最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:46
総数:116746
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

とびばこ

画像1 画像1
タブレットをつかって、互いの開脚飛びのフォームを確認しています。繰り返し再生しながら、踏み切るときの足や手をつく位置を確認し、調整しながら練習しています。自分の姿を見るのは恥ずかしそうにしていますが、客観的に見ることで上達が早くなりますね。

お話のさくしゃになろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で、一人ひとりが絵本を作りました。全員同じ絵からお話づくりを始めましたが、はじめ・中・おわりはそれぞれ全く違うものになりました。お互いに読みあっている様子です。友達の作ったお話やイラストを楽しみました。

1年生とのおもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。生活科「つくってためして」の単元で作った様々のおもちゃを並べて、たくさんのおもちゃ屋さんになりました。けがをしないように、ホッチキスをテープで止めたり、竹串の先を切り落としたり、安全面にも気をつけて作っていました。また、看板を作ったり、遊び方を分かりやすく説明する練習をしたりと、1年生が楽しく遊んでくれるように準備を進めてきました。
 1年生も2年生も楽しい時間を過ごせたようでした。今後ミライシードを使って手紙を送りあう予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299