんにプレゼントしたいな。」
「そめもの」は,1枚お持ち帰りとしました。お家で利用してください。
「シャボン玉あそび」では,ストローやうちわやハンガーなどで,シャボン玉を上手く作るにはどうしたらよいかを考えながら,遊びました。
へびみたいなシャボン玉,ぶどうみたいなシャボン玉,かさなったシャボン玉,あかちゃんみたいなシャボン玉・・・。いろいろなシャボン玉が空を飛んでいました。
みんなの顔も笑顔いっぱいでした。
保護者の皆様には,アサガオの冷凍,シャボン玉グッズの準備などご協力ありがとうございました。

つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組,4組,5組の教室の様子

さあ!前期後半も張り切っていこう!!

 長いと思っていた夏休みも終わり。休校があったため,1日早い28日からの始まりでした。子どもたちは,汗びっしょりになりながら元気に登校してきました。
 さあ,前期後半の始まりです。どのクラスも,久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話をする笑顔にあふれていました。運動会やこども図書館への見学,町探検・・・など楽しいことが目白押しです。そして,前期のまとめもしっかりしていきたいと思います。ご支援のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みも明けました。8月28日より登校が始まり、学校には元気な子ども達の声が戻ってきました。久しぶりの友達、先生、授業。新鮮な気持ちで再びスタートを切ったことでしょう。夏休み明けからは、社会科見学、運動会、児童集会などの学校行事に取り組みながら日々の学習が進んでいきます。行事や日々の学習を大切にしながら頑張っていってほしいと思います。
 楽しい夏休み、思い出に残ることもたくさんあったと思います。これからは少しずつ気持ちを切り替え、普段通りの学校生活を送れるように保護者の皆様、子ども達、地域の皆様、教職員で協力していきましょう。よろしくお願いします。

親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月9日に親子料理教室を行いました。メニューは、「肉みそごぼう丼、冷やしそうめん汁、ごま酢あえ、レモン寒天」です。家庭科で調理を学んでいる5・6年生を中心に、グループのみんなで協力して作りました。今回は、ごぼうのささがきにチャレンジしました。包丁だけではなかなか難しいので、ピーラーを使う方法も学びました。「みんなで協力して作ったので上手に作ることができました。家でも家族と一緒に作りたい。」「苦手なものも自分で作るとおいしい。」「出しのとり方をはじめて知りました。」などの感想があり、充実した楽しい時間を過ごすことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592