最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:28
総数:115924
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

下水道の出前講座を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(火)に下水道局の方をお招きし、「下水道の出前講座」を行いました。子どもたちは当日までに社会科の授業を中心に「水」の学習を進めてきました。当日は、教科書だけでは分からない下水道の秘密について詳しく学ぶことができました。特に顕微鏡で実際に下水道の水をきれいにしてくれている微生物を見る体験活動では、子どもたちはとても興味深く観察をしていました。

牛田浄水場に校外学習に出かけました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(木)に4年生全員で牛田浄水場に校外学習に出かけました。見学に行くまでに社会科の学習で、水について学習を進めてきた4年生。当日は、教科書や映像で見たものを実際に見たり聞いたりすることができました。見学後は、しおりに書いたメモをもとに、まとめの学習も頑張りました。

たんQタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学習が始まりました。自分で問いを見つけて、それに対する自分なりの答えを見つけるという学習です。総合的な学習の時間の中で行っています。
 4年生の学習テーマは「環境」で、この日は、フードロスについて調べ学習を行いました。それぞれに自分が気になったことについて調べてまとめ、分かったことを友達と共有しました。普段しない学習の仕方に戸惑いながらも、少しずつ手ごたえを感じているようです。

図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スパッタリングやスタンピングなどのモダンテクニックで、様々な模様を描きました。偶然できる模様に、「きれいにできた!」と喜ぶ声がたくさん上がりました。
 また、できた模様を切り貼りして、花のある世界を描きました。作品作りに没頭し、静かに楽しみながら作っていました。

専科の授業に楽しんで取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写(鋤田先生)は、今年度は専科になりました。まずは3年生の復習で「とめ」「はね」「はらい」に気を付けながら一画ずつ丁寧に書きました。難しい「右はらい」には特に集中が必要です。最後には、「できたあ!」と嬉しそうな歓声があちらこちら聞こえてきました。

 校舎4階からは、ときに元気な、そしてときには優しい子どもたちの歌声が響いてきます。音楽(長尾先生)では、「さくら変奏曲」の曲を聴き、曲の変化に注目しながら琴の響きを楽しみました。

「Hello!」外国語(横矢先生)は、元気な挨拶から始まります。好きなものや嫌いなものを英語で答える練習をしました。英語の学習にも慣れてきて、楽しく学習することができました。

【4年生】学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生全員で学年集会を実施しました。

1 先生の紹介
2 転入生の紹介
3 4年生のみんなに頑張ってほしいこと
4 ゲーム

今年度の4年生は1名の転入生を迎え、合計79人のスタートです。初めての学年集会では、子ども達に学年のテーマ「カラフル」について話をしました。カラフルには、一人ひとりがもっている個性を大切にして、たくさんのことに挑戦してほしい、そんな気持ちを込めています。この言葉を大切にして、4年生全員で1年間頑張っていこうと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299