最新更新日:2024/04/19
本日:count up195
昨日:344
総数:496724
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

町たんけんをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)
 今日2年生は,生活科「もっとなかよし まちたんけん」の学習で牛田の町たんけんに出かけました。
自分が行って見てみたいところにたんけんに行ってきました。子どもたちは,目をきらきらさせながら,質問をしたり,見学したりしていました。また,学校に帰ってきてからも,驚いたこと,新しく知ったことなどをメモに付け加えてまとめることができました。子どもたちは,今日学んだことをこれから,自分の表現方法でまとめ,発表していきます。
12月のおいそがしい中,牛田のお店や施設などの皆様のご協力のもと,子どもたちは多くのことを学ぶことができました。そして,保護者ボランティアの方も60名ほど参加してくださり,安全に町たんけんをすることができました。ありがとうございました。


図工〜版画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で版画を制作しています。
 下絵を描き,彫り,色つけを行っています。彫ることはもちろん,色つけもとても根気が必要です。子どもたちは2時間集中して取り組みました。水加減を調整しながら,納得いく作品に仕上がった子もいれば,はみ出したり,色が薄すぎたり,にじんでしまったりと思うようにできなかった子もいて,様々でした。次回は2枚目を刷り,参観日には教室に掲示する予定です。
 保護者の皆様,楽しみにしていてください。

牛田っ子ふれあいゲームラリー

 11月18日(金)にゲームラリーを行いました。
 6年生は宝さがしやクイズ,ボール集めなどの店を開きました。クラスで話し合いを重ね,みんなの興味を引く設定や,どの学年も楽しめる工夫を凝らしました。
 また,店を回る時間は,1年生のペアと事前に決めた店を上手に回っていました。久しぶりに1年生と一緒に活動する行事で,1年生の様子を気にかけながら行動する6年生らしい姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会

 今日は5・6校時に観劇会がありました。オーストリアの作曲家モーツァルトのオペラの「魔笛」に出てくるパパゲーノの話でした。4年生の時の音楽で学習したこともあって子ども達はとても楽しんでいました。最後に「手のひらを太陽に」の歌付きダンスも教えていただき,とても充実した会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あき見つけにいったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日に秋を見つけに牛田の町を歩きました。ほおずき通りの奥のロータリーに続く道端で,赤や黄に色づいた葉を見つけ,安楽寺ではたくさんのイチョウの葉を拾い,みんなにこにこ笑顔になりました。安楽寺の元住職さん登世岡先生に,イチョウの木についてのお話を聞くことができ,イチョウの木について詳しくなりました。学校へ帰ってから,拾ってきたばかりの葉を画用紙に貼って,冠を作りました。秋を感じた一日となりました。

後期代表委員会

画像1 画像1
 11月22日(火)
 代表委員会がありました。
 今回は後期の学級代表が集まる第1回目の活動でした。今日は,初めてということで,代表委員会とはどういうことをする場なのかをみんなで確認しました。時間厳守で集合し,気持ちのよいあいさつを互いに心がけます。そして,学校生活を送っている中で何か問題が起きたときは,解決に向かうため,まずは各学級で話し合いをし,それを代表委員会の場で話し合っていきます。牛田小学校をよりよくするために,代表としての自覚を持ち,参加してほしいと思います。
 次回は,12月9日です。「卒業を祝う会」の提案を行います。

ゲームラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,ゲームラリーが行われました。
 運営委員会の仕事はゲームラリー当日の校内放送,パトロール,本部での案内,体育館での低学年への読み聞かせです。ずいぶん前から準備,練習を重ねてきました。運営委員会の子どもたちは,牛田小学校の子どもたちみんなが安全に楽しめる集会を作り上げる中心となりました。
 次回は,今年度最後の大きな行事,卒業を祝う会です。5年生が中心となって会の準備を行います。頑張っていきましょう。

PTCがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(火)の3・4時間目にPTCがありました。
今回はドッジビーの試合をすることになり,各クラスとも白熱した試合になりました。
初めてやった児童が多かったようですが,すぐに投げることにも慣れ,当てることができる児童が増えてきたようです。
夢中で活動する姿が見られ,楽しい時間となりました。
PTA役員の皆様!準備に進行にお世話になりました!!ありがとうございました。

パンジーを植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)
 今日は,2年生は,生活科の時間にパンジーを植えました。
 野菜の苗のときにお世話になった田中種苗店の方に,また今日も学校に来ていただきました。子どもたちは,好きなパンジーを選んで80円でお店屋さんから買うことができました。
 「これ,ください。」
 「はあ〜い,80円です。」
 「はい,80円。」
 「ありがとう。」
 「ありがとうございます。」
  パンジーを買ったあと,自分の鉢へ植えました。
「わたしは,オレンジが好きだから,オレンジにした!」「ぼくは,赤にした。」
 これから,きれいな花を次々と咲かせてくれることでしょう。
 春まで,しっかりお世話をしていきたいと思います。

5年 クラスマッチ開催にむけて 〜大縄大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では,子ども達が主体的に取り組むクラスマッチを開催します。記念すべき第一回目の種目は,大縄跳びです。
 各クラスから実行委員2名ずつ集まり,第一回実行委員会が行われました。まずは,実行委員としての意気込み,どのような会にしたいのかを発表しあい,ルールを決めています。早速,実行委員は教室に帰って話し合いの内容を伝えていました。自分たちで考え,自分たちで取り組み,意義あるものにしていきましょう。

くふうしよう おいしい食事(6年生)

 身近な食品でおかずを作る、という学習です。
 身近、手に入りやすい、調理も簡単、ということで、
ジャガイモ料理です。
 
 シンプルに【粉ふきいも】を作ります。
 そして、時間がありそうなので
【いももち】にもチャレンジしました。

 まず、包丁での皮むきに挑戦!!!!!
ジャガイモは、ソラニンがあるといけませんから
芽もきちんと取って・・・・・
 根気・集中・根気の皮むきです〜
 粉ふきいもの粉がふくと、
鍋を揺するのが楽しかった〜そうです。

 【いももち】は、好きな形にして、
砂糖醤油でめしあがれ!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いかのおすし!」で自分の身を守ろう。

11月も半ばを過ぎ,夕方暗くなる時間が早くなってきました。
そこで,牛田公民館の共催のもと,広島東警察署生活安全課の方にお願いして,防犯教室を開きました。当日は,6名の協助員の方たちと安全課の方が,子どもたちにわかりやすい劇をしてくださったり,大声を出す練習をしたりしながら,防犯について学びました。
 「知らない人について行か(イカ)ない,知らない人の車に乗(の)らない,おお(お)ごえを出す,す(す)ぐ逃げる,おうちの人に知(し)らせる。」をしっかり頭に入れて,何か起こったときには,すぐに行動できるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田っ子ふれあいゲームラリーをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)
今日は,児童集会「牛田っ子ふれあいゲームラリー」の日でした。
 2年生は,4年生と一緒です。先日10日に顔合わせをして,自己紹介をしたり,グループ名やお店を回る順番を決めたりして,少しずつ交流を深めてきました。
 前半と後半に分かれて行ないました。お店回りが後半のグループは,体育館での運営委員による読み聞かせです。
 子どもたちは,4年生と一緒に計画に従って,お店を楽しく回って遊べたようです。体育館では,運営委員による読み聞かせも楽しく聞くことができたようです。さすが,4年生,運営委員でした。
 日頃なかなかできない牛田っ子とのふれあいに子どもたちはとても満足したようでした。
 楽しいひとときを過ごすことができました。
 2年生は,これからも「牛田の町たんけん」「おいもパーティー」と続きます。
楽しみ,楽しみ!

おいもほりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)
2年生は,昨日からワクワク,ドキドキ!
今日は,待ちに待ったおいもほりの日でした。
「たくさんおいもがとれるかな?」
「大きいおいもは,あるかな?」
身支度を整え,屋上の畑へと向かいました。
「用意,ピー!」の合図で,おいもほりのはじまりです。
おいもが見つかるごとに,屋上中に子どもたちの歓声が響き渡りました。大きいもの,小さいもの,様々な大きさのサツマイモがたくさん,たくさん収穫できました。
子どもたちは,大喜びでした。
 教室に帰ると,
「もって帰りたい!」
「おいもパーティーがしたい!」
「おいもを使って,あそびたい!」
と様々な声を聞くことができました。
 これから,2年生みんなで話し合って,楽しい会ができるといいなあと思っています。

5年生 理科 〜出前授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日と8日の二日間にわたり,理科の出前授業をしていただきました。授業をしていただいたのは,広島テレビ気象予報士の大隅智子さんです。
 地球温暖化の最新情報とその対策について,映像やゲームを交えながら,分かりやすく説明をしていただきました。2100年の未来の天気予報では,その気温や状況に子ども達も思わず叫び声を上げました。
 「みんなでCOOL CHOICE」では,地球温暖化対策についてのクイズがありました。最後まで残った児童には,「COOL CHOICE リーダー」としての称号が与えられ,今後もみんなに言葉かけをしていってもらいたいという話がありました。
 授業後の感想では,「まずはこれらを知るということが大切だと分かりました。」「自分たちに今できることがあるのなら,率先してしていこうと思います。」など,未来を創るのは自分たちであるという自覚をもった言葉がたくさん見られました。今後も,理科やその他の教科の学習内容を絡めながら,自分たちの未来について考えていきたいと思います。
 牛田小学校の先輩である大隅さんの素敵な笑顔と,分かりやすい解説で,とても勉強になりました。本当にありがとうございました。

☆生け花☆

画像1 画像1
画像2 画像2
色やバランスを考えながら,竹の筒に花を生けました。

☆和太鼓☆

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な種類の和太鼓を持ってきてくださり,演奏を見せていただいたり,実際に叩いたりして,音を楽しみました。

☆津軽三味線☆

画像1 画像1
画像2 画像2
楽譜の読み方を教えてもらい,実際に演奏に挑戦しました。

☆南京玉すだれ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて挑戦する子が多かったのですが,みんな粘り強く1つ1つの技に挑戦していました。

☆琴☆

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方が,音楽で学習した曲を琴で演奏してくださいました。そして,実際に琴の演奏にも挑戦しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592