最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:53
総数:115187
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

4年生PTC「地域安全マップ作り」

12月8日(金)に、4年生のPTC活動として地域安全マップ作りを行いました。当日は、広島県環境県民局の職員の方、比治山大学の学生ボランティアの方、保護者の方々にお手伝いをしていただきました。おかげで、子ども達も意欲的に活動することができました。
学習の流れは、事前学習、フィールドワーク、安全マップ作り、発表という流れでした。どの班も大変熱心に活動することができ、子ども達も安全に対する意識がずいぶん高まったようでした。
指導してくださった県職員の方、学生ボランティアの方、保護者の方ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生手話体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(火)は、手話サークル火曜たんぽぽのみなさんをお招きし、4年生が手話について学びました。4年生は総合的な学習の時間で福祉についても学習します。当日は来てくださった先生方から、分かりやすく楽しく手話を学ことができました。また、ろう者の方が生活の中で感じる困難なことなどを聞き、自分たちの生活との違いを感じることができました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に4年生のあいさつ運動がありました。朝早く学校に登校し、大きな声で「おはようございます。」と自分の担当場所であいさつをすることができました。あいさつ運動の後に、「笑顔で大きな声であいさつをすることができた。」「相手の目を見てあいさつをすることができた。」と自分のあいさつに満足する児童の姿が見られました。これからも、自信をもって大きな声であいさつをしてほしいと思います。

マット運動頑張っています

4年生では、今マット運動で側方倒立回転とロンダートができるようになるように日々練習をしています。グループ練習では、技のポイントをお互いにアドバイスしたり、授業後は反省用紙に自分の今日の反省や考えたことなどを書いたりして取り組んでいます。準備運動では、ねこちゃん体操を実施し、体幹力や柔軟力も高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

画像1 画像1
10月6日(金)4時間目に前期終業式がありました。会の冒頭に各学年代表者1名が「前期の成長」を発表する場があります。4年生の代表も堂々とした態度で自分の作文を発表することができました。4年生全体も立派な態度で式に参加することができました。

運動会 ソーラン2017

画像1 画像1
午後は、練習を重ねてきたソーラン2017です。「うまく踊れるかな。」「頑張るぞ。」緊張感いっぱいで門に並びました。入場の後、曲に合わせて「ハッ!」と掛け声をかけてポーズをきめていきました。「かまえ!」さあ、ソーラン2017です。筋肉痛になりながら,何度も何度も練習してきました。腰を落として、力いっぱい舞い踊りました。最後の放射状の隊形も、これまでで一番きれいな形できまりました。

1年生を迎える会と遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(金)1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会は、学校全体がとても温かい雰囲気の中はじまり、とても素晴らしい会でした。
 会が終わると、待ちに待った遠足です。みんなお弁当と水筒と走り回ったりおしゃべりをしたり、楽しそうに過ごしていました。

広島市水道資料館、牛田浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)に、広島市水道資料館のリニューアル開館式と牛田浄水場に見学へ行きました。広島市水道資料館や牛田浄水場を見学し、安全な水が家庭に送られてくるまでの過程や工夫を知り、理解を深めることができました。 天候には恵まれませんでしたが、児童は、目を輝かながら、太田川の水がきれいになる様子を見たり、浄水場の方の話をしっかり聞いたりしていました。また、おみやげにいただいた広島の水を大切に持ち帰り、味わった感想を伝えてくれる児童もいました。家に帰宅後、再び広島市水道資料館を訪れ学習する児童もいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事(予定)
1/19 2年お話会(2.3校時)
1/22 生活アンケート(〜26日) 給食週間(〜26日) 比治山幼稚園との交流(1年) 登下校指導
1/24 代表委員会 あいさつ運動(5−2)
1/25 クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299