最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:51
総数:115876
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

学校探検

画像1 画像1
 本日は、2年生に学校のいろいろな部屋を案内してもらいました。言葉やイラストでわかりやすく説明してくれました。「この部屋はなんだろう。」「早く使ってみたいなあ。」見慣れている体育館や保健室以外にもコンピューター室や理科室など普段使うことのない部屋も案内してもらい1年生は興味津々でした。時間があっという間に過ぎてしまいました。

上手な手洗い授業

画像1 画像1
 本日は、広島市保健所の方々を招いての「上手な手洗い授業」。水だけで手を洗うのと、石けんをつけて手を洗うのではまったくばい菌の数が違いました。「えっ!水だけだと全然ばい菌がとれてない!」この日、一番の驚きでした。それだけでも子どもたちの意識が変わったと思います。また、どこに汚れがたまりやすいか、そして手の洗い方のポイントを教えていただきました。これから、自分自身で意識して手を洗ってくれるといいですね。

わくわく集会

画像1 画像1
 本日の5時間目に、2年生が1年生のために「わくわく集会」をひらいてくれました。
 まず、一緒に「ドキドキドン1年生」をダンス付きで歌いました。その後に、かわいく色塗りされた名詞をプレゼントしてもらいました。最後に、貨物列車をして、楽しい雰囲気でわくわく集会は終了しました。2年生が、お兄さん・お姉さんらしく1年生をリードする姿はとても頼もしかったです。

鍵盤ハーモニカ講習

画像1 画像1
 先日、鈴木楽器販売株式会社の方々に来ていただき、鍵盤ハーモニカの基本的な使い方を教えてもらいました。講師の先生には、そのほかにも日常で聞くような音を鍵盤ハーモニカで再現してもらったり、リコーダーと鍵盤ハーモニカが合体した「アンデス」という楽器でドラえもんの歌を演奏してもらったので子どもたちはとても盛り上がっていました。これからの音楽の学習が楽しみですね。

すなであそぼう

画像1 画像1
 運動場の砂場を使って、生活科・図画工作科の学習をしました。今回のポイントは、「水を使うこと」です。水を使うことで砂が固まり、作品の幅が増えることを学びました。山を作ってトンネルを掘ったり、カップで型をとったり、大きな穴を掘って池を作ったりと、楽しく活動することができました。最後には、みんなの作品をつなげることで、大きな作品ができあがりました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、広島市役所の方々に来ていただいて歩行教室を開きました。「人は右。車は左。」道路を安全に渡るためのポイントですね。旗を使って横断歩道を渡ったり、踏切のレールをまたいで渡ったりする練習をしました。【交通安全の歌】もいくつか教えていただきました。
♪ 止まる 手をあげる 右見て 左見て 右を見る 
          右を見ながら歩く  左を見ながら歩く ♪
1時間を通して、楽しく学習できました。

すなであそぼう

画像1 画像1
 1年生は、水曜日と木曜日に分かれ、運動場の砂場で生活科の学習でした。友だちと深い穴を掘ったり、容器を使って形をとったり、大きな山を作ったりしました。過ごしやすい天気の中、一年生らしい楽しい雰囲気で活動できたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事(予定)
6/18 水泳指導開始 6年生被爆体験を聞く会
6/19 音楽朝会
6/20 参観懇談(1・3・5年なかよし) 口座引落
6/22 参観懇談(2・4・6年)
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299