最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:50
総数:116772
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

がんばった交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日
比治山幼稚園の園児さんとの交流会がありました。
今日まで,自分たちが知らせたいこと,知らせ方など,しっかりと考えて準備を進めてきました。
今日は,小学校の様子のDVDを見てもらったり,各クラスでランドセルを背負わせてあげたり,教科書を見せてあげたりして,小学校のことを紹介しました。
その姿は,すっかりお兄さん,お姉さんで,優しい声掛けもできました。
幼稚園の園児さんは,みんなお兄さんたちのことを聞いて,上手にランドセルを背負ったり,線なぞりをしたりしていました。
交流会を通して,2年生に向けてのステップアップができたように思います。
みんなよく頑張りました。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(火)
 6年生から,修学旅行の思い出しおりのプレゼントがありました。
 修学旅行に行く前に,「晴れますように」の願いを込めたてるてる坊主をプレゼントしましたが,その効果もあり,とても良い旅行になったそうです。
 しおりをもらった1年生は,みんな大事そうに見つめていました。
 これから,本や教科書などに挟んで,大事に使いたいと思います。
 ありがとうございました。

交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(月)に比治山幼稚園の年長組さんとの交流会があります。
 交流会に向けて,「できること」「小学校のこと」「伝え方」の三つについてグループごとに話し合い,準備を進めています。
 交流会がうまくいくように,みんなで頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299