最新更新日:2024/03/22
本日:count up29
昨日:33
総数:113551
研究主題 : 自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成 〜情報活用能力を生かして探究する力を育成する指導法の工夫〜

給食とあさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで6年生だけに給食準備をしてもらっていましたが,今週から1年生も給食準備を始めました。給食準備ができることにとてもはりきっていて,やる気まんまんの1年生でした。
 初めての給食当番は,難しいけど楽しいようです。まだまだ6年生のようにはいきませんが,1日目,2日目,3日目と日が経つにつれて,だんだん上手になってきました。少しずつ慣れていけたらと思います。
 当番と同じように,食べる時にも成長がみられます。食べられる量やおかわりをする人が増えてきたり,時間内に食べることのできる人が増えたりしています。毎日,勉強以外のことも一生懸命に頑張っています。
 そして,月曜日から少しずつあさがおの芽が出てきました。毎日水やりを欠かさずにしているからだと思います。これから葉が増えて,ぐんぐん大きくなるよう育てていきたいです。

野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(金)、学年園に野菜の苗を植えました。
 昨年度も育てた「トマト」「ピーマン」「ナス」「キュウリ」に加え、今年度は新たに、「トウモロコシ」「リーフレタス」「エダマメ」にも挑戦します。
 子ども達と、「おいしい野菜が収穫できるといいね!」と話をしました。
 これからしっかりと水やりをして、お世話をしていきたいと思います。

上帰り通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日に上帰りの通学路探検に行きました。
横断歩道のあるところや止まれのある所,こども110番の家などを探しながら歩きました。下帰りの子たちは「上帰りってこんな所通るんだ!」と新しい発見をしたような顔つきで話していました。上帰りの子たちは,「ぼくの家、あの家の後ろにあるんよ!」「ここ,いつも通る!!」と嬉しそうでした。
1年生は,110番の家を見つける度に,「今○個見つけた♪」ととても楽しそうでした。
110番の家や横断歩道,危ない所などを確認することができたので,これからさらに安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
来週の木曜日は,下帰りの通学路探検に行くので楽しみです。

学校朝会

画像1 画像1
1年生が初めて朝会に参加しました。朝会では、運動会に向けての心構えの話と今月の生活目標「掃除道具を大切に使おう」についての話がありました。みんな真剣な表情でしっかりと聞いていました。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(月)、社会科「学校のまわりの様子」と総合的な学習「安全マップを作ろう」の学習で町たんけんを行いました。今日は、特に3丁目や4丁目を中心に、それぞれが、学校のまわりの地図を持って、事前に学習した道を確認しながら歩いていきました。
 地図には、公共施設やお店の名前を記入したり、歩道が狭い場所、車がよく通る場所、横断歩道がない場所、など安全であるかどうかを記入したりしながら、歩きました。なかには、こども110番の家を見つける児童もおり、いろいろな場所に目を向けながら活動することができました。子どもたちも知っている場所も多くありましたが、改めて地域を学習することにより、多くのことに目を向けていってほしいと思います。
 

楽しかった遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(金)に5年生は無事に1年生を迎える会をすませて、遠足に行きました。目的地は、広島城です。牛田新町小学校からは、かなりの距離がありますが、天候にも恵まれ、足取りも軽く1時間ぐらいで到着しました。始めに広島城の歴史についてお話を聞き、よく見ている広島城について知らないことが多く、再発見でした。中に入ると天守閣の一番上にあがり、宮島まで見えて大興奮でした。めずらしい展示物を見たり、着物や鎧兜を試着したりして楽しみました。その後で、お弁当を食べて、遊び新しい学年、クラスの親睦を図ることができました。

虫さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日、月曜日に総合と理科の学習で、牛田山へ虫探しに行きました。天候にも恵まれ、元気よく出発していきました。ペアで虫かごを1つ持ち、いろいろな種類の虫を見つけました。見つけた虫は学校に帰って、特徴を捉えながらスケッチをしました。秋にも、季節の違いを調べるために、虫探しを予定しています。

1年生をむかえる会・遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日、金曜日に1年生を迎える会がありました。各クラスの代表が花のアーチ係として、6年生と手をつないだ1年生を迎えました。お迎えの言葉や歌、ゲームなどがあり、とても楽しい会となりました。1年生のお礼の歌を聴いた3年生は、「入学したばかりなのに、歌も踊りも覚えてすごいね。」と感心していました。

続いて、中央公園へ遠足に出発しました。1・2年生の時と比べて長い距離を歩きました。中央公園では、けいどろや花いちもんめ、だるまさんがころんだなどをして遊んでいました。また、多くの子どもが、芝生の上を転がって遊んでおり、とても楽しそうでした。帰りはつかれている子どもが多かったのですが、最後まで自分の足で歩いて帰ることができました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、待ちに待った遠足の日でした。
昨日から、とても楽しみにしていたようです。
天気に恵まれ、遠足日和だったのでよかったです。

遠足の前に、1年生を迎える会がありました。
2年生〜6年生から歌のプレゼントをもらって、
1年生は、“ドキドキドンいちねんせい”の歌とおどりを披露しました。
とても上手に踊れていました。

1年生を迎える会が終わった後は、6年生と手をつないでバラ公園へ向かいました。
バラ公園では、自然と触れ合ったり、6年生に遊んでもらったりしました。
お弁当の時間が近づくと、遊んでいた子どもたちからは、「お腹空いた〜!!」「もうすぐご飯?」という声が聞こえてきました。全力で遊んだからだろうなと思いました。
お昼は、作ってもらったお弁当を美味しそうに食べていました。
「食べたら、また遊んでもいい??」と元気いっぱいの様子でした。
6年生は、1年生の遊びにずっと付き合ってくれていました。1年生はとっても楽しかったようで、大満足!!!でした。

今日は、たくさん体を動かしたと思うので、しっかり休んで、また月曜日に元気な姿を見せてほしいと思います。

1年生を迎える会、遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(金)好天気に恵まれた中、「1年生を迎える会」と「遠足」がありました。
 2〜5年生の拍手に迎えられて、6年生は、1年生と手をつないで入場しました。1年生だけでなく、6年生も少し緊張しているようでした。
 お迎えの歌やゲームなど、牛田新町小学校のみんなで、かわいい1年生を心を込めてお迎えしました。

 「1年生を迎える会」が、終わると、いよいよ遠足に出発です。バラ公園までの道を1年生と6年生が、手をつないで、仲よく歩いて行きました。公園では、みんな元気よく走りまわって遊びました。お弁当も一緒に食べ、帰るころには、すっかり仲良くなれたようです。
 1年生が楽しく過ごせるように、けがをしないようにと気を配った6年生の子供達は、帰るころにはみんなぐったり。
 6年生って大変なんだなと実感した一日になったようです。

広島市水道資料館、牛田浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)に、広島市水道資料館のリニューアル開館式と牛田浄水場に見学へ行きました。広島市水道資料館や牛田浄水場を見学し、安全な水が家庭に送られてくるまでの過程や工夫を知り、理解を深めることができました。 天候には恵まれませんでしたが、児童は、目を輝かながら、太田川の水がきれいになる様子を見たり、浄水場の方の話をしっかり聞いたりしていました。また、おみやげにいただいた広島の水を大切に持ち帰り、味わった感想を伝えてくれる児童もいました。家に帰宅後、再び広島市水道資料館を訪れ学習する児童もいました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(金)、白潮公園へ遠足に行きました。天候にも恵まれ、楽しい遠足になりました。公園に着くと、遊具や長縄で遊んだり鬼遊びをしたりと、子どもたちは元気いっぱいでした。そして、待ちに待ったお弁当の時間、友達を誘い合って、みんな仲よくおいしそうに食べていました。帰りは少し疲れていましたが、最後まで交通ルールを守って頑張って歩きました。

6年生との顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、青空グループ(縦割り班)の6年生との顔合わせ会がありました。
これは、1年間お世話になるお兄さんやお姉さんと交流をする会です。
まずは、自己紹介をしました。どんな呼び方をするかも話していて、すぐに打ち解けている子が多かったです。
次に、じゃんけん列車やもうじゅう狩りをしました。どちらのゲームもとっても楽しくて、1年生はもちろん、6年生も盛り上がっていました。ペア以外の6年生との交流もできてよかったです。
大休憩には、ペアのお兄さんお姉さんと一緒に遊んでもらいました。
これからの休憩時間や遠足が楽しみです。

6年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最高学年6年生がスタートしました。
 入学式では、学校の代表として、立派な態度で1年生を迎えることができました。
 先週から、1年生の教室の掃除、そして、18日(火)からは、1年生のための給食当番活動が始まりました。
 期待に胸を膨らませる1年生に見つめられながらの配膳は、とても緊張するようでしたが、手早く配膳を終わり、1年生の子供たちや先生から感謝され、うれしそうな6年生でした。
 こういう活動を通して、高学年としての自覚がどんどん身に付いていくのではないかと思います。
 これからどんな6年生になっていくのか楽しみです。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から一年生の給食がスタートしました。
どんな給食かなあ?と期待と不安が入り混じったような感じで、6年生のお兄さんお姉さんが準備してくれるのを待っていました。給食が始まると、たくさんの「おいしい!!」という声が聞こえてきたので安心しました!苦手な食べ物がある子も、がんばって食べようとしていて、さすが1年生!!!でした。
今日は、放送委員からクイズがあり、おいしい!楽しい!時間になりました。これから食べられる量やメニューが分かったり、給食の準備と片付けができるようになったりしていきます。
明日から、少しずつ慣れていってほしいです。

新年度がはじまりました

いつも牛田新町小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事(予定)
5/22 登下校指導 子ども安全の日
5/23 全体練習 リレー練習
5/24 係児童打合せ(6校時)
5/25 全体練習 係児童打合せ予備日(5校時)
5/26 運動会前日準備13:40〜
5/27 運動会
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299