最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:59
総数:114904
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

デージーがさいたよ

秋から育て始めたデージーが、花を咲かせました。
子どもたちは、水やりの日を楽しみに、観察を続けてきました。
同時に植えたチューリップの球根も、芽が顔を出し、今か今かと春を待っています。

4月には、新しい1年生を迎える彩りを添えてくれることでしょう。
もうすぐ2年生。
子どもたちは、進級とともに、新しい1年生との出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

不動院を見学しました。

不動院の見学に行きました。住職の方のお話を聞き、釘を1本も使っていないことに驚きました。地域に国宝があることを誇りに思い、大切にしたいと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科「作って遊ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科の学習のまとめとして、電気と磁石を使ったおもちゃで遊びました。材料・工具の準備など、ご協力をありがとうございました。

6年生を送る会7

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

会の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

2月26日金曜日の5,6校時に「6年生を送る会」がありました。今年度は、新型コロナウィルス感染対策として、各学年が時間差で体育館に入場し、6年生とお別れをする方法で行われました。6年生は、1〜5年生にお礼の気持ちをもって、毎回、歌を歌ったり、リコーダー演奏したり、合奏をしたりしました。計10曲の演奏を寒い中一生懸命にやり抜きました。6年生らしいすばらしい態度と集中力をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの続きです。

国語の時間

6年生は国語の学習で「今 わたしは ぼくは」に取り組んできました。この単元では、これまでの自分を振り返り「将来の夢やなりたい自分」などについて、今の自分の「思い」を伝えるスピーチを考えます。
1 考えていること(将来の夢・大切にしていきたいこと)
2 きっかけ(実際の思い出や出来事)
3 今できること
など意識して内容を整理しスピーチ原稿を作ってきました。
今日はその発表会です。効果的にスピーチするために作ったフリップカードを手に、それぞれが自分の「思い」を力強くスピーチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間

書写では、「新たな世界」という字を書きました。今までの学習を生かして一字一字丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防煙教室

2月18日には、「防炎教室」がありました。たばこの危険性について詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新町光明保育園との交流会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 牛田新町光明保育園との交流会を行いました。あいにくの天候で、プログラムの一部を変更せざるを得なくなりましたが、2年生の子どもたちにとっても、充実した活動となりました。
 初めに、「校歌」「校友歌」を歌い、続いて各クラスで選んだ曲「となりのトトロ」や「勇気100%」を歌って、園児さんに聞いてもらいました。
 次に、グループに分かれて簡単な自己紹介をした後、グループごとにゲームやなぞなぞなどをしました。ルールの説明や問題の内容など、園児さんを想定して準備してきたことがうまくいったようです。
 休憩をはさんで後半は、雨で中止となった外遊びの代わりに、教室で絵本の読み聞かせをしました。本の選び方から見せ方、読み方など、普段やらないことで苦労はしたようですが、園児さんが静かに真剣に聞いてくれたことで、満足の行く活動となりました。
 活動後の振り返りでは、4月の再会を心待ちにするコメントが多く聞かれました。

6年生 ありがとう!

今日は、1年間お世話になった6年生への感謝の気持ちを表す、6年生を送る会でした。
4月のはじめから、給食や掃除、休憩時間など、様々な場面でお世話になりました。

1年生からは、お礼のペンダントを渡しました。
折り紙を使って、1枚ずつ丁寧に貼り合わせてメッセージを書いたものです。

1年生からは、かわいい動きも入れたよびかけとダンスのプレゼントをしました。
呼びかけの代表の子も、大きな舞台で堂々と発表できました。
一人ひとりが、応援団になって6年生を送るんだ、という気持ちでここまで練習してきました。
6年生の迫力ある演奏や美しい歌声には、1年生のみんなも驚いたようです。
驚き、尊敬とともに、もうすぐお別れのときか、と寂しい気持ちになった、と振り返っている子もいました。

残りわずかな時間ですが、大好きな6年生のお兄さんお姉さんとの時間を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の「6年生を送る会」は感染症予防のため、6年生が待つ体育館で、各学年が交代でお祝いと感謝の気持ちを込めた発表をする形式を取りました。
 2年生は、互いに見ることのなかった体育参観日のダンス「紅蓮華」を披露しました。本番は、子どもたちも気持ちを引き締め、呼びかけの言葉をはじめ、ダンスでもこれまでで一番立派な発表となりました。
 発表を終え、教室で振り返った際には、まず自分たちの発表を終えたことの安堵と充実感が聞かれました。6年生のお礼の発表に対しては、美しい歌声や圧倒される迫力の合奏に感嘆の声が聞かれました。6年生の姿に未来の自分を重ね、3年生からも頑張っていこうという思いをもつことができました。

なかよしドッチビー・ボールハンター

王冠が10個たまったので、
なかよしハンターをしました。
今年は、「ハンターにドッチビーかボールを当てると
ハンターが10秒動けない」というルールが付け加わりました。
みんな、ハンターにむかってドッチビーorボールを狙って投げてきて、
ハンターが逃げるというなんだか不思議な光景でした。
逃げたり、つかまったり、封筒を届けたり、解放されたりと
なかよく、楽しんで活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語 最後のスピーチ大会

英語科のスピーチを年間を通して、何回か行ってきました。この2月には、最後のスピーチとして、今までの学習を生かし、ペアになって自分達でスピーチ原稿を作り、スピーチをすることになりました。自分達で考えて英文を入れながら一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの続きです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299