最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:52
総数:114735
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

なかよし学級PTC

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(月)なかよし学級PTCがありました。
 今年度も山浦先生をお招きして、「絵をかく会」を開きました。
 「モノタイプ」という版画を応用した技法で絵をかきました。
 今までに経験したことのないかき方で、子ども達は夢中になって絵をかいていました。
 あっという間に時間が過ぎてしまい、「もっとかきたかった〜!」という感想が子ども達から出てきていました。
 思い思いに自由に表現する活動は、子ども達にとって心から楽しむことができるのだと改めて感じました。
 できあがった作品を掲示していると、たくさんの友達から「すごい!」「きれい!」とすてきな感想が聞こえました。

比治山幼稚園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,朝から比治山幼稚園へ行きました。
 まず,幼稚園の作品展を見せていただきました。海の世界や虫の世界があり,どの部屋も素敵な作品がいっぱいでした。子どもたちは,
「うわあ!すごい!!!」
「可愛い〜!」
「上手!!!」
と幼稚園の子の作品を見入っていました。
 つぎに,比治山神社にペットボトルのふたと銀紙で作ったお賽銭をして,お願いごとをしました。比治山神社にお賽銭をして,お願い事をすると,願いが叶うそうなので,みんなの願い事が叶うといいなと思いました。
 そして,大学の体育館へ移動して,同じグループで自己紹介をしました。一年生のみんんながお兄さん,お姉さんらしく,リードしていました。しっかり自己紹介をして,顔合わせをしたあと,幼稚園のみんながダンスを見せてくれました。とっても可愛くて,すごく上手に踊っていました。その後,元気だまというおどりを,グループのみんなでやりました。楽しかったので,アンコールで二回もやりました。
 幼稚園のお友だちとの交流はあっという間でした。「もう終わり??」「えーーー」という声がたくさん聞こえてきました。次回は,幼稚園のお友だちが小学校へ来てくれるので,その日が楽しみです。 

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(水)に自転車教室が行われました。
 前半は交通ルールについてのお話をしっかり聞きました。体に合った自転車の事や点検についてなど、自転車に乗るときのポイントをたくさん知ることができました。後半は、実際に自転車に乗って練習をしました。どの児童も自転車の乗り方や交通ルールの大切さに気付けたと思います。
 これからは、交通ルールを守って、けがなく乗ることができると良いですね。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火)、児童朝会で、後期学級代表、後期委員会委員長の紹介がありました。
 6年生の児童の言葉から、最高学年の自覚をもって、牛田新町小学校のためにがんばっていこうとする意欲を感じることができました。

前期終業式・後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(金)に前期終業式が行われました。
 各学年の代表が、「前期を振り返って」の発表をしました。前期を振り返っての自分の思いを、全学年の前で堂々と発表することができました。
 その後、夏休みに行われた「水泳記録会」に参加した児童の表彰がありました。夏休み中にがんばった練習の成果を出すことができました。
 10月10日(火)には、後期の始業式がありました。
校長先生からの励ましの言葉を聞いて、気持ちを切り替えて小学校生活最後の学期をがんばっていこう思うことができたようでした。

特別支援学級連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日(土)特別支援学級連合運動会がありました。
 準備体操の途中で小雨が降り、一時中断となってしまいましたが、その後は最後まで天気がもち、無事に運動会を終えることができました。
 プログラム変更がありましたが、子ども達は動揺することもなく、柔軟に動くことができました。
 学校での練習とは雰囲気が違い、たくさんの方が見ている中での競技でしたが、子ども達は、どの種目にも一生懸命取り組みました。
 心も体も成長することができた、楽しい運動会となりました。
 参加してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました!

虫探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(水)に牛田山へ2回目の虫探しに行ってきました。
 前回も行った場所なので、子ども達も慣れており、注意事項を聞くと勢い良く、虫探しへと出発していきました。1回目に行った時とは、虫の種類が違い、カマキリやトノサマバッタなどを見つけていました。中には、カナヘビや、蛇の抜け殻を見つける児童もおり、みんな、ペアで協力しながらたくさんの虫を見つけることができました。
 学校に帰った後は、理科ノートに見つけた虫についてまとめていきました。1回目と2回目の虫探しを比較しながらまとめている児童もおり学習が深まっていました

校外学習(広島市こども図書館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(水)の午前中、広島市こども図書館へ校外学習に行きました。少し暑かったのですが、晴天にも恵まれ、楽しく学習できました。アストラムラインに乗りましたが、車内では、マナーを守って静かに過ごしていました。また、こども図書館では、係の方のお話をしっかり聞くことができました。たくさんの本などを紹介していただき、とても満足そうでした。読み聞かせもしていただき、みんなお話の世界へ引き込まれていました。帰りは疲れていましたが、頑張って歩いて学校まで帰ってきました。

たのしい秋

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が下がり,秋らしくなってきました。
 今日は,どんぐりでこまを作りました。子どもたちは,上手にキリを使ってどんぐりに穴をあけました。まだ拾ったばかりのものが多く,とても柔らかかったので,作りやすそうでした。どんぐりごまを完成させた後は,誰が長く回るか競争したり,さしたつまようじに色をぬったりしていました。秋を楽しむ時間となりました。まだまだ,秋を感じる学習があるので,楽しみです。

 今日で,前期が終了しました。4月からいろいろなことにご協力くださり,ありがとうございます。どの子どもたちも,たくさんのことを学んで成長したと思います。日々,できるようになることが増えていき,嬉しく思っております。後期は,さらにたくさんのことを学んで,ぐんと成長できるように努めていきますので,今後もご協力よろしくお願いいたします。

 三連休明けに,元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

心に残る校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(火)に5年生は、校外学習でマツダ自動車工場と平和公園に行きました。マツダでは、マツダミュージアムで自動車ができるまでの企画、開発、生産などを見学しました。特に組立ラインでクルマが組み立てられている様子を目の当たりにし、児童達はとても感動していました。ちょうど出来上がったクルマを大きな貨物船が運んでいるところもにも出くわし、とても充実した工場見学でした。午後からは、平和公園で、碑めぐりと外国人にインタビューをしました。1つ1つの碑に思いや願いがあることに気がつきました。また5年生からスタートした英語学習をインタビューで大いに発揮できたようでした。

前期終業式

画像1 画像1
 10月6日(金)に前期終業式が行われました。
 3年の代表による「前期を振り返っての発表」では、学級代表として頑張ったことや、後期に頑張りたいことを、ステージの上で堂々と発表をしていました。
 3年生の子ども達も、各クラスで前期の振り返りをして、自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。火曜日からの後期も、さらに成長できることを願っています。

マット運動頑張っています

4年生では、今マット運動で側方倒立回転とロンダートができるようになるように日々練習をしています。グループ練習では、技のポイントをお互いにアドバイスしたり、授業後は反省用紙に自分の今日の反省や考えたことなどを書いたりして取り組んでいます。準備運動では、ねこちゃん体操を実施し、体幹力や柔軟力も高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

画像1 画像1
10月6日(金)4時間目に前期終業式がありました。会の冒頭に各学年代表者1名が「前期の成長」を発表する場があります。4年生の代表も堂々とした態度で自分の作文を発表することができました。4年生全体も立派な態度で式に参加することができました。

むしとりたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日,むしとりたんけんへ行きました。
 草むらを歩くと,たくさんの虫が飛んだりはねたりして,出てきました。大きなバッタや小さなバッタ,カマキリ,コオロギなど,いろいろな種類の虫がいました。子どもたちは,素早く手で捕まえたり,赤白帽子を網代わりにしたりしていました。各クラスペアでつかまえました。多く捕まえたペアで,9匹でした。
 むしとりの後,新牛田公園で遊びました。遊具で遊んだり,おに遊びをしたりしました。4時間があっという間で,帰る時間になると,
「もう帰るん?」
「え,帰ったら給食?!」
と時間の経過に驚いていました。とてもたのしい一日になってよかったです。お昼からは,むしの観察を頑張りました。
 今日は,くたくたになったと思うので,早く寝て,しっかりと休んで,また明日元気に登校してほしいと思います。

PTC、隣接校、修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(金)の5、6校時に隣接校、修学旅行説明会の後、PTCがありました。
何日も前から役員の方々が準備をしてくださったおかげで、ドッジビーは大盛り上がりでした。
 初めは、半分のコートで赤白に分かれて試合、その後、大コートで1組対2組の試合をしました。最後は、校長先生にも参加していただいて、大人対子供の試合をしました。
 力強い投球や素早い動きから6年生の子供たちの成長を保護者の方々も感じることができたのではないでしょうか。

「ピュアークック」の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(水)に社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で、地域のスーパーマーケットである「ピュアークック」へ見学に行ってきました。
 これまでの授業で、スーパーマーケットのくふうを勉強していた子ども達は、「これもくふうだ!」と目を輝かせながら見学をしていました。見学した事、質問した事を細かくメモをしており、学校に帰ってからも積極的にメモをまとめる姿を見ることができました。
 これから、見学メモをもとに「ピュアークック新聞」を作っていくのが楽しみです。

かたちあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日,かたちあそびのお勉強をしました。
たくさん集めていた,箱や缶などを使って,班ごとに作品を完成させました。
お城やタワー,公園やビルなどをつくりました。
どの班もみんなで協力して取り組んでいました。
高くつむときは,倒れないよう,下に大きな箱を置いて安定させる工夫をしていました。
また、転がりそうなものは固定できるように,物と物で挟んだり,芯を使って転がらないようにしたりしていました。
どの班も上手に箱や缶などを使っていました。何回か崩れながらも,楽しそうに活動していました。1時間があっというまに終わりました。
明日からは,箱を仲間分けして,かたちについての学びを深めていきたいです。

リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3・4時間目にPTCでリース作りをしました。春に種を植えて、毎日水やりをして、一生懸命育てていたあさがおのつるを使いました。子どもたちは、前日から楽しみにしていたようです。
 まず、支柱からつるをはずして、リースの丸型にしました。この作業は難しかったですが、保護者の方々のおかげで、全員綺麗な丸型にすることができました。そして、針金でとめたあと、飾り付けをしていきました。みんな、どこに何を飾ろうか悩みながらつけていきました。役員の方に準備していただいた、可愛い飾りをつけ終えると、世界に一つだけの、オリジナルリースが完成しました。
 とても素敵なリースが完成して、どの子も持って帰る日を楽しみにしています。来週、お友だちのリースを見て持ち帰ります。クリスマスに向けて、飾っていただけたらと思います、
 本日は、ご協力いただきありがとうございました。

校外学習「江波山気象館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(金)、江波山気象館へ校外学習に行きました。
 天候も穏やかで、目的地までの道のりも楽しむことができました。
 気象館内には、雷放電コーナー、突風カプセル、タイフーンボックスなど、普段体験できないようなものがたくさんありました。
 サイエンスショーでは、「燃焼」をテーマにした実験を見ました。特に、粉じん爆発の実験は、驚きの表情で見ていました。
 屋上にある展望台にも上がり、周囲の風景も楽しみました。
 いろいろな経験をして、楽しく学習することができました。

初めてのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日に3年1組、13日に3年2組、20日に3年3組があいさつ運動をおこないました。3年生にとっては、初めてのあいさつ運動です。どの子もあいさつ運動の日を心待ちにしており、当日の朝はみんな元気よく登校してきました。
はじめは緊張しており、大きな声であいさつができなかったのですが、が、しだいに大きな声で自分から挨拶をすることができました。登校してくる児童や先生方にあいさつを返してもらうと、みんなとても嬉しそうでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事(予定)
10/23 学校へ行こう週間(〜28日) 新町美術館(〜11/6)
10/24 1・2年校外学習(植物公園)
10/26 クラブ活動(3年見学) スクールカウンセラー相談日
10/27 金銭徴収明細配布(11月) 第2回学校協力者会議 花いっぱい運動16:10
10/28 土曜参観 PTA主催行事
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299