最新更新日:2024/05/05
本日:count up10
昨日:21
総数:115340
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会が2月24日(金)に体育館で行われました。
お世話になった6年生に、心を込めて感謝の気持ちを、2年生全員で伝えることができました。

6年生のみなさん
おぼえていますか?
2年生のときのこと
運動会でおどった エイサー
かっこよかったね
生活科で育てた ザリガニ
赤ちゃん かわいかったね
図画工作「虫といっしょにぼうけんしよう」
どこに 行ったの?
うれしかったこと
くやしかったこと
がんばったこと
そんなことを 思い出しながら聞いてください
「大きくなっても」

2年生全員で、「おおきくなっても」の歌を心を込めて歌いました。

6年生のお兄さん、お姉さん。本当にありがとうございました。

雪あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)
前日から降り続いた雪で、運動場は、真っ白い銀世界になりました。広島に大雪が降ったのは、33年ぶりだそうです。
昨日は、家で雪だるまやかまくらを作ったそうです。
今日は、登校するのは大変でした。でも、子ども達は、膝まで埋まる雪に大はしゃぎです。歓声を上げて、運動場に飛び出しました。)^o^(

さつまいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)
2年生全員が集まり、家庭科室で「さつまいもパーティー」をしました。
6月に植えた苗が大きく育ち、夏には、天地返しもしました。
11月の下旬に待ちに待ったいもほりをしました。ゴロゴロとたくさんのさつまいもが出てきました。
そして、いよいよ「さつまいもパーティー」です。
どんな味がするのでしょう。みんな、ワクワクして家庭科室に集まりました。


)^o^( 二年生でさつまいもパーティーをしました。
 まず、先生が、
「手をあらいましょう。」と言いました。
 冬の水は、とってもつめたくてこおりそうでした。
 つぎに、ほったいもをあらいました。
 ほったばかりのいもは、とってもざらざらしていました。でも、あらったいものかわのいっぱいついていたすながとれて、ピンクの色にかわって、思わず、
「きれいだな。」と思いました。
 いもがやけるまで、本を読んでくれました。
 そして、先生が、
「やけました。」と言いました。
 やきたてのいもは、あったかくて、おいしかったです。
 みんなでやきいもを食べると、心がとってもあったかくなりました。
 ぼくは、クイズで、「たいようがあたるところにおいておくとあまくなる」ということが分かってよかったと思います。
 小さいいもをえらびました。あまくてとってもおいしかったです。やさしいあじがしました。

生活科「町たんけん2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(金)
第2回目の町たんけんをしました。
今回は、第1回目のたんけんした場所で、お手伝いをしながら、お仕事の学習をしたり、町の人に触れながら、どんな方なのかを知るたんけんです。見たり聞いたりして学習してきたことを実際にやってみると、たいへんさが分かったようです。また、自分たちの町には、優しい方がたくさんおられることに気づき、うれしい気持ちでいっぱいになったようです。
町の皆様にご協力いただきながら、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

)^o^( びよう室つばきでお手伝いをしました。びよう室つばきでやったおしごとは、頭をクルクルにするものを色分けしました。びよう室つばきにあったものは、ドライヤーやかみをあらうものがありました。


)^o^( ぼくは、りはつかんブルーへ行きました。りはつかんブルーは男の人がかみを切りに来るそうです。お手つだいは、タオルをたたみました。楽しかったです。


)^o^( ぼくは、牛田食りょうに行きました。行ってお手つだいをしました。お手つだいは、お米にシールをはるしごとです。牛田食りょうの人は、おきゃくさんにおいしいお米を食べてほしいと思っているそうです。

にこにこ集会part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(火)快晴
青空の下、1年生2年生のにこにこ集会を安佐動物公園で行いました。
グループで助け合い、力を合わせて活動することをねらいとし、18グループが安佐動物公園の動物達と触れ合ったり、見学したり、食事をしたりしました。

)^o^( ぼくは、1年生といっしょにどうぶつえんに行きました。一番さいしょに、ピーチクパークに行きました。ヤギとヒツジとブタをさわりました。はじめてさわったので、少しこわかったけど、かわいかったです。つぎに、クイズラリーをしながら、ラクダとペリカンを見ました。トラを見たとき、チータとよくにているなと思いました。べんとうを食べたあとは、ペアのみんなとおにごっこをしました。楽しかったです。


)^o^( 一番楽しかったのは、ピーチクパークでヤギとヒツジとブタをさわったことです。すごくさわりごこちがよかったです。1年生とおべんとうを食べて、おにごっこをしました。1年生とこの前よりなかよくなれて、うれしかったです。休みじかんでもあそびたいです。

校外学習「こども図書館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)に、2年生みんなで、アストラムラインに乗り、こども図書館に行きました。図書館では、本を読む部屋、本で調べる部屋、本を保存している書庫、お話の部屋などがありました。
 図書館では、学校で学習したように、きまりを守って過ごすことができました。

)^o^( こども図書かんの本は、19万さつで、げんばくの話や図かんがありました。ほかにも、外国語で書いている本もありました。わたしは、「カタツムリ」と「ミミズのひみつ」という図かんを読みました。

)^o^( こども図書かんには、たくさんの本があり、やく19万さつあるそうです。ふつうでは、入れない書こというところに入らせてもらいました。本だなには、ハンドルがありました。そんな図書かんが大すきになりました。

2年PTC活動「ジャザサイズ」親子でダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(火)
2年生のPTC活動がありました。ジャザサイズのインストラクターの岡本美加先生をお迎えして、親子でダンスをしました。明るい先生のリードのもと、音楽に合わせて、楽しく体を動かしました。心も体も健康になったような気がしました。
よく知っている「ようかいウォッチ」などの曲は、歌いながら体を動かしました。運動会で踊った「イロトリドリ」をお家の人にも見ていただき、大きな拍手をもらいました。
子ども達は、「楽しかったあ。」と汗を拭きながら、笑顔いっぱいでした。

)^o^(  CCダンスが楽しかったです。

)^o^(  ランニングマンで前へ行ったり、後ろへ行ったりして、おもしろかったです。

)^o^(  みんないっしょに踊れて、楽しかったです。

)^o^(  「エビ、カニ、・・・」と速くするところが、おもしろかったです。

)^o^(  はさみでチョキチョキするところが、おもしろかったです。


町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ待ちに待った町探検の日がやってきました。
7月1日(金)
2年生全員が、グループに分かれて、学区にある施設やお店に行って、どんなところなのか、どんな方が働いておられるのかを探検しにいきました。

)^o^( モービルせきゆ三戸しょうてんには、ガソリンが4つありました。3つは、ガソリンです。1つは、冬ようでした。びっくりしました。

)^o^( 牛田じょう水場で、どうしたらきれいな水ができるのか、教えてもらいました。川の水を、つぶでそうじします。きれいな水を見せてもらいました。きれいだったです。

)^o^( ヤマザキワイショップのことが、よくわかりました。わたしは、「どんなパンがありますか。」と聞いたら、キャラクターパンが人気でした。

)^o^( 新光クリーニングは、ふくがとてもいっぱいあって、びっくりしました。あそこなら、休みによく通る道なので、また行きたいです。

)^o^( 牛田光明保育園では、20人くらい先生がいるそうです。きゅうしょくの先生は4人です。子どもたちといると楽しいと言っておられました。

)^o^( 牛田しょくりょうで、「ひとめぼれ」と「こしひかり」を食べさせてくれました。すごくうれしかったです。

ボランティアの保護者の方から

Aさん 子ども達がみんな生き生きと活動しているのを見て、すごくかわいかったです。地図を見ながらの探検なので、各場所に保護者が立っていて、フォローもできました。

Bさん みんな生き生きと楽しそうで、元気よく挨拶や質問をしていて良かったと思いました。子ども達も地域の一員として、いろいろなお店の人と交流ができていいなと思いました。

Cさん 町探検の見守り、とても楽しかったです。地域の方に支えてもらっているなあと実感しました。たくさんの子供たちに接してくださってくれる方々と、それに素直にとび込む子供たちの様子を間近で見れる機会を与えてもらって、嬉しいです。本当にかわいかったです。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)
牛田新町小学校の全児童が体育館に集まり、「平和集会」が行われました。
2年生は、「アオギリのねがい」の本を読み、平和について学習しました。アオギリが、原爆が落とされたときに見た広島の町や子どもの姿、木々の燃えていく叫び声を絵本から知ることができました。その「アオギリ母さん」の思いを「アオギリのこどもたち」が伝えるために牛田新町小学校に来ていることも知りました。心に感じたことや、アオギリに伝えたいことを手紙に書きました。

)^o^( せんそうがどれだけつらいかが、よくわかりました。友だちとたすけあってなかよくしていきます。

)^o^( アオギリさん、げんしばくだんがおちて、からだがやけて、くるしかったでしょう。これからも、みんなに、がんばったところを見せてください。

)^o^( アオギリの木は、げんばくがおとされても生きることができました。せんそうは、もう二どとおこってはいけないと思います。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
)^o^(  わたしは、赤くみが2回目です。1年生のときは、まけてくやしかったです。今年は、かちたい、どうしてもかちたいと力が入りました。
 見に来てくださったおとうさん、おかあさんたちでいっぱいなので、きんちょうしました。でも、赤ぐみおうえんかをみんなで歌っていると、ドキドキしていたのが、ワクワクにかわってきました。
 イロトリドリのおどりは、2年生みんなでおどって、楽しかったです。
 ときょうそうは、1年生のとき、1番になれなかったので、こんかいは、1番をとりたかったです。でも、2番でした。くやしかったです。
 お姉ちゃんが出ている6年生の「こころを一つに」を見て、かんどうしました。「友だちどうしが、しんじあえるからできることなんだね。」と、おとうさんに教えてもらいました。
 いっぱいおうえんして、赤ぐみがかちました。「ばんざい!」とよろこびました。

にこにこ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生の「にこにこ集会」があり、一緒に楽しい時間を過ごしました。
第1回は、名刺わたしをしながら、自己紹介をしました。クイズやゲームをして、楽しく過ごしました。
第2回は、学校探検をしました。1・2年生のグループになって、学校をまわって、どんな教室があるか、どんな学習をするのかを2年生が教えました。

)^o^(  1年生と学校中をまわって、楽しかったよ。1年生が、走らなかったので、とてもよかったです。2年生が、おしえているときもちゃんと聞いていたので、とてもよかったです。

)^o^(  ぼくは、コンピュータしつのせつめいをしました。きんちょうしたけど、だんだんなれてきて、らくにできるようになりました。1年生が、話をよく聞いてくれてうれしかったです。

)^o^(  学校中をチームでまわって、1年生が学校のいろいろなへやをわかってくれました。さいしょに、しょくいんしつに行きました。楽しかったです。

春の遠足

 5月2日(月)快晴
 2年生は、「バラ公園」に遠足に行きました。
 牛田山の木々や草、花、虫たちを見ながら、山の中を歩きました。この道を初めて歩く子が多かったです。きれいな空気を吸いながら、「バラ公園」に到着しました。
 道沿いには、バラが咲き、シロツメクサや木の実がたくさんあり、春を感じさせてくれました。
 鬼ごっこをしたり、木の葉を集めたり、花で遊んだりして、楽しく過ごしました。
 昼食には、友達と一緒にシートを敷いて、お弁当を食べました。


)^o^( わたしは、花でかんむりをつくりました。花たばもつくりました。

)^o^( きょうは、天気がよく、えんそくびよりでした。わたしは、おかあさんのおべん   とうがたのしみでした。おかあさんのおべんとうは、とってもとってもおいしかっ   たです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299